人狼物語−薔薇の下国


32 和気あいあいで練習試合村3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


密売人 イェンス、仮面ライダー カークフライング乙

2013/07/31(Wed) 00:01:36

密売人 イェンス、をハリセンで殴った。

2013/07/31(Wed) 00:02:00

密売人 イェンス、大人の階段のぼる ローレルよ、私は冷静だ♪

2013/07/31(Wed) 00:03:25

密売人 イェンス

はい、カークは偽確定と。
COの遅れは占か霊かどちらで騙るか様子見していた狂人だね。
CO状況と一致する。

それに白2黒1だから、益々狂人の狼への位置報告としてしっくりする状況だ。

カークはここから真視獲得の為に、どのように私を黒塗りするのか期待しているよ。

(13) 2013/07/31(Wed) 00:08:45

密売人 イェンス

ああ勘違いだ。
黒は即で良かったんだね。
3分後に同時だと思ったよ。

(18) 2013/07/31(Wed) 00:11:12

密売人 イェンス

さて、今宵は情報も取れて狼候補もある程度絞れたことだし、叩きがいのある代物だ。

十分に休息とって明朝から本腰エンジン全開しますか。

では皆さまお休みなさい**

(31) 2013/07/31(Wed) 00:21:16

【独】 密売人 イェンス

素黒矯正は駄目だったか…

今回は初動の重さがモロに出た結果だろう。
あと、地の黒い思考=性格もあるだろう。

克服課題のロック思考・状況先読み=狼の視点漏れ疑惑要素の2点はある程度クリアか?
満足できない自己鑑定だが…

(-5) 2013/07/31(Wed) 00:25:38

密売人 イェンス

みんなおはよう!

>>38亀☆
上段の議題提出の件だが、あの時点で「この議題が在れば議論がスムーズ化しそうだ。この議題が在れば良いだろうな」程度の代物だ。
私はまとめ役じゃないから、ご丁寧な議題まで用意する必要はない。
必要なものだけを出せばそれで良い。
他にも議題が欲しいのならば、誰か別から出せば良いのだから。

中段の花への件だが、私は実際にそれだけで考察してない。
これは私の発言を洗えば理解できると思う。

科と司に真贋の差が大きく無いのは確かにだ。
若干で司へ真寄りであるが。

(44) 2013/07/31(Wed) 05:28:11

密売人 イェンス

>>40
一応押さえて置くけど、真贋にFAしてないからね。昨日時点では。

どうせ私の占真贋評で、「早期に評価した密は答え知っている狼だ」みたいな理屈を推そうとしているのだろうが、私は真贋要素を積み重ねて評価すると発言しているし、FA(決め打ち)は未だしてないからね。

勿論だが、君は偽なのは確定しているのだから、狂人臭いと観ているけど狼の可能性も在るから、より精査するよ。

(45) 2013/07/31(Wed) 05:34:42

密売人 イェンス

灰考察しつつ各自のログを読み追うよ。
順番はフィルタ順=参加順か。

尉:>>1:75確認はしているが村の都合に合わせる姿勢は薄い。
>>1:108この時点では陣形確定してない。狼の視点漏れ疑惑あり。

★何故霊能は確定すると思った?

>>1:152下段・「でも、縄数的にロラする余裕あんまりねぇじゃんと思ったミヒャでした」縄数の計算は視野に入れている。

>>1:215明瞭な理由無い占考察。司真推し
>>1:230理論として成立してない。
亀は最後の占CO。狂でも狼でも占霊好きな方に騙れる。
亀を狼かなと論じていて司よりも亀真と説明も無く突飛しな結論。そして>>1:238の評価と。

★初めに答え有りきな評論に感じました。思考の流れが全く読み取れません。

>>1:253灰考察は取り敢えず出たが、>>1:320で私●は視界晴らしという理由だけ。しかも周りの空気に乗ったと言わんばかりの発言。

(120) 2013/07/31(Wed) 18:38:34

密売人 イェンス

1dの総評は、ロクに狼探す態度が無い。村の意思に従う姿勢は薄い。理屈は理屈になってない。

>>2:53前日の>>1:53で吊り縄の視野は有るのに完全に抜けている。

>>2:95でも灰とは絡んでいるが、質疑応答から得た情報の処理出力は皆無。

私吊りなど村利益=無駄吊り回避などの意識は皆無に等しい。
思考開示も理屈が通らないデタラメ。完全に狼認定。

(121) 2013/07/31(Wed) 18:39:05

密売人 イェンス

護:>>1:258これ以前の動きは、可能な限り尉の要素を汲み取ろうとする姿勢。
そして得た情報からの出力。>>1:261
>>1:302へと続く、あくまでも尉を完全な黒視せずの姿勢が好感。

また私への評価もよく精査した印象。
>>1:336と私の意図は完全に通じている。

>>2:9
貴方は占考察してないから、どの占をどう観ているのか教えて欲しい。

一見して亀を真視している様子が伺えたが?

