人狼物語−薔薇の下国


273 【誰歓/立会不要】鍋をつついて立冬を迎える村【囁狂/聖痕入り】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


投票を委任します。

野菜大っ嫌い! エリオットは、親善大使 ソマリ に投票を委任しました。


野菜大っ嫌い! エリオット

【状況確認したよ!】
んー、昨日の印象だとコンス真なのかな、って思ってたけど、ハンス真イング偽なら偽黒早いような。

あと、
>>ミヒャエル
★昨日のぼくへの票変えのときの
>>1:325「村だと思うけど差し出します」ってどうゆう意味?
昨日聞きそびれたんだけど。

(51) 2014/11/12(Wed) 09:50:37

野菜大っ嫌い! エリオット

>>20 コンス
シタールを明確に能力処理しようとしてたのコンスとイースくらいだったような記憶なんだけど。
イング-シタール狼なら、フラン確定白にして統一占、霊ロラ進行維持のほうが捕まりにくいんじゃないかな。

偽黒のタイミングからシタール狼って感じはしない。

(58) 2014/11/12(Wed) 10:10:49

野菜大っ嫌い! エリオット

>>55 クレス
考察の柔軟性の差の部分からだよ。
時間ないから、詳細はお昼に!
質問回収も後回しでごめんね。

(59) 2014/11/12(Wed) 10:13:56

野菜大っ嫌い! エリオット、カリフラワーの森に出掛けた。**

2014/11/12(Wed) 10:15:03

【赤】 野菜大っ嫌い! エリオット

判定おつかれ。

今日の襲撃だけ確認してよい?
▲占いか▲霊かな、と思ってるけど。

(*4) 2014/11/12(Wed) 10:25:36

【赤】 野菜大っ嫌い! エリオット

▲霊なら●ぼくで黒引かれると同時に1800円が2黒目出すのが個人的には状況は一番キレイかな、と思う。
ただ、手順進行で1800円とペリカが長期戦になりそうだけどね。

まあ、1800円に"おまかせ"にしておくよ。

(*7) 2014/11/12(Wed) 11:34:15

野菜大っ嫌い! エリオット

>>55 クレス(続き)
考察の柔軟性の件だよー!

昨日ぼくはコンスとイングにそれぞれライン関連で考察の口出ししてみたんだけど、コンス>>1:119,イング>>1:145に端的に出てるけど、その時の反応がコンスは他人の考察を受け入れる、イングは却下って感じだったんだー!

自分の考察だけで固めるのはイングリッドの自信家像とは一致するから、ここをイング偽要素とは見てないんだけど、コンスの考察の受入れと組み合わせた考察のほうが答えを決めて考察を組みがちな人外仮定でやりにくいかな、って点でコンスのほうが真っぽいと思ってた。

(66) 2014/11/12(Wed) 11:53:42

野菜大っ嫌い! エリオット

>>66(続き)
ただ、ミヒャエル人外仮定だとフラン人狼じゃないなら昨日のよくわからない票替えなんだったん?って感じなのと、ハンス偽ならイング偽が初手偽黒打つのがしっくりいくのもあって、霊の真贋見てくのが占真贋見るのには一番近道かな、というのが今朝の時点。

ちなみに、今朝からのフランは、フランから見るとたぶん昨日の霊候補の票替えが逆に見えてるんだろうから、フランがぼくを狼候補に入れて考えること自体は不思議ないんだけど、なんかそこで止まっちゃってるなぁ、という感じだよ。

あ、進行は斑吊りの自由占いでぼくもいいよー!

(72) 2014/11/12(Wed) 12:05:27

野菜大っ嫌い! エリオット

空気読まずに昨日言ってた質問回答もするよー…ぼくは野菜食べないけどよい子だからちゃんと宿題やるんだ!

>>1:136 リュカ
えっと、ぼくの質問>>1:76がスルーされてる気がしてたけど、これを回答の代替とします…というか、村の雰囲気的にぼくの考え方のほうが異端だったみたいで。

ハンス>>1:211、カスパル>>1:289の疑問への答えでもあるけど、ぼくは2-2ならあんまり占真贋は表に出さないほうが占襲撃がしにくくなると思ってるから、普段から判定割れたりするまでは占い考察はあんまり出さないよー!

