情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
…!?
テオドールが…!?
これはカシム狩人だったとしか考えられない…
一気に村厳しくなった。どうしてこうなったのか…
勘弁願いたい展開NO.1かも…
【3人の占い確認:カレル白確定】
テオドール…一番死んではいけなくて、誰から見ても一番守られているはずの人がなぜ死んでしまったの…?
私もう泣きたい…
【霊能確認:カシム黒】
ここで黒吊れてたのはよかった…
けど、テオドール死のショックがぬぐえないの…
【カレルに確白が出た】のもすごい意外なのだけど、それが吹き飛ぶくらいにはショックなの…
だめ、ちょっと落ち着かないと…
少し時間がたってしまったけれど、
私は【共有者の相方は今から第一声でCO】してほしいと思う。
テオドールが死ぬとは思わなかったから決めていなかったけど、
人狼側に様子見される前に出てきてほしい。
もっとも、テオドールが噛まれているということは、騙りの準備があるのかもしれないけれど…後々出てこられるよりは早いほうが良いと思う…
シュテラ>>32
妖魔がいるから吊り5回すべてをローラーに費やして妖魔が含まれてなかったら村が負ける
だから狼が共有騙りしてくる可能性十分にある
狩人保護とかいうより人外の範囲かグレーの範囲を狭めたい
■7【第一声共有者CO】を押したいので急いで利点あげる
・1人だけCOの場合
まだ黒のカシムが死んだだけだからほぼ確実に真共有者
灰が7人→6人になる。狩人噛まれるとしても1/5。しかも占いに妖魔がいなければ1/5で妖魔を噛んでGJと同じ状態になるので、狩人狙いは人狼もリスキー。
そしてグレー幅を減らせば占いで妖魔を呪い殺しやすくなる。確白も出にくくなるから偽占いも嘘をつかねばいけなくなる。陣営ラインが見えやすくなるし綻びもでやすくなる。
・2人COが出た場合
共有者ローラー×占いローラーで、共有者からやる。
2回以上は占いのチャンスが生まれる。1/5と1/4で怪しいものから占って呪殺狙える。真占いを吊るのが後回しにできるならもっと回数増える。
細かいケーススタディはまだだけど、少なくとも今日共有COしないはありえないはず。それも騙られないほうがメリット大きいのだから、できるだけ早くCOを促したい。
補足:2人共有者が出た場合
共有者からローラーすれば、少なくとも狩人を吊ることはない。
仮に狩人が噛まれても、その日は霊能は噛まれないということだから、吊った共有が偽か真かわかる。1/2で偽ならば、浮いた一回分の吊りを妖魔吊りにあてられる。
せっかく霊能が対抗なしで狩人も生きているのだから、ローラーは黒引き次第ストップもできる。狩人噛みに来てくれたら逆にグレー狭まって占いも当たりやすい。現実的な有効手段だと主張する。
寝る前にもう少しだけ。
>>68 シロウ・カレルはテオドールが占いに賛成しているから共有はない。
シロウは私との2択のなかで選んでいるし、カレルは直々に指名している。
狩人の生存は問題ではない。
「守られてそうだからカサンドラを噛みづらい」と人狼に思わせれば十分。
生きていればカサンドラを守り続け、灰での吊り成功確認かローラー途中ストップで吊り回数稼ぎすることで村の勝率は上がる。
そして人狼が狩人を噛みに来るのはかなり博打なはず。
>あるいはGJ回避のため灰ではなく、確白を襲撃しに行くはずです。
そしたら狩人も霊能も守れて良いじゃない。
>結果、確白:4人 占CO:3人 となります。
灰の占いなんてどうせパンダまみれ。確白どころか呪殺以外期待していない。
占いの意見分かれたら考察してローラーするときに偽から吊れる材料になる。
灰の狼も見つけやすい材料になるかもね。
>>69 相方の死んでる共有トラップは効果薄い。
真占に黒出しされた狼が結局共有騙りすることになる。
加えて共有が普通に白確になったら占い1回無駄にするだけ。
人狼より妖魔の処理が面倒な現状、妖魔呪殺の可能性を減らすのが得策とは思えない。
せっかく人狼吊れて霊能狩人生きていて占いローラーする余裕もあるのだから、そっちのほうが確実性高いと思う。
占のライン考察は、別に共有トラップしなくてもできる。し、真を特定しなくてもローラーできそう。
率先して占い第一声で共有CO待ったをかけた>>0、潜伏主張の>>32を見る限り、もうシュテラは真占には見えない。まあ、>>61の「狩人襲撃からカサンドラさんを狙いに行くはず」はあまり狼視点わかってなさそうに見えるけど…「狼が狩を噛む確率を少しでも上げないと」という恐ろしい言い間違いもあるね?
