情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>335 ナニコレオモシロイww まさかロヴィンが2人いるとは. . .
>>350いやいや、俺なんか戦術論すらまともに喋ってないよ。今日はあなたが確白にならない限りしっかりと見ていきますよ。
マレンマ人間やったー斑の方が面白かったけど
まあ霊媒師確定してるから判定割れるわけないよね。
今日は灰考察出せるように頑張ります。
ラト
全体的な印象は、最初の戦術論から初動が軽い様に感じられるが夜明け前から準備しておくこともできるので要素には取らない。さらにそこからの灰考察、星が多いことも考えると積極的で火力も高いと感じる。対話、発言が多いので占いに当てる必要は無し。
>>1:22~>>1:193への思考の変遷に対して、超>>1:197で突っ込まれるが返答>>1:201で>>1:182,>>1:193をあげている。そこで引っかかったところ。
>>1:182で「ただ安易にco、非co回して欲しくない」と言っていて、それからの戦術は後から詰めていくと言っているが、それこそ安易にcoを止めて狼陣営に時間的猶予を与えているだけでは?★ラトはそこどう思う?若干のマイナス印象。
ちょっとラトが気になってたアリーセの防御感について
>>1:267のところだね。
ラトが占い希望に挙げる→アリーセが理由が薄いからイライラ
確かに過敏に反応してると言えるが狼由来なのか睡狼を恐れる村人由来なのか不明。まあここで防御感がでるってことはもし人狼ならボロがでそうだから占いは不要かな。
ハンスの顔で関西弁に違和感を感じるのは俺だけだろうか...
ハンス>>46 ☆星が多く飛んでるので対話や灰考察等から色をとれるんじゃないかと判断した。昨日はなかなか要素を取れるところが無かったということ。昨日の要素としては朝一の>>1:22が若干気になる程度だ。
ラト>>40,>>42回答感謝。なるほど、何も考えずに行動するなって事が言いたいわけか。だが惰性でco回すということはこの人狼だと一般的であって狼陣営に余裕を与えない作戦として有効なわけで、マレンマも言っていた通り様式的なものだ。まあでもこれ以上掘り下げても、もしラト狼ならこんな小賢しい時間稼ぎなんかする必要無いと思うからいいや。
レト
昨日の印象は、気になった所にペタペタ触れていってているものの単発が多かったり、ロヴィンも>>2で言っていた通り
>>1:238で 「アイリ、マレンマの色が見えない」 「(色が)見えない、発言してても白取れない所に占いを当てたい」と言っているにも関わらず希望が発言通りになっておらず、本気で狼を探そうとする村人の熱意が感じられない。大き目のマイナス印象。
アリーセ早く来ないかなぁ
ロヴィン>>71乗っかったといっても今挙げた部分だけで他の部分についてはあまり納得していない。ロヴィンが対象じゃないのはただ単純にまだみてないから。
とりあえず今日はアリーセ待ってレト注視しつつ灰考察を何人かだせたらいいなって思ってる。
暫く離席
ロヴィンの>>0,>>1に対して納得できない点を挙げてく。
まずメタ白に関する部分の所、ここは悪意なんだの言ってるが、露骨な狼感情というのはさすがに短絡的。どっかで聞いたがラト狼なら本気でいらついている狼というよりメタ嫌いな本人要素っだと思う。
次、ロズと俺の違いの所。ロズの評価を下げてSGにしようとしている、とあるがロズを無理矢理下げるくらいなら俺を直接SGにしてもいいんじゃないかと。
見た感じ、SGを作ろうとしている人狼かロック体質の村かまだ判断はつかない。明日以降の発言を見て見極めていきたいところ。
ラトについて朝(というか昼)マイナスな印象と言ってたが撤回してむしろ非狼要素としとく。狼ならあそこでco回すの止めて何か利点があるか?と感じる。仮に時間稼ぎ目的だとしても無駄に怪しまれ注目を受けるだけで、さらにしっかりとした理由を用意していないことも、ここが狼ならまず有り得ない。よってラトは白に移動。
そしてアリーセの>>122がかなり白いのですが...
レトの>>120,>>121にツッコミ。
>>121下段 「ラト狼だとして〜」のところ。これ後で補足してたけど「狼ならあそこで>>22喋る手間ない」ということでいいんじゃないか。俺との捉え方も近いしな。ラト★そもそも手の内を明かす事と、どの作戦が有利不利かわからないことがどう繋がるんだ?返答は明日でも。
>>121上段「みんな白く見えてきた」ってこれのどこがおかしいんだ?ラトも白く見えていたようだし、そもそもこれお手上げ的なことをネタで言うときにこういう言い方しないか?
>>121中段 ハンスの偽ロックがおかしいというには、ハンスを疑う理由がおかしいのではなくて、リゼロッテの真要素が弱いということを言いたかったんじゃないのか?それよりも俺は>>1:256の最後の行の「状況次第だからね」という予防線を張っている方が気になったぞ。
総じてみると根拠が薄く黒塗り感を若干感じる。
これはレトに占いを当ててもいいかなと思えてきた。
>>154最初 反応見たいから書いてるということね。なら 納得。
次 言いたいことはわかるんだけども俺はそこをまあ言動矛盾のある村としては許容はんいだとおもうんだよね。、俺が言いたいのはラトの動きが狼として怪しまれない為の動きにしては合理的ではないってこと。
探るとかなかなか苦手でね、話の取っ掛かりが見つかんなかった。
希望出すと●レト▼レト
要は占い吊りのどちらかにレトを当てたいってことと、他見切れて無いって事です。はい手抜きです。すいません。
投票を委任します。
【探】高校生探偵ダーフィト ダーフィトは、黒魔術信者 カサンドラ に投票を委任しました。
投票を委任します。
【探】高校生探偵ダーフィト ダーフィトは、【鬼】(鬼畜)教官 ハーラン に投票を委任しました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新