総評として、いわゆる怪しげな灰へ注視している。
私視線では、よく対象を観ている考察だと感じ入るのだが、他の灰へ触れている形跡が無い。

能力処理は当てたい。

(122) 2013/07/31(Wed) 18:39:44

密売人 イェンス

娘:総じて質疑応答して推理している姿勢が好感。
私●の流れも理解できるし、村要素満開です。
私は完全に白視です。

>>2:92亀評ですが、私でさえ私以外の●から斑な状況だったら、亀を真視したくなりますよ。

占考察も兼ねますが、司は寡黙気味でなかなか要素拾えない。
科は>>2:50で霊護衛指示と、科が狼ならば真占が把握されているから、占機能破壊の意図が見えてしまうド黒い発言カマしているは、さんざんと矛盾点等を指摘されているは…
司も科も、私でさえどっちかが真なのに真推しできなくて困っているのにさ。

娘は白でFAします。


少し退席します。
残りの学・花・猿・武は戻り次第考察します。

(123) 2013/07/31(Wed) 18:39:52

密売人 イェンス

みえたから>>114学☆
護の意見に対する私の意見提案だよ。

猿を戦略嗜好の違いから生まれた狼疑惑は認める。

ただし、散々述べているが猿は今でも白視であり、1dという占機能が完全に働く確証が在る状況だから●であって、今日2dは占噛みも有り得る=機能は破壊される可能性有りだから、猿●や▼を出す理由は既に無い。

あくまでも、偽黒出し難そうな対象で、且つ万が一の狼有り得る位置(これは上記の通り、嗜好違いからの生まれた疑惑)だからです。

(126) 2013/07/31(Wed) 18:52:29

密売人 イェンス

>>科と司★

聴かせて欲しい。
科へ、君は対抗の司と亀を何色だと思う?
司へ、君は対抗の科と亀を何色だと思う?

誰が狂で誰が狼なのか。それを聴かせて欲しい。

(128) 2013/07/31(Wed) 19:10:54

密売人 イェンス

灰考察の続き

学:総じて娘と同様の評価だよ。
>>1:154みたいな指摘されて視野を広げようとする姿勢は村の推理姿勢に思えて好感。

ただ、>>1:304GSの中間付近の考察が甘い=思考開示で触っている護の評価が無いのと、猿の評価も曖昧なのが気になる点で白視が落ちる。

今日2dの動きも、占鑑定から基にして推理開始している様子。
情報が増えて思考が伸びた村要素に取れる。

先ずは妙な黒塗りとか無茶な思考開示が出なければ白放置で良いと思える。

(149) 2013/07/31(Wed) 20:29:43

密売人 イェンス

花:>>1:13は村の動きに合わせる姿勢が出ていて好感。
>>1:39で科に盲信とも取れる要素が在るが、科は初盤でまとめ役みたいに采配していたから無理もない。

印象としては徐々に思考が伸びてきている村っぽい印象なのだが、>>2:129で突如の科▼は理解が苦しい。
言いたい件は解るのだが、無駄吊り避けたい状況下でこの希望は狼視強いと明言してないからどうなのかと?

★科吊りを実行した場合の村の利益は説明できますか?
亀狂と睨んでいるということは、司が真なのですか?司の真要素を挙げて貰えますか?

能力処理も有りなのだが、様子も見たくて純灰か。

(150) 2013/07/31(Wed) 20:30:39

密売人 イェンス

猿:疑問に感じた点に鋭く質問飛ばし、歯に衣着せぬ思考開示は村要素満開です。
占ロラ関連で私との嗜好の違いは出たものの、猿は猿の自論から村利益の為に働いているのは疑いようの無い。
だいいち、猿の持論で不審な点が在れば、既に誰かから突っ込み入って殴り合い展開しているだろう。しかしそれも無い。
だから私はロラ関連の自論を引っ込めた。猿への●▼は昨日限りとしたのだ。白でFA。

武:印象として娘と似たかんじ。丁寧に読み込んで思考しているから、武の思考は読みやすい。
疑問も的確に捉えて思考開示している歯に衣着せぬ姿勢は好感。
ここも白でFAして良いだろう。

(151) 2013/07/31(Wed) 20:30:45

密売人 イェンス

>>2:131学☆
護の発言をみて、それもアリだなと思い付いてだから。

当然ながら護以外から出ていたら、その人の発言=護と同じ意見ならば結果は同じだろうね。

(152) 2013/07/31(Wed) 20:37:31

密売人 イェンス

>>132科☆
私も科が真と仮定して思案するならば司狂・亀狼だ。
この点は信用できそうな要素だ。

(155) 2013/07/31(Wed) 20:40:47

密売人 イェンス

>>138猿☆

既に述べている様に、
・猿の占ロラが博打過ぎるという点
・当時白視強い猿から出た提案で、逃げ切る自信が持てた狼の提案を危惧した
・護の意見から思案し猿●を出す以前の時点では、猿が今ほど村の為に動いているという確証がもてなかった。

灰吊りで一番反対するのは娘。次点級で武。次次点で猿。
あえて差を設けたのは、猿の私へのロックが気になるから。
亀の真視の詳細理由も知りたい。

娘と武の差はレディーファーストでw

(158) 2013/07/31(Wed) 20:54:36

密売人 イェンス

>>156猿★
尉を能力処理当てる気は無いの?
またその理由は。
期待しているのは村だと思っているから?
私には尉は全然狼を探す姿勢を観せて無いと判断しているが、この点について何か意見ある?