あと、狼が共有騙りをすると負け濃厚だからしてこない、という意見もわざわざ言わなければ良いのにと思ったり…というのはいじわるかな
>>92シュテラ@
テオドールの発言>>1:159>>2:6
彼は黒・妖魔狙いを初日から宣言している。共有トラップ失敗の可能性も視野に入れている。
ましてや、占い先をまとめ役に一任したいという人も複数いた中で、彼は希望を聞いて多数決の形にした。
共有トラップをしかけるならもっと自分で占い先を誘導するはず。故にシロウ共有者はない。
カレルは、テオドールのスタンス>>1:159と>>2:57を見る限りカレルを黒視していて単純に人外狙いの占いかと思う。
少なくともテオドールからは、怪しいグレー・呪殺>共有者トラップの姿勢が見える。
むしろ共有者トラップの可能性がそこまで大きく見える要素を教えてほしいくらい…
関連してスノウ>>77
シロウは初日から多弁で目立って占いまでされるあたり狩人の動きではない。
カレルはわからないけど、「カレル狩人=灰の中には狩人いない」だから、共有COで灰狭めても狩人占吊の心配なし。単純に灰のほうが人数多くて狩人いる確率が高いから、そちらで考えていたの…
>>92シュテラA
>狼が吊りに指名されそこで共COして真共を出すくらいなら、黙って吊られる方が狼陣営にとっては「まだマシだ」と思いますよ。
さすがにそれは…ないと思うけど…潜伏狼つられて霊能に黒って言われたら即占いローラーでおしまいでしょ。
村が妖魔意識して占ローラーが間に合わなくなる可能性にかけて共有COした方がまだマシだと思うけど…
妖魔陣営のこと考えたら、失敗する可能性あるトラップ仕掛けて占い師の真偽見るより灰狭めて呪殺の方が有効に感じるけど、そのあたりどうなの…?
呪殺狙った方が灰も狭まって一石二鳥と思うけど…
シュテラは共有COのデメリットばかり見てメリットを軽視しているし、共有潜伏のメリットが共有COよりあるのは説明しきれていないと感じるよ。
この議論大事だから存分に喉使うけど、お互い喉気をつけようね。
占い・吊り先も考える時間必要だから、共有者COはもう決めないといけない…
今のところ共有者CO賛成派多数。
霊能の時みたいに、【非共有者宣言】していけばよい…?
納得できない人は…その旨を言って…
現状多数の賛成派を説得できる根拠が提示できるなら…
シュテラ>>102
>テオドールさんから共有トラップの姿勢が見えないのは当然だと思いますよ?
テオドールだって人間。トラップ仕掛けていたら誘導・示唆・沈黙などが態度に出てもおかしくない。
「本来伏せてやるものだから姿勢が見えないのは当然」という理論だと「人狼は人間になりすましているのだから見抜けないのは当然」と言っているのと同じことにならないかな。
>私の>>61に対する反論をもう一度していただいていいですか?
何がよくわかっていないのかわからない…
>>61でシュテラは狼は共有騙りしてこない、と主張しているね。
狼が共有騙りしてくるかどうかより、出てきても来なくても共有COするメリットの方が大きいって言いたかった。
加えて、共有騙りが狼にとって不利だと思うなら、わざわざ否定して可能性つぶさなくても良いだろうに。
>>61についてはもうそれで良いよね?
