
28 炎天の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
まぁマリエッタばっかりに絡んでも@1いるし仕方がないんだけど、これも質問しておきます。
★マリエッタ「この村では」と言う事は、「普段は白視される」と言う認識を持っていると思っていいですか?
(205) 2013/07/21(Sun) 20:48:31
(216) 2013/07/21(Sun) 21:04:01
と言うか、アリーセ的な疑いスケールがどうなってたんだろ。
マリエッタって疑い集中してたって感じ?昨日の時点で。
(219) 2013/07/21(Sun) 21:05:51
マリエッタ白視の中で、村におけるアリーセ印象の混ぜ込みが行われてるのが今ひとつピンと来ないなあ。
あと、言われて気がついたけどジャン>>218もそうですね。
(226) 2013/07/21(Sun) 21:10:02
(232) 2013/07/21(Sun) 21:15:39
兵卒 フレデリカは、>>231 それをどこか言って、もう一歩踏み込みましょう。
2013/07/21(Sun) 21:17:51
>これ言うと恐ろしく黒い印象与える
それがどうした。
(-71) 2013/07/21(Sun) 21:27:37
兵卒 フレデリカは、>>244 的確……。後でもうちょっと言語化頑張ってみよう。あたしが。
2013/07/21(Sun) 21:29:30
兵卒 フレデリカは、准士官 マリエッタに話の続きを促した。
2013/07/21(Sun) 21:33:40
(-80) 2013/07/21(Sun) 21:54:56
兵卒 フレデリカは、欲しいですが、ちょっと立て込んでて発言出来るのは後になります。
2013/07/21(Sun) 22:15:55
イェンス「お前は俺のものだ……」
とかそういうことですよ!きっと!
(301) 2013/07/21(Sun) 22:33:52
兵卒 フレデリカは、イェンスにじゃれるわんこって感じですね。
2013/07/21(Sun) 22:34:15
兵卒 フレデリカは、飴いる人ー?
2013/07/21(Sun) 22:34:40
兵卒 フレデリカは、あたし狼で被せてるならアリーセをもうちょっと「使う」と思う〜。
2013/07/21(Sun) 22:56:41
兵卒 フレデリカは、すいません、24時過ぎちゃうかも。
2013/07/21(Sun) 22:57:07
兵卒 フレデリカは、帝国軍 タイガに話の続きを促した。
2013/07/21(Sun) 23:43:35
兵卒 フレデリカは、あ、リロード確認したのにやっちゃった。まあがんばって!
2013/07/21(Sun) 23:44:17
んー、マリエッタとアリーセで吊り占いどっちか迷ってる。
結論っぽいものが出ないからぶっちゃけてみよっと。
マリエッタって別にヘルプはいいけど、じゃあどうするってのが全然無いからアピ黒いって思ってたし、村として諦め良すぎ。けど、狼としてやる気落ちるようなタイプには見えないので、そう言う意味で非狼なのかも、と思い始めた。
占ってやる気出してくれるのか?本当に?みたいな所はある。
(392) 2013/07/22(Mon) 00:08:23
タイガの考察ってそれでいいんでしょうか……?
えーと、うまく言えないんですが、フラットに書いてもそうなるんでしょうか?
(395) 2013/07/22(Mon) 00:09:46
トールは「イェンスとカーク」>>362>>373と、考察の上でセットにしたのがちょっと引っかかった。
灰全体を見た考察が見たいな。
ただ後、これはあたし視点になるけど、確霊ソマリの質問が私狼要素を探してるところでの>>364なので非狼っぽいと思ってますねw
ソマリさんはあたし警戒は結構ですが、周りから説得、って白確の動きが出来ないんだから堂々と探りに来ればいいのにって思いますね。
いつまでもあたし狼に拘ってたら村見えませんよ。起点間違ってますから。
(406) 2013/07/22(Mon) 00:16:48
兵卒 フレデリカは、言っちゃった。まあいいや。
2013/07/22(Mon) 00:17:48
>>402
そうですねえ。
うーんと、「人だったとしたらマリエッタはどう言う人」って言うのはありますか?
