
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

ドロシー・ツィスカ・マリエッタ狩ならエレオ守ってそう。
ベル・スノウなら霊護衛ありそう。
ミーネも狩だとベル信じてエレオ守る可能性はあり?
@上半身

スノウ狩だと非狩ブラフ入れてないなあとは思う。
ツィスカは詰めの早さが個人要素かどうかちょっと気になっているのと、回避なし後のActの強い反応をどう取るかが気になっている。
@上半身

マリエッタのそこは私も気になったwwww
占われたくないのって狩人じゃないのって思わないのかな…
疑いに対する過剰防御みたいなのも気になってはいる。
占に対する触れは個人要素か狩要素かはよくわからず。
@上半身

スノウは占い師興味ない>>1:168と言ってるけど、ジル自発的な絡みが多いところが>>1:106
ブラフなのかなんなのか
@下

ベルは「検討は納得いくまでし続ける」>>133
エレオ真要素もう少し補足したい>>56→メインはノトカー偽
対ジャンで「機能残るか解らない」>>212
後に託す視点にはあまり思わず。
@上半身

なるほどー。マリエッタ非狩ぽ納得
ツィスカなんか違いそうも分かる。
ベルは自発的な説得してるし非狩ぽい気もするけどどうだろう。序盤は名言避けてそうだったのはたしかにだけど、今日も喉枯れそうなときにノトカー下げしてるし
@下

スノウ狩仮定、>>69下段もブラフでエレオ守ったりとかあるのだろうかと幻視しそう。
今日の動きでハンス白は多分皆わかっただろうから守るのか?という疑問が。
@上半身

個人的にスノウ狩ぽなんだけど非狩ある?
ブラフに見えてくるところかな
「狼のとき狩探せるし」発言がなんなのかは気になるけど
@下

ツィスカ>>240の喉の残し方(間違えてたけど)は狩回避後については準備していなさそう。
スノウ>ベル・フィオン?
@上半身

私襲撃センスが致命的に無いのだけど、スノウ狩予想でエレオノーレ襲撃行くのがいいかしら。
飛呂彦も遅くまで無理しないで…!
明日早いのにありがとう。
@上半身

んー、▲エレオ突っ込むか、灰なら▲スノウからかなー
エレオ突っ込んでGJ出て反応見て▲狩▲占と行く余裕があるのかという疑問はある
スノウのブラフか何か気になる点は
この村大丈夫かなっていう他人事感
占い見ないと言いつつ結構見てる
視線こないにゃーアピ
@下

遅くまでごめんね…!平日なのに
上半身は表のことやってくれていいよ喉余ってるし!もうちょっと考えてみる
@下

うん、エレオかスノウの2択ぽくはあるのよね。
他人事感は私も思う。「自分エアポケだけど大丈夫なの?あとで困るよ?」は他人事すぎるだろうとは。
視線こないにゃーアピはブラフになる?
@上半身

まあ明日▲灰は明らかにエレオ真の噛みなので、真情報は与えることになる。ので、一本読み外すと無理ゲー感はある。
▲エレオはGJだと狩人視点人確定。反応見て▲狩▲占
私たちが明日の占い避けられるなら▲エレオもいける。
避けられないと無理ゲー
@下
マダム・パピヨン ジャンは、献血エルフ エレオノーレ を能力(襲う)の対象に選びました。

ありがとう。
エレオが抜けなかったら、割と明日私が占われる可能性は高いと思ってるわ。
スノウチャレよりも勝ちに向けた襲撃は▲エレオかと。
GJ出たらどうしたらいいかはわからない(しろめ
@上半身

エレオ行くならGJは覚悟したほうがいいと思う。本当にスノウ狩でも占い守る予想。
GJ出たら明日の占いを死ぬ気で回避して、1手で狩人抜く。かな。
ただ当然エレオ護衛ついてない可能性はあるから、後々噛めば良かったと思いそうならエレオ特攻でもいいかなあ。
@下

うにゃあ…
>>*150下とかどう思う?
勝負勘も度胸もないけど勝ちたい。
でもGJはいやだ(我儘)
@上半身

>>137 セルウィン
お返事遅くなってごめんなさいね。
☆可能性は見ていたけれど誰から等は特に考えてなかったわ。
というか、割れたらミーネを通して占真贋ができるかと思っていたので少し勿体ないと思ったのはある。
これはミーネ白視が強かったというよりは、ミーネが黒を受けて動きが変わった時に追えるのではないかという意味で。
>>216 マリエッタ
??
彼が村なら、占われることが嫌だから疑っているわけではないと思うのだけど…?
彼の思考の順番は>>193の通り、「マリエッタが何故狂にみているセルウィンに自分を占わせたのか」からスタートしていると思うのだけど。
これが信じられない、という事で合ってる?
その先の結論には不同意だけど、それは=で彼が占われたくなかったからでは無いと思っているわ。

>>217 フィオン
中段、フィオンの名前忘れは狼仮定逆にしにくいものだと私は考えているわ。
ドロシー狼仮定、自分の声を通すためにあなたを敢えて選んだ。
なのに忘れるものなのかしら。

フィオンはロジカルに考えるタイプで疑問・違和感に納得できる理由がみつかると要素を棄却。
これをずっと繰り返しているように見えているわ。
ジルへの突っかかりは昨日は戦術周りの齟齬→>>67見て解消>>74
その後>>120を見てマジレス再燃するあたりのぐるぐる感は村目。
★ノトカー・ハンス・ドロシーの3狼組み合わせはライン重視なのかしら。単体は消去法?
>>168
★「マリエットの動きが狼欲の狼に見える」、具体的にあるなら欲しい。
シェイに対する動きの事?
昨日のマリエッタの質問は意図を絞り切れていなかったけれど、他者を塗る為の物には特に見えていなかったわ。

マリエッタ
白取りが得意、スタイルは違和感を突く形。
他者の熱?勝ち筋とその本気度を見ている。
>>41「どの辺がアピか提示〜ミーネかコンラートに聞くといい」は確白の後ろに位置取るような動きにも見え、ツィスカがアピ懸念する事はわかる。
>>1:77より「伝わりやすい話し方が苦手だし聞かれないと話さない方」という自己申告あり。
狼仮定、何を武器として動いているのかという疑問はわかる。
質ステとは現状思っていない。彼女の中の理解度と質問に乖離は無いように見えているので。
既出のように初日のドロシーに対する疑問視から2dの白視の切り替えは狼仮定SGを潰す動き。

ジルは>>120が狼なら謎すぎるかと。
ツィスカに対して疑問を持ちながら、彼女の視界には同意し、マリエッタ白視且つ私黒視のハンスにマリエッタ吊について打診する。
「自分で言った手前」と言いながらやる提案には見えておらず。
スノウは村の詰め方と進め方が白い。何を問題と考え、どうやって改善していきたいかが明快。
ベルディルテの要素の積み重ね方、性格要素から相手を把握するやり方は好み且つ狼がやる時は意見を曲げにくく行動白。

飛呂彦おはよう。
朝早いのに遅くまでありがとう。
スノウがエレオ下げしてないのだけ気になってて、占い師噛まれろ(エレオ以外真なら)ではないかと思ってきたのだけど…
ふええ。襲撃難しい。
@上半身
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新