
64 ジャム様Ⅺ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
八百屋 シュテラ は なんだって ナネッテ に投票した
(2) 2013/09/23(Mon) 06:52:26
八百屋 シュテラが「時間を進める」を選択しました
八百屋 シュテラは、ゆるふわ ユーリエ を投票先に選びました。
カークはこんなナメた真似せんでしょ。
▼ユーリエ▼ドロシー
コミットしとく。
(3) 2013/09/23(Mon) 07:10:43
八百屋 シュテラが「時間を進める」を取り消しました
……言い過ぎな気はしたんで止めとくです。
でも、優位性を投げ捨てて、自分以外全員吊ろうとしやがってるわけで。
ゆーしゃ投票されてやがるし、襲撃ミスった言われりゃ納得なんですが。
(4) 2013/09/23(Mon) 07:26:57
>>10 おーさま
この襲撃、意図的なら完全に遊ばれてんですよ。悪い意味で。
カークは昨日までも、相手の話をきっちり受ける姿勢を持ってやがりました。意図外の話題は苦手みたいですけどね、は余談として。
今日も礼儀とか言ってやがります。そのカークがこんな襲撃しやがるかといえば絶対ねーですよ。
朝はげきおこしていたはんせいはするかもしれない。
(18) 2013/09/23(Mon) 18:36:41
かといって、ドロシーユーリエがやるかといえば、これまた?なわけでですよ。
襲撃は頭から捨てて考えるです。
いいですかおーさま、捨てるですよ?
俺はこう思う!ドドーン \ワーワーワー/ えっ?いいの?
こんな感じで、自信あるような無いような、何か振れ幅大きいですね。
答えを隠しながらこれだけ自信を浮き沈みさせるのは、狼にはなかなかできねーと思うですよ。
(22) 2013/09/23(Mon) 18:51:41
やーなとこで入れ違いましたね。
自占自吊も引っ込めますよ。解釈と言われると反証しようもねーですし、ユーリエも本位じゃねーでしょうしね。
(23) 2013/09/23(Mon) 19:01:29
>>24
不毛でも知らんですよ?
私は、白狙いなら白狙いでいいんじゃねーですかって流したぐれーですね。
他の人も、結果的に自占となる作戦。この作戦を支持していた。
ユーリエは、自占自体を注視していた。
この差が異質に思えたですよ。
(25) 2013/09/23(Mon) 19:14:45
>>15
襲撃は連動してるから、ナネッテが変更してたら反映されるのだよ。
ぐぬぬぬ
今日終わらすぞ。
(-10) 2013/09/23(Mon) 19:42:20
フィルタ自覚を言い切ったよ。
赤持ちで出るのかな。そうそう出ないとは思う。
(-17) 2013/09/23(Mon) 20:50:24
>>34 ドロシー
肉。
ユーリエの疑い先、見えやがりますか?
全日通して。
(35) 2013/09/23(Mon) 20:53:48
カークはカークのくせに思考発展させすぎやがってるから、周囲がおっついてないのもあるですよ。
>>38 ドロシー
>>2:24カーク村把握の経緯は覚えてやがりますか?
直前に私がカーク村言ってましたが。関係してやがりますか?
(41) 2013/09/23(Mon) 22:14:56
>>42
無意識りょーかいですよー
何にわろたですか?
ドロユリ混同とか何言ってるですかこの大森は。は未だに私はありますが。
(44) 2013/09/23(Mon) 22:34:50
>>45
言われてみればそうですね、>>40>>43もモロにそんな感じですよね。
ツッコミ所は、村ユリらしさって何を指してやがるのかでしょうか。
(47) 2013/09/23(Mon) 22:52:52
>>48
改めて見ても、ユーリエの発言は引用してやがるだけに見えるんですけどね。
先走り具合と、不意の攻撃への弱さと無関心。
>>2:31には、ドロシーからの回答貰ってねーんですよ。一瞬気は向きますが、そのまま流してしまいやがって。
自己主張の強さはまぁいいです。でも、弱点すら一貫させられるかというと、狼なら弱い部分は、最初から引っ込めやがると思うんですね。
(50) 2013/09/23(Mon) 23:18:14
>>51 カーク
照れる、以外に何かありやがりますか?
(53) 2013/09/23(Mon) 23:31:16
>>54
大/森する隙を探ってるんですよ?
>>2:91あたりはドロシーがユーリエにすり寄ろうとしてたと思ってましたが、ポイされてるならすり寄りは成り立ってねーですね。
即▼ユーリエはすげー掌返ししてやがると思ってましたが。
そもそも寄ろうとしやがってなかったのなら、普通にアリですね。
(57) 2013/09/24(Tue) 00:04:35
いや居ますけどね。
>>50
すごい反応できない、はそのまま率直に伝えただけ。見られる側〜〜は飛躍しすぎてねーですか。
襲撃考察はつまり、考えるだけ無駄ってー話で。>>20言ってますしね。意図的、は無い。
思考の進み方は……まずロックされてるみてーなとこを解こうとしてやがりますね。その後は無し。
(61) 2013/09/24(Tue) 01:09:03
>>0私が求めると思いやがりましたか。
>>2:232は一言で言えば、ユーリエは泳がすな。放っとけば縄を飛ばす羽目になるから。
ってのが近い思うですよ。
……カークのくせに、全力突進&ひたすら隠れのめんどくせー芯がブレねーので、結論村って事になりやがるんですけどね。
(63) 2013/09/24(Tue) 01:22:07
隙見せりゃ、捌いて真っ二つ大/森にして、吊るしてやるって事ですよ
見目綺麗さは負感情見せず
嘘つけない、故に疑いを出せない
人狼ユーリエ、吊ります
(64) 2013/09/24(Tue) 01:26:18
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る