特に15人村は1GJで縄増えるからね。最初>>1:32のクレスみたときは同じ趣旨で占真偽ぼかしてるんだと思ったから、そこを聞き出そうとしたリュカとシタールが微妙に見えて、質問趣旨を聞いたんだけど、どっちも基本的にタイミングの速さを疑問に思っての質問だったみたいだね。

まあ、そもそもクレスが占真贋隠す気がまったくなかったの見た時点で割と空振り質問っぽかった。

>>1:410 シタール
回答ありがとね。ぼくがシタールに話しかけてたらクレスが横から急に入ってきた感じだったから聞いてみたけど、当人は触られ方に違和感ないってことかな。

(84) 2014/11/12(Wed) 12:34:25

野菜大っ嫌い! エリオット、残りの質問は>>1:249 >>1:258かな?また後で!**

2014/11/12(Wed) 12:41:52

野菜大っ嫌い! エリオット

>>112 フラン
じゃあ、質問いいかな?
>>91のぼく評で、フランが「疑い返ししてるらしい」って言ってるのがピンとこない。

ぼくの記憶だとフランのぼく疑いってパメラ黒視が納得いかない・昨日の占先が急にぼくからフランに変わったこと、あたりが理由だと思ってたんだけど。

★この疑い返しっていつの話?

(121) 2014/11/12(Wed) 15:06:03

野菜大っ嫌い! エリオット、一撃でぽてと畑に帰る!**

2014/11/12(Wed) 15:06:31

野菜大っ嫌い! エリオット、ハーフエルフ フラン返答は急がないよ!

2014/11/12(Wed) 15:08:02

野菜大っ嫌い! エリオット

>>122 フラン
ああ、そーゆー。
対ぼくじゃなくて対イングリッド回りの反応の話ってことかな?クレスも含むか。

まず、パメラとフランの疑いへの反応がぼくは同質に見えてないんだよね。

二人とも、「お前怪しい!」って言われて、
パメラは「そっちこそ怪しい!」って仁王立ちで言い返す、フランは後ろに飛び退いてあっかんべーしてながら「ちげーよ!」って言ってる感じ。伝わる?

で、フラン人狼仮定すると重考察や村利姿勢による白さより、楽しい!面白い!って軽さと人っぽさを武器に、最低限考察もする姿勢を見せつつ、特に強誘導とか入れずにふわふわと生き残るタイプかなー、と思ってて。

このタイプって自分に注目が集まっちゃうと、強弁じゃない分、建て直しが難しいから、この疑いへの反応はフラン人狼仮定で特に違和感ないかな、って思ってるよ。

まあ、フラン人でも「迷惑かかるから黙りますー。」みたいないじけた反応見るにありえるかな、と考えてるけど、少なくとも白い反応には見えないよ。

(139) 2014/11/12(Wed) 19:10:13

野菜大っ嫌い! エリオット

>>1:249 イース
騙りの問題というより、真占が強いケースかな。
強弁そうな真占が早めに出てきてるケースでは占騙りを追加して霊に護衛を寄せるケースを見たことがある。

>>1:258 ゾフィヤ
2-2で統一で狼占ったら、普通は真黒の斑吊りから占霊ラインも見れるのがよいと思っての黒狙いなんだけど。
占確黒とか占襲撃からの霊確黒のケースで以外では、即吊より情報多くならないかな?
★この回答で疑問は解消してる?質問の疑問点がいまいちわかってないんだけど。

(153) 2014/11/12(Wed) 19:35:14

野菜大っ嫌い! エリオット

>>143 パメラ
☆今日のフランC狂説とか見てると、パメラ先生はぼくより広い可能性をみる分ぼくから見ると無駄に見える質問が多かったのかなー…という意味で昨日のよくわからない質問群への疑問は収束しつつあるかな。

>>150 フラン
なんか論点がずれてる気がするんだけど「パメラと同じ反応をしてないから、フランが白くない」じゃないよ。
そもそもフランとパメラは違うから。

(160) 2014/11/12(Wed) 19:49:14

野菜大っ嫌い! エリオット、ほうれんそう男爵に会いに行ってくるのです。**

2014/11/12(Wed) 19:49:59

野菜大っ嫌い! エリオット、学生 コンスタンツェはーい!

2014/11/12(Wed) 20:13:46

野菜大っ嫌い! エリオット、学生 コンスタンツェに野菜みだれうちをはなった!

2014/11/12(Wed) 20:15:21

野菜大っ嫌い! エリオット、学生 コンスタンツェに話の続きを促した。

2014/11/12(Wed) 20:15:44

野菜大っ嫌い! エリオット、移動中なので質問回収はまた後で!

2014/11/12(Wed) 20:20:07

【赤】 野菜大っ嫌い! エリオット

ギル、>>51の回答もよろしくね。
仲間宛の手を抜くとラインとられるから。

(*8) 2014/11/12(Wed) 20:41:30

野菜大っ嫌い! エリオット

>>83 ゾフィア
漠然としすぎててなんていえばいいかよくわからないんだけど"考察において"っていうのが、"自分の頭の中の推理の進め方"って意味であってる?
村仮定でひっかかりがある相手をピックアップして人外仮定で追っていく感じかな、序盤は。
後半は全員に人外仮定・村仮定の単体と、陣営考察で絞ってく予定…そこまでやる時間がとれるか微妙なんだけど。

>>172 コンス
この考えを伝えなきゃ!っていうより、離脱直前に感じてた「パメラ狼だとこの疑い返しがどうもコレジャナイ」ってのを、やっとうまく整理できたと思ったからぼく自身が忘れる前に出したって感じだったような。正直、あのとき子供が飲んじゃいけないジュースを飲んでたから、記憶が曖昧なんだけど。

パメラ先生の反応は最初気持ち悪いって言ってたけど、安堵や安易な白視に流れなかったあたりは人仮定のほうが違和感はない反応だな、と思ってる。

(205) 2014/11/12(Wed) 21:33:14

野菜大っ嫌い! エリオット

質問回答に追われて自分の考察が進まない件。
で、
>>ゾフィア
>>205>>171宛てね。アンカミス。
でさ、
★この質問って昨日「見れない」って言ってたぼくを見れるようにするっていう趣旨なのかな?
占真贋考察はけっこう印象に残ってる一方で、ゾフィヤの灰視の基準がぼくにはいまいちまだよくわかってないんだよね。
できたら、そっちも自己紹介してほしいな!

(209) 2014/11/12(Wed) 21:43:25

野菜大っ嫌い! エリオット、ダークエルフ イース>>219,>>220の上って誰のこと?

2014/11/12(Wed) 22:03:15

野菜大っ嫌い! エリオット、あ、シタールのことか。ごめん、クレスがフィルタかかってた。

2014/11/12(Wed) 22:05:15

野菜大っ嫌い! エリオット、潜入員 クレステッドいや、正確にはイースを抽出してただけだから!ごめん、トマトで許してw

2014/11/12(Wed) 22:07:33

野菜大っ嫌い! エリオット、潜入員 クレステッドトマトもう一個あげるからイースの相手をがんばれ!**

2014/11/12(Wed) 22:18:08

【赤】 野菜大っ嫌い! エリオット

ぼくもおまかせにしてる。
1800円がやってほしいことがあれば、言ってくれればやるけど、こっちからは特に要望ないので。

(*13) 2014/11/12(Wed) 23:07:38

野菜大っ嫌い! エリオット

>>244 ゾフィヤ
回答ありがとね、ぼくも答えようか。
☆ぼくのほうに昨日の遅れの分があったからね。ぼくがもたもたしてるうちにゾフィアからぼくの方に来たから、昨日「見れない」から見に来たのかな?って思った。
昨日の動きと今日のぼくとの会話部分では村仮定で特に違和感って感じはしないかな。今日の部分はまだ読めてないから、後で聞くかもしれなけど。

村トレース型の単体考察の自己申告なら、まあぼく側としては割と判断できるタイプだとは思ってる。

(274) 2014/11/12(Wed) 23:28:36

野菜大っ嫌い! エリオット

>>278 コンス
クレスはたぶん、昨日の流れをリュカが●フランを推したことで●エレオから●フランになったと捉えて、エレオ-リュカの両狼を見てるんじゃないかな?

>>229 ミヒャエル
回答ありがとう。セオリーを聞きたかったんじゃないんだけどね…つまりハンスの希望先だったからぼく村予想だったってことだよね。
★村予想のぼくにあえて占先を動かした理由ってなに?

(290) 2014/11/12(Wed) 23:39:59

野菜大っ嫌い! エリオット、ダークエルフ イース7行じゃなくて悪かったね!レンコン投げるぞ!

2014/11/12(Wed) 23:41:18

野菜大っ嫌い! エリオット

えっと、イングリッドが占い先がパメラなの?

フランとパメラの両狼ってパメラ本人も言ってたけど、パメラの初動の質問でフランの非占霊見逃しの茶番やらかしたって割に、人に拾わせようとせずに、ぼく評への考察でパメラ本人がその要素言い出すってどうなのさ、って思うから普通に薄いんじゃないかなと思うよ。

(295) 2014/11/12(Wed) 23:45:36

野菜大っ嫌い! エリオット

なんか珍しくイングリッドおばさんがぼくの意見を聞きにきてびっくりした。

>>299 イングリッド
>>1:245の最下段、パメラ側から
「パメラ-フランは切れてるんじゃないかって発想にならないのはおかしい」
っていう言及があるんだけどね。これ両狼で自分から言いだす?っていう感覚的な疑問。

(302) 2014/11/12(Wed) 23:50:54

野菜大っ嫌い! エリオット

>>301 イース
ちょっと違う。
「そういう切れで見ないのかよ!」っていうクレームをいちいち考察で出してくるのが、ぼくには不自然に思えるんだって。

(305) 2014/11/12(Wed) 23:53:35

【赤】 野菜大っ嫌い! エリオット

おつかれさま。

(*20) 2014/11/13(Thu) 00:19:09

野菜大っ嫌い! エリオット

寝落ちしかけてた。

えーっと、とりあえず改めてイングリッド視点リュカ狼はやっぱなさそうかな、と改めて思った!
この出力でゾフィヤ占い主張して実際イングが占って白だったら翌日どうすんのよ、って感じがひしひしと。

コンス視点だとゾフィヤ占いでイングが黒打ちする路線ならないことはない動きだけど、疑われてる等のゾフィヤが>>322だからそっち視点でも薄いのかも。
>>322 ゾフィヤ
★リュカの疑い方が非人外に見えた理由が知りたいですー!

あと、コンス視点リュカ-ゾフィヤもなさそう。リュカの押しに対して殴り合いにならずに最後にゾフィヤが引いてるのは両狼茶番だとなんか中途半端な印象。あっても片方。

ゾフィヤが納得いかないところをスルー出来ないっていうのは、初動のイングにカスパル白聞いたり、イング-フランラインの話の直後にフランに質問行ったりしてたの考えると、気づいたものを指摘せずにいられない性格要素かな、と思ったところで眠いおやすみ。**

(344) 2014/11/13(Thu) 00:56:49

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

イース
19回 残6703pt(4)
議事読みなうオフ
エリオット
7回 残6810pt(4)
カスパル
10回 残6367pt(4)
( ゚ω゚ )オフ
シタール
24回 残6483pt(4)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7600pt(4)
コンスタンツェ(3d)
0回 残5648pt(4)
クレステッド(4d)
5回 残6258pt(4)
リュカ(5d)
1回 残7247pt(4)
パメラ(6d)
0回 残6791pt(4)
ソマリ(7d)
5回 残6890pt(4)
せい☆こんっ!オフ

処刑者 (5)

フラン(3d)
31回 残5929pt(4)
ミヒャエル(4d)
10回 残6614pt(4)
【尉】オフ
ハンス(5d)
0回 残7142pt(3)
イングリッド(6d)
22回 残6841pt(4)
ゾフィヤ(