(407) 2013/07/22(Mon) 00:19:20
だってフレデリカって疑われてる?とか、何か黒要素探してるみたいに感じるんですもん〜。
動きにくくはないかな。
ただやらしー目つきを感じるというか……。
(413) 2013/07/22(Mon) 00:22:27
兵卒 フレデリカは、准士官 アリーセ を投票先に選びました。
マーティンどうでしょうね。
既出気味ですが、ポロポロっと意見を言ってさっと帰っていく様なイメージがあります。
狼としての武器は軽さって感じですかね。
このタイプが狼だとしてやりたがる事はなんだろ……って考えると、ローレルへの初回からの地味な上げとかは労力が薄い様に思えますね。
うまく言えないのですが、顔や意見を出すタイミングがあんまり狼として効果的でないような場面での意見だしが多い。ので、マーティンが白く見えるのかなあと思ってます。
(431) 2013/07/22(Mon) 00:37:25
ふむ。回避無しかあ。
なら▼アリーセ●マリエッタですかね。
(436) 2013/07/22(Mon) 00:42:12
兵卒 フレデリカは、>>438「ふむ。」で、何ですか?
2013/07/22(Mon) 00:44:27
>>440 ベリアン
そりゃ占い師視点ならせっかく真視取ってるのに対抗出しちゃったら食べられる訳で出さないほうがいいでしょ。
と言う訳でレト真カウント追加ね。
(442) 2013/07/22(Mon) 00:45:57
>>444 タイガ
白視変わらないんだ。タイガ視点で全員見たらどうなるんだろ。いまマリエッタとロレールが怪しい感じ?
>>443はイェンス≠タイガの強め要素かな?
タイガの思考をエスパーして、人前提で宥めに行ってる。ここ狼なら入り込みで狼同士でやる必要がない。
(447) 2013/07/22(Mon) 00:50:28
(448) 2013/07/22(Mon) 00:51:20
(449) 2013/07/22(Mon) 00:52:30
(453) 2013/07/22(Mon) 00:55:01
>>457
いや、喉は好きに使って。
マーティンが待ってるって何を??
(459) 2013/07/22(Mon) 00:57:51
>>461 イェンス
そうだイェンスにきこう。
マリエッタ狼だと、あたしがぶんぶんして追い詰められた結果自占と言う結果になる訳だけど、これが客観視点妥当なのかどうかの検討は喉余ったらして欲しいかも。
アリーセとの両狼じゃないとしないだろうと思ってるんだけど。
(464) 2013/07/22(Mon) 01:00:54
>>463 タイガ
あぁ、そう言う意味かあ。
誰か触ってあげて!とかそう言うのはない感じ?
(467) 2013/07/22(Mon) 01:02:25
アリーセは>>1:538とか>>1:516とか>>1:418とか、何か誰かの考察を引用して「白くないです」みたいな論調が多くて、ハッキリ白いって行ってるのがタイガイェンスぐらいなのがなんでだろう?と言うかぶっちゃけ吊りたい範囲を維持したい狼かな、と思ってたのね。
で、別方向から質問した、>>239でのGS(?)とカチッとハマる形で認識が出てきたので、動きという意味でもかなり気になってます。
(478) 2013/07/22(Mon) 01:14:29
カークはどうして欲しいの?カーク黒考察出せばいいの?
(482) 2013/07/22(Mon) 01:16:58
…………。
カークを探ろうとしたら喉枯れたんですけどっ。
(490) 2013/07/22(Mon) 01:21:30
>>469 イェンス
>それをする性格かどうか
あたしもそんな事は分かってますって。そこが聞きたいんじゃないですか〜。話したくないならいいですけど。
(491) 2013/07/22(Mon) 01:23:56
ウェルシュは今日は相互理解に努めて、あんまり考察進んでなーいって感じがした。
★ウェルシュが「入り込み対象」としてやりやすいのはどう言う人?
★そう言う、入り込みみたいな動きを(狼と仮定したら)やってる人っています?アリーセ以外で。
★マリエッタ吊りになったのは初日の「印象薄い」から何かあった?
ウェルシュの喉ないけど、返事は明日気が向いたら何かのついででいいよ。灰考察が見たいの。あたし。
(495) 2013/07/22(Mon) 01:30:53
>>493>>494 イェンス
あーうん、やっぱりそうだよね。ごめん。
何かあたしイェンスが伏せようとする所でどんどん出しちゃってる感があって、邪魔してないか自分でも不安になりますね……今回の質問(>>495)は喉のせいだと思うので、だいじょうぶだとは思うんですけど。
そろそろ寝ますね。
*おやすみなさい*
(499) 2013/07/22(Mon) 01:40:02
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る