★護を私が黒ならば、何故護は白なのか?

(161) 2013/07/31(Wed) 21:02:26

密売人 イェンス

>>144猿★

君はあんなに占ロラから狼2匹の一発吊りを狙っていたのに、亀への真視理由が願望なんだね?

そして私の黒視は一見筋が通ている様に見えるが、黒のみからのロック思考で、一切の私からの白要素は拾わないんだね。

この意見をどう思う?

(164) 2013/07/31(Wed) 21:08:42

密売人 イェンス

>>162猿★
>>1:179から>>1:201の流れを説明して貰えるかな?

>>1:201「占ロラしないのも大分博打だぜー」
この一言が、私にはロラ推したという印象を覚えたのです。

(167) 2013/07/31(Wed) 21:16:41

密売人 イェンス

私に出来る事はここまでだろう。

猿を現時点で総評するならば、
・吊り縄は視野に入れている。
・手順も計算できるだろう。
・だが灰への視野は甘い。>>2:156>>2:157花以外は明確な色を付けて評価出てない。
どうにでも取れる感じのぼやけた灰考察。
厳しい村なのは承知しているのに最下段の「ただほんとに僅差で誰でも狼はありそうなんだぜ…」

>>2:165の「どっちもどっちだから正直どっち占いでもいいってのが本音だぜ」
と、これまた甘い能力処理の使用意図。

私の>>151で猿評価出た後から猿の発言が始まり、この甘い灰の触れ方に危機感を覚えての猿との合戦開始となったのだ。

危機感を覚えているハズの猿の姿勢として違和感を感じたからの事の顛末だ。

(197) 2013/07/31(Wed) 22:12:57

密売人 イェンス

GSを残す

白=娘≧武>学=花=護>猿>尉=黒

私の希望は【●猿○尉▼尉▽亀】
猿はまだ精査しても良いだろう。
疑い返し化して視野が曇っている可能性がある。
だから猿の吊りは無い。
尉については灰考察通りだ。
▽亀は、偽なのだから灰吊りが無いならば、占ロラならばの希望だ。

少し休むよ。

(198) 2013/07/31(Wed) 22:13:03

密売人 イェンス

本決定頃まで一休みする。
その前に残せるだけ置いておく

科が真ならば、動きの鈍い下手に信用獲得して狼への位置知らせに不具合が出るのが不味いという動きに一致する狂の司。
相対して亀は狼だ。
狂の黒出しによる2黒状況ならば益々真視獲得が容易だろう。
答えを知る狼ならば遠慮なく黒が出せる。

そして亀真視の猿だ。
行動が一致する。
そして猿の尉擁護とも思える行動。

私はこの点からもラインが形成されたと判断しての評価だ。

(219) 2013/07/31(Wed) 22:31:06

密売人 イェンス

>>253を観る限り私▼で確定だろう。
反対はしない。回避もしない。

【非狩CO】しておく。

本決定まで待てないから、後は皆へ任せた。

では今夜はこれで失礼する。明日から墓下の皆よろしくですよ**

(268) 2013/07/31(Wed) 23:20:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

シュテラ
38回 残3259pt(2)
【娘】シュテオフ
トール
25回 残2655pt(2)
【武】トール

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残5000pt(2)
エディ(3d)
22回 残3871pt(2)
【科】エディオフ
ベルティルデ(5d)
9回 残4589pt(2)
【護】ベルオフ
ローレル(6d)
15回 残4596pt(2)
【階】ロレオフ
イェンス(7d)
18回 残4048pt(2)
【密】イエオフ

処刑者 (6)

カーク(3d)
4回 残4887pt(2)
ルートヴィヒ(4d)
14回 残4560pt(2)
オクタヴィア(5d)
14回 残4197pt(2)
【花】ヴィアオフ
ミヒャエル(6d)
16回 残4280pt(2)
【尉】ミヒャ
フレデリカ(7d)
25回 残3838pt(2)
【学】フレオフ
ツェーザル(8d)
43回 残3594pt(2)
【猿】ザル

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

シェイ(1d)
10回 残4705pt(2)
スノウ(1d)
3回 残4789pt(2)
お魚下さい【猫】オフ
アプサラス(1d)
2回 残4544pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby