
251 【飛び入り】G1233同窓村【歓迎!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>30
おぉ、そうやってみると准・薔・青に1狼いるんですね。なるほど。
准は青薔を、薔は青准をそれぞれ白く見てたはずなので、感想を聞いてみたいです。
(35) 2014/09/15(Mon) 23:33:32
あ、もう感想出てましたね(>>33
自然だなぁという感じ。
★薔>>33
魔青狼あるかもって、どこで思いました?
准薔に1狼…んー、それよりは能力者に2狼いそうな感じもしますが、その場合潜伏狂人もいるわけで。アヴェさんも失速せずに来てるんで、そこそこ白目に見えてきてますし。
難しいですねこれ。
>>32魔 なるほど。不自然な感じはしませんね。
ドロシーちゃんは重要な事忘れてませんか?
(41) 2014/09/15(Mon) 23:42:37
ヴェルナー君が狂人としてのお仕事をしてるように見えてしまうそんな夜(自由律俳句
(46) 2014/09/15(Mon) 23:45:18
>>47アヴェさん
なるほど。
>>48カーク君
>>19の作戦もありえるかなって思ったんですよね。結局COしるのであれですけど。
(50) 2014/09/15(Mon) 23:53:01
>>42カーク君
自然。
>>49ヴェルナー君
うん、俺もスーパープレイだと思います。
でも夜明けのドロシーちゃんの反応なら、よくわかってなかったーで占COしない作戦も取れたんですよ。なので、その下手したらは起こらないんです。
まあ誰が狼にせよ、狼すごいですよね…。
(53) 2014/09/15(Mon) 23:59:34
んー、ドロシーちゃんは、魔視点だと霊のどっちかが狼確定なのに全然そこに言及ないんですよね。そこが微妙だなって。真なら俺が白証明されて楽なんですが…。
(55) 2014/09/16(Tue) 00:02:04
>>54ヴェルナー君
信も楽も吊りたかった、のでどっちかが真霊なのがわかって、どうしようこれってなってます(>>8
(56) 2014/09/16(Tue) 00:03:36
んー、俺も手順的に>>24がいいと思うんですけどどうなんでしょう。
3d▼魔>4d▼霊>5d▼灰(or霊)
魔が真狂なら、4dの霊吊りでミスれば負け。って感じでしょうか。
>>59
まじですか…。
俺の中では今カーク君とアヴェさんがかなりイーブンになってきてます。どっちもブレてないし、アヴェさんに関しては同じ速度で突っ走ってるとこが狼にはやりにくいんじゃないかなという感じなんですよね。今日のこの1時間は特に。
(61) 2014/09/16(Tue) 00:15:37
>>60
言及というか、真ならそこに目線いくんじゃないのかなって感じですかね。
マリエッタさんのは占い回避といいつつ吊り票も込みでの回避と思ってました。
あ、歯はちゃんと磨かないと虫歯になりますよ。
(64) 2014/09/16(Tue) 00:17:51
とりあえず進行は>>61でいいでしょうね。
で、今日は能力者候補の3人に頑張って貰うターンでしょうか。
>>67
そりゃ手順でしょう。ドロシーちゃんの夜明け怪しいですもん。って考えたら>>2:230>>2:232も視点漏れに見えなくもなかったりするんですよね実は。
(69) 2014/09/16(Tue) 00:31:00
>>70>>72
俺に言及はしてないですよね。白出した相手に対する態度としては自然だと思います。
う、そこだけを変な出方だけを取ってるわけじゃないです。
すみません、パッションもありありなドロシーちゃんがそれを言うのかって思っちゃいます。
(80) 2014/09/16(Tue) 01:00:55
>>79
そうですね、手順即斬というのも失礼な話でした。とりあえず手順は念頭に置きつつ、能力者の発言で判断しようと思います。
(81) 2014/09/16(Tue) 01:04:42
夜明け後を読み返しましたが、カーク君とアヴェさんじゃ思考伸ばしてるのはやっぱりアヴェさんですね。
ヴェルナー君の>>89と同じような意見になりますが
アヴェさんは見てる方向も初日から一貫してるように見えます(感覚的ですけど)し、能動的に議論を回しに行ってます。
>>86の『視線を自分に向かせようと』と>>89の『一貫してる』は俺も思います。
2人を比べるとアヴェさんが今日でかなり輝いて見えます。
対してカーク君の夜明け後は、動的。人の意見に反応は示してますが、自分から何かを発信するということがあまりない。
そういば夜明け前のカーク君がカスパル君吊りに反対してなかったなと思って見返しましたけど、coした三人以外は白取ってたんでしたね。そこの不自然さはないかな。
(91) 2014/09/16(Tue) 09:21:30
青年 ノトカーは、誰か飴下さい…。
2014/09/16(Tue) 09:22:15
青年 ノトカーは、黒魔術信者 カサンドラさんありがとうございます!
