情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ゲルトくん、昨日の狩りCOは能力者候補に撃たせない、自分も撃たせないって意味があるよね。
正直狂人って狼に恋矢を撃たれると勝ちの可能性減っちゃうし、こんなことするかな?って思ってるな〜
狂人にとっても恋は厄介なんだよ〜と言う前提で
狂人くんから見て4COって、狼1騙ってるなんだよね
QPもいるし狼2は思いづらそう
狩りが出て能力者に撃つ可能性を絶望な状況にするより
能力者とかに矢が刺さったらラッキーだし、狼ちゃんに食われてくれないかなーぐらいは思っちゃいそう
QP、どうなんだろうね
あんまメリットないように感じるかな。
客観、自分の正体不明涼な状態だし、状況を絞らせ、
灰が撃たれている可能性大きめに見せてどうすんの?という
狩か村では…?とローズはおもっちゃってる
細かい発言印象は読めてないのでざっくりプリズムアタ〜ック!
これは、ゲルトが狂人としてQPがどこに撃つかわからない視点での話ね。
自分の考える最善手が、QPもそう考えるに違いない、ということはないので。(能力者ゾーンに撃つ可能性のとこ)
それでも狩が出たと思わせちゃうとまあ、撃たないんじゃないかな〜とはなる。
QP自身が裏をかいて?狩騙りして能力者ゾーンに撃ってる…?
可能性はゼロではない、もちろん
個人的な感想としては死にそうには思うけど
(内訳的に人属性3で被襲撃の可能性も高いので)
考え方は人それぞれだしなあ
霊騙ってるならまあ、手数消費方向。
狼が灰襲撃しやすくなりそう。
狂人なら前述の通りちょっとよくわからない動き、そのまま霊騙ってても良かったような。
KQなら自分で撃ち先コントロールできる分まだありかな。
非狼っぽさを出す意味もそこそこある…?のか?
騙れば吊で撃った先を保護できるけど、
狼の的がほとんどないので、灰に撃ってるとそこそこ食われそう。
まあでも、能力者処理→灰ってなると、灰の立ち位置が順当吊になりやすい、とかはあるのかもな。いいところに撃ってるなら。
どちらでも、狩COいる?!って感想はちょっと残る
ゲルトくんゆうてローラーするやろが前提になっている気がする。
>>38 このへん
「あと霊騙りは日を重ねるにつれてボロが出やすくなるものだから残しておくことにも不安はなく、むしろ、泳がせることで情報が落ちやすくなる」
こんな楽観のあと、雰囲気的にあ、やべ、ってなっている感じなのかな。
>>68ノリノリだったのかな♡
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新