もう他のことに時間と喉使いたい。
>>128 を受けて【非共有者宣言】します。
カサンドラ、まとめありがとう。
〜細獣牧猫香暗羊棒旅魔画宿黒
◆非―非―非非非人人霊占占占
大変…これで吊り候補に上がっているフェリクスかスノウが共有者ということになるの…
テオドールが1日目に占い候補に挙げていた2人…だと…
グレー狙いといいつつ本当に2日目から共有トラップ狙ってたんじゃあるまいな
フェリクスは…2日目テオドールの吊り第2希望になってる…ということはスノウ…? 嘘だといってよ、バーニィ
カレルかー!
何てこと、当てが外れてしまった。
テオドールめっちゃ共有トラップしかけてるじゃないか!
(今回中の人予想さっぱりだけど、テオドールだけは主催者様だと思う)
【カレル共有CO確認】
正直ごめんなの…
テオドールが本気で共有トラップ狙ってたみたいなの…
それでも共有COしてもらってよかったとは思うけど、カレル非共有と踏んで力説していたメリットがだいぶ薄れてしまったの…
■1 占い先について
【妖魔狙い】残り5縄のうち、3縄分を占いローラーに残しておこうとすると、残り占いは最低2回。
それで呪殺がなければ、妖魔を吊ったのか生きてるのかわからないまま占いを吊らないといけなくなる。
呪殺でずローラーも難しくなれば、陣営ライン読みまでもつれ込むので、危なげない村の勝利のためには妖魔狙い。
真占が黒引いてもどうせパンダ。
■2 占い先希望
●オズワルド
一番目立っていないので第一。
○サシャ
すごく村だと信じたいけど、冷静で視野が広く淡々としている様に見えて、妖魔疑惑が払拭できなくて…
上記2人+カークで甲乙つけがたかった。皆村目線でうまく立ち回っていると感じる。
■3 吊り先について
【人狼狙い】>SG候補>寡黙 妖魔は死んだかわからないからできたら呪殺したい
■4 吊り希望
●スノウ
同調の多さ・ブレ・思考の伸び悩みでSGにされそう。
共有COの件、私の説明を完全スルーしてシュテラ同意は心証悪い。黒要素。
○フェリクス
寡黙に加え、思考の不透明度、村人宣言などが理由。
申し訳ないけど、村だとしてもSGにされそうなので。
シロウ>>157
私が…サシャを凌いで占い第一候補…驚きを隠せないの…
初日から率先して灰雑感全員分出したりと、多弁のせいで占い希望はあなたと同数になるほど目立っていたというのに…
ごめん…自己弁護はあまりすべきではないかもしれないけど…
シュテラ…どうして私の狼誘導発言をすべてさらしてしまうの…?
確白のシロウが狩人じゃないって思わせたほうが(実際そう思うけど)狼がワンチャン灰を噛みに行くかもしれないじゃない。
確白で狩人かも…って言ったらご馳走よ…
確かに、自分で言ったようにスルーでもよかったかもしれないけど…
■5 占い師について
<シュテラ>
積極的なのは良いがなかなか頑固。
今日の共有COの件で随分議論を交わして不信感UP。
村の流れを見ても頑なに共有潜伏希望な理由は不透明。
一生懸命故かわからないが、1人で藪をつつきまくっていて真占の立ち回りにしては危うい。
<マリエッタ>
>>134の■占い方針が随分悠長に見える。
真占ならパンダになるような黒判定より呪殺狙いのほうが貢献できそうな現状にも関わらず。
占いの中での信用取りに自信があるのかと思いきや、昨日までの下馬評では信用度は最下位。
狂人なのか真占として堂々としているのか、いまいち必死さを感じない。
<ヴェルナー>
相対的に真ぽく見える。
やはり消極的と言えなくもないが、慎重で村の意見を見ようとする姿勢は一番高い。
裏を返せば、狼陣営故の村人視点欠如を情報収集で補おうとしているとも言える。
故に、ヴェルナー≧シュテラ≧マリエッタ
調香師 エレオノーレは、ふさねこ スノウ を投票先に選びました。
【占い:オズワルド】【吊り:スノウ】確認
今夜はなんとか結果だけ確認してすぐ寝ちゃう…
考えて発言するのは、朝以降ということで、ごめんね…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新