2014/09/16(Tue) 13:07:37
青年 ノトカーは、文字消えてました。 青>>91 ×動的 ○受動的
2014/09/16(Tue) 13:08:46
今日のカサンドラさんはいい感じですね。>>94の特に下段とかかなりイイネと思えました。
★信>>93
『2日目潜伏選ぶのはドロちゃん』ここ良くわからなかったので、もうちょっと詳しくお願いできますか?
(95) 2014/09/16(Tue) 13:14:11
青年 ノトカーは、黒魔術信者 カサンドラ渡しときますね。
2014/09/16(Tue) 13:14:37
青年 ノトカーは、黒魔術信者 カサンドラに話の続きを促した。
2014/09/16(Tue) 13:15:01
青年 ノトカーは、ぎゃーーー!打ってた文章が消えた!!
2014/09/16(Tue) 13:21:54
カサンドラさんとゲルト君を比べると、能力者意識が出てるのはカサンドラさんですね。
カサンドラさん
>>5 >>2:211
早めの雑感だしがわざとなら、昨日感じていた違和感もちょっと減ります
ゲルト君
>>2:208
初日のまとめ意識が能力者所以のものかと思ったら違ったのが微妙ですね。
後、カサンドラさん狼なら負けてもって言ってたわりには>>12も微妙かな。
(96) 2014/09/16(Tue) 13:28:52
>>97
んー、絵or魔が狂だとして、完全勝利狙いというより寧ろ日和っての白出しの方がありえるかなと俺は思いますかね。
ヴェルナー君を確白にしてもお弁当で処理できますし、黒誤爆からのご主人様確黒は怖かったのかなと。
ドロシーちゃんにしてもマリエッタさんにしても、ヴェルナー君を完全に村人予想は難しかったと思うんです(スキル的や時間的に)
(-58) 2014/09/16(Tue) 17:19:27
カサンドラさんへの返事は夜にゆっくり。
ゲルト君>>98はまた『真霊』とか微妙な表現をしてますね。
もしゲルト君が真霊ならかなり村ヤバい状況だと思うんですけど、そんへんどんな感じで考えてます?
(102) 2014/09/16(Tue) 17:37:44
>>97信
んー、絵or魔が狂だとして、完全勝利狙いというより寧ろ日和っての白出しの方がありえるかなと俺は思いますかね。
ヴェルナー君を確白にしてもお弁当で処理できますし、黒誤爆からのご主人様確黒は怖かったのかなと。
ドロシーちゃんにしてもマリエッタさんにしても、ヴェルナー君を完全に村人予想は難しかったと思います(スキル的や時間的に)
うーん、ゲルト君のこの>>113の危機感のなさは流石に村側に見ようと思っても無理が…。
ちょっと今日はゲルト君1dからさらってみましょうか。
ゲルト君吊って、ドロシーちゃんvs薔or准とかでもいい気がしてきますね。ドロシーちゃんの真偽は別として。
(143) 2014/09/16(Tue) 21:30:57
ヴェルナー君の喉がないらしいので自分で
信>>138下段
ヴェルナー君は、灰に目が向くのは不自然、能力者に向くのが自然と言っているので、すれ違ってると思います。
(145) 2014/09/16(Tue) 21:35:34
現状、カサンドラさん真を決め打てるというより、ゲルト君の真を決め打てないというほうが正しいですね。
信>>楽 くらいで見えてます。
まあ俺も希望は▼魔ですが。霊の判断は明日でいいです。
>>149
?? 出てきた意味って、真なら出る場面なんですが…?
(151) 2014/09/16(Tue) 21:45:11
>>152
んー、今日のカサンドラさんに違和感はないです。むしろ色々しがらみから解き放たれて活き活きしてる印象でしょうか。
潜伏を気にしなくて良くなった&視界が開けての伸びかなと思ってます。
アヴェさんはどこかカサンドラさんで気になるところありました?
(154) 2014/09/16(Tue) 21:49:21
>>156
ゲルト君って、俺がドロシーちゃんを偽で見てるのって把握してなかったりします?
手順的にも今日は▼魔でいいんです。理由は割愛。
ゲルト君が真なら、判断される材料が増えるのでラッキーくらいに思った方がいいですよ。このままじゃカサンドラさんに信用負けしますので、真なら焦ってください。村負けます。
『考えるのは村の人間なんだから疑われる方は泰然自若にしとくだけ』とか悠長な事言ってる場合じゃないんですよ。
(161) 2014/09/16(Tue) 21:58:57
>>157
真でも偽でも、能力者を引いて潜伏進行になり、普段のように振舞えないという事はまれに良くあります。
今日のカサンドラさんは伸びてますよ。
(162) 2014/09/16(Tue) 22:01:30
【仮決定了解】
霊判定の発表順って、多分どっち先にしても一緒ですよね?
(175) 2014/09/16(Tue) 22:14:13
青年 ノトカーは、むむむ…
2014/09/16(Tue) 22:19:13
青年 ノトカーは、魔法使い ドロシー を投票先に選びました。
【本決定了解】
んー、ドロシーちゃんの発言の意図を考えたけど良くわかりませんね。
>>167 その心は?
(184) 2014/09/16(Tue) 22:23:02
>>185
うーん、狂人臭がすごい…。
真がそれを出す意味がちょっとアレなので、やっぱり狂or狼かなぁという印象。
(189) 2014/09/16(Tue) 22:26:09
青年 ノトカーは、黒騎士 ヴェルナーをハリセンで殴った。
2014/09/16(Tue) 22:29:21
結局ドロシーちゃんは准と薔どっちを狼で見てるんです?
魔>>88
『信准両狼ない』これ自信あるそうですけど、まだ理由出てないですよね?時間ないのでざっくりでいいのでお願いします。
(197) 2014/09/16(Tue) 22:40:43
青年 ノトカーは、黒魔術信者 カサンドラ誰からも殴られる気がしないんですがどうしましょう。
2014/09/16(Tue) 22:41:53
後はできれば俺の白上げもして欲しかったんですが、まあ時間ないですしこれは自分でなんとかします。
(199) 2014/09/16(Tue) 22:43:29
青年 ノトカーは、殴りあいって好きじゃないんですよねぇ。
2014/09/16(Tue) 22:44:33
青年 ノトカーは、准士官 カークに手袋を投げ(るふりをし)た。
2014/09/16(Tue) 22:45:06
青年 ノトカーは、殴られるのは慣れてますから(意味深
2014/09/16(Tue) 22:46:52
青年 ノトカーは、薔薇影の騎士 アヴェに感謝した。
2014/09/16(Tue) 22:49:34
青年 ノトカーは、黒魔術信者 カサンドラありがとうございます!
2014/09/16(Tue) 22:49:52
喉が…。
>>200 ありがとうございます。んー、ドロシーちゃんを村置きに、ですか。すいませんちょっと理解ができてません
(202) 2014/09/16(Tue) 22:53:56
青年 ノトカーは、俺とカーク君は似てるそうです。つまりカーク君も殴られるのが
2014/09/16(Tue) 22:57:30
青年 ノトカーは、(殴りに)来るか?喜んで! って言ってましたもんね
2014/09/16(Tue) 22:59:36
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る