情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
医師 ジークムントは花屋 オクタヴィアに投票を委任しています。
議事は読んではいるのですが,何回読んでもついて行けない状態です。正直予習が足りなくて,本当に申し訳ないです。
正直,初心者排除したい人が無根拠に黒く見えてしまうし,でもそれはゲームの性質上当然なので,どう判断したらいいのか。
とりあえず,リーザへの印象としては,黒要素は取っていません。再戦なのに申し訳ないという気持ちについての指摘が気になったものの,自分も同じ気持ちだし,黒要素にはならないかと。
>>1:238 香 >>2:96 青
妙の黒要素は全く見えていないので,疑いが集中という点では不可解。でも,初日に時間的にラグが出ると占われるというのは自分の経験上もよくあることなので,その点は納得している。
>>2:84 花
妙については純灰と思っていたけど,以下の理由で青が黒っぽいと思っているので,妙白と見ていたが,今日の占い判定から覆されてどうにもできないところ。
まず,非のRCOは真を混乱させるので,村利とは思っていない。実際,そこから狼が勝った村を体験しているせいかもしれない。個人的にRCOは狼有利と判断している。また,1:260でのダメ押しは吊りへの伏線かなと思っている。ただ,自分としては自称ロッカー発言が狼の黒塗りへの伏線だった印象が強いので,それに流されている可能性がある。
同様に占真偽についても今日の宿の青白出しで全く分からなくなったところ。
>>2:82 自 地上にいる間に質問に答えられなくて申し訳ない。今は,人間と思えるラインに一番近いのは,香か名と感じている。
>>33 香 2日目の自分の発言までは読み込んだつもり。ただ,白囲うとか狼囲うとか自由占い無しとか初心者には分からないまま説明が進んでいる印象は強い。
>>42 学 まず一般論として,思考の伸びがある村というのものを今まで実感したことがない気がしている。でも,狼側は日を経ても情報があまり増えないので,伸びがあるから村という方向の推論はある程度信じられると考えている。ただ,伸びがないから黒いという逆方向の論理展開については賛同できない。伸びがないのは確かにそうかもしれないが,それは単独では中立と考えている。
あと,
All>>白囲う,狼囲うの意味を教えて欲しい。あと,自に聞くべきだったのだが,>>1:67での純灰吊りと占いとの関係がわからなかったので,誰か分かったら教えて欲しい。
>>47 花 ありがとう。狼囲うは>>1:67,白囲うは>>1:77で,自由占いなしの理由として自助がこれを根拠としているよう。白囲うはまサイから「白で囲う」という意味なのかとも思ったのだが,よくわからない。
>>46 学 レジーナ単独で真はほとんど取っていないが,青が黒く見えていたことに,妙がパッション白いと思っていたことを加えて,妙白を見ていたので,宿白と思っていた。
単体での考察は上手くできなくて,占い希望や吊り希望を見るのが好きなのだが,今回は集中しすぎているし,霊不在なので検証できないことから,別の手段を考える必要があると感じている。
>>54 花 >>55 芸 占いの真偽はかなり先まで行かない限り,霊判定以外で確信を持てることはないのかなと思っている。がつがつ喋ること質問すること自体は,人狼スキルだけの問題なので,要素は取っていない。ただ,まんべんなく質問するタイプか,絞るタイプかは気になる。前者が真っぽいと自分は思っている。アデルは・・・全く判断つかない。
>>55 助の追求はさほど黒要素には取ってはいけないかなと思っている。村でも盤面整理を重視する人は一定数いる。ただ,煽るような雰囲気はあるので,妙に対してここは吊って大丈夫という確信がある狼の余裕である可能性を考慮したいと思っている。もし助狼なら,今日からはこの攻撃が自分に向くと思っているが,自分の耐性が足りなければ,やはり負けると思う。もし自分に向かなければ,こいつはいつでも吊れるから,他の縄消費を先に考えようと思われただけだろう。
医師 ジークムントは、☆詩人☆ ローズマリー を投票先に選びました。
医師 ジークムントは、助祭 リヒャルト を投票先に選びました。
医師 ジークムントは、医師 ジークムント を投票先に選びました。
>>134 香 >>45は自分が伸びを判断するというより、村の黒要素取りなのか、狼による黒塗りなのかを推測する基準と思ってもらえると。伸びているかどうかよくわからない。むしろ「ロック気質」が気になってしまう。C狂っていう可能性も思ったけど、C狂が潜伏する場合、占われないと意味がないわけで、そんなに占われるような気がしない(昨日の宿●青も宿真で見ている人が出しているのではない気がした)。そもそもC狂がG狂とそんなに違うのかはわからないけど。
>>174 詩 それ、難しい指摘だと思った。妙が素直に自吊りに入れちゃうところは白っぽいけど、宿はせめて違うところに入れるんじゃないかな。でもこれは宿偽でも宿真でも同じだから宿の要素ではないと思う。
>>173 宿 箱=PCは知っていたが、昨日は例外的にノートでやっていたので、その意識がなかった。
>>191 宿 何にも見えていないというのが正直なところ。今までの自分が如何に霊判定に頼っていたかということを思い知らされた。主観的と評されたことはなくて、むしろ逆なんだけど、今回は客観視点で何にも見えてきていない。
ただ、自分としては占真偽について真である確率の高い方にということを考えるよりも、真である確率とそっちが真だとしたときの確率の積のようなものを考える必要があると思っていて、宿真を仮定しても勝てる確率がかなり低いと考えるなら、占真偽にあまり差がなかったとしても神真に乗るしかないのではないかと思っている。
>>195 香 赤ログの有無についてはもちろんわかっているけど、占われて確白になったらおいしいのはG狂も同じかなと。人数にカウントされるかどうかの違いはあるかもしれないけど。
>>211 神 花を除けば、簡単に吊れる自分を吊ろうとしないでくれた学と、もともと白めで見ていた香が信用できるのではないかと思っている。
>>花 仮仮決定には一応反対しない。でも斑吊りのあとで白出しを吊ることにやや不安がある。あと、自分としては【神●青】を希望したい。このようになるなら、宿に名を占わせて、補完することでもう一日だけ見ることはできないだろうか。自分に白出しをしている神を真と見ることに抵抗を見せている名>>22が白く見えて気になっていて、ここが確白だと(狂の可能性は残るとはいえ)視界が変わってくる可能性がある。
村の過半数が神真決め打ちならもうそれで行くしかないが、ロラを視野に入れている人が多いなら気にかかる。
医師 ジークムントは、花屋 オクタヴィア を投票先に選びました。
投票を委任します。
医師 ジークムントは、花屋 オクタヴィア に投票を委任しました。
医師 ジークムントは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新