情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
野菜大っ嫌い! エリオットは親善大使 ソマリに投票を委任しています。
野菜大っ嫌い! エリオット は ハーフエルフ フラン に投票した
1800円、ありがと。
正直、初手黒で▲占通るとは思わなかったな、さすが。
襲撃は了解したよ。狩狙うならクレス、ゾフィヤあたりかな。
まあ、ペリカ逃げ切り路線で考えるべきだろうね。
フラン‐ミヒャエルラインがないなら、当然ぼくは苦しいと思うので、進行的には霊ロラから▼1800円▼25円▼ぼくの相方候補になっても苦しくないように考えるべきかな。
>>2:290ギル宛の質問おいとくね。
質問攻めにされるだろうけど、吊られる日だから自分が出したいもの優先で!って感じでよいと思うので。
かんばれー。
【状況確認したよー!】
白出し占い襲撃とかめんどうだね。
で、ラインが予想と逆につながったと。
>>38 クレス
ハンスに繋がるならコンス真襲撃って感じに見えるかな。
役職単体だと コンス>イング、ハンス>ミヒャで見えてて、イング偽ハンス真なら占霊ラインより霊ロラ後に信用勝負仕掛けると思って、昨日は偽黒にしては早いって思ってたけど、真即襲撃路線ならあのタイミングがベストだからそこは否定にならなかったみたいだ。
黒出しで対抗即襲撃とかすごい強気だけど、灰LWなのに、GJリスク覚悟の狂襲撃する狙いのほうがよくわからない。
ハンス狼の決めうち狙い?でも霊ロラ思考のハンスがそんなん狙うかなぁ?それなら、おとなしくライン戦すれば?とゆう感じがするし。
フラン単体の違和感込みでもコンスライン真のほうがまだしっくりくるかな。
まあ、イングリッド‐ミヒャエルラインで人外仮定の意図不明の点もあるから、いろいろ考え直しが必要な部分はある。
ちなみにハンス>>35じゃないけど、昨日考察に反応がなかったのが割りとがっかりしてたり。クレスは、人の考察への柔軟性は個人要素扱いだったのか。了解。
とか思ってたら>>49、>>51見えたけど、15人だからそうなるのか。
>>1 カスパル
★狂人襲撃ありうるって言ってたのは、上の二人みたいな狙いを考えて?単純にフランが狼っぽかったから?
>>2:359 イース
赤の性格とかCOタイミングによると思うよ。だから、コンス自身が3-1は村有利で見てたから>>1:157でこの仮説を撤回したんだよ。
★イースはなにが気になってこの質問してるのかな?
>>57 ミヒャエル
下段、単純に真上げして噛みにくくしてるのがおかしいってことだと思うよ。
>>31 ゾフィヤ
ハンスの回答聞いてからでいいんだけど、
★ゾフィヤ自身はどんな理由がありえると思ってる?
>>2:348もありがとう。割りと咀嚼が必要な回答だったり。
リュカは白取り派で消去法と状況要素で疑ってくるのは、リュカのスタイルからすると村仮定おかしくないから人外には見えないけど、単体黒取りするゾフィヤからすると納得はできない疑い方である、って感じかな。
★ゾフィヤの「人外とは思ってない」は白いとおんなじ意味かな?
視点灰7
イース カスパル クレス リュカ シタール パメラ ゾフィヤ
占霊ラインより
カスパル シタール パメラ
残り
イース リュカ ゾフィヤ クレス
投票を委任します。
野菜大っ嫌い! エリオットは、親善大使 ソマリ に投票を委任しました。
あ、イース来た。
>>イース
★イング偽視の理由はなんとなくわかったけど、ミヒャエルと繋がると思った理由は?
★クレス、リュカ、ゾフィヤをそれぞれどう思う?
まあ、ペリカLW生存とライン戦の2方向で考えてるみたい。
ハンス吊れないと村人2人吊らないといけないし。
ペリカ噛みたい人いたら、ぼくはおまかせにするけど。
カスパル逆意見噛み考えたけど、それやるとペリカが噛まれないのが微妙に違和感出るかとも思ってるなう。
まあ、表が落ち着いたら考えてもらえると嬉しい。
>>120 イース
フラン人視してイング偽視してる=ミヒャも偽視なのかと思ったら、そういう構造だったのか。
ハンス-フランよりミヒャ-フランだと思いっきり思ってたんだけど、見てるとこが随分違うね。
ちなみに他の二人とゾフィヤの違いって簡単に言うとなに?
あと、ゾフィヤの相方は誰とか考えてる?
>>131 イース
どっちかというと、
「こんだけ広い灰でゾフィヤだけピンポイント黒じゃね?っていう理由はなんだろ?」っていう意味で、ぼくから見て割と似たような3人突っ込んで聞いてみたって感じなんだけど。
まあ、ぼくも別に比較で白黒はとらないかな、たしかに。
あと、カスパル宛て>>56はやっぱもう回答不要でいいよ。
ここまでの発言見て大体わかったと思うから。
喉厳しそうだし。
じゃ、鴨とネギ背負ってちょっと離脱します。**
昨日から思ってたけど、イース語がむずかしいな。
つまり、堂々と間違える人が白くて、判断が慎重な人は白くないって感覚なんかな、と思うけど。
なんかよくわからない推理してるイースが人狼仮定なにがしたいのかももっとよくわからなくて、疑ってもしょうがない気がしてきた。
でも、ゾフィヤの相方予想だけでは聞きたいかな。
イースのゾフィヤ黒を不審に思ってのイース-ゾフィヤ疑いからシフト。
灰狼候補がゾフィヤ、クレス、リュカ。
カスパルのライン切れが薄いので、そこの確認。
シタールの単体が不明。パメラは放置。
>>153 カスパル
んー、シタールは初日のミヒャとの絡みでコンス視点はライン切れで優先順位低いと思って今日はほとんど読んでないんだよね。
ちょっと、見てみる。
>>153 カスパル
昨日のやり取りに関して言えばイースのほうが先に>>2:328でシタールの名前出して冗談言ってて、前日から「イースが苦手ー!」って言ってたシタールが釣られてるって感じのほうがしっくりくるかな。
考察の着眼点がイース、イースになってるのは、さすがによくわからない。本人に聞いたほうが早そう。
>>160 リュカ
イース-ゾフィヤで考えてたんだけど、なんか違うっぽい感じしてるのでまた考え直しだと思ってる。
>>176 イース
2-2だと占い騙りが護衛を引き付けない限り霊にも護衛がいかないから真占い師を狩人不在になるまで噛めないって言う点で、真占確定に近いレベルで人狼はガン不利になる。
実際、2-2の真占を正しく決め打てばほとんど勝ててる。
可能性として「1人占い騙りが出る」>「2人の占い騙りが出る」なのはイースが言うように確かだと思うけど、3-1を想定するのってそんなに変わった考えではないと思うんだけど。
とりあえず、今日はシタールはイースをフィルタかけてみたらいいんじゃないかな?
なんかイースの発言でシタールが読まなきゃいけないのがありそうなら、周りが教えてあげればいいよ。
一旦、イースから離れてもらわないと、周りがわかりにくい。
で、ぼくは今日はそろそろとうもろこし抱っこして寝る。**
すみません、リアルに寝ます。
襲撃はおまかせにしてありますので、ペリカの好きなところを。
意見は途中の赤ログにチラッと載せてたような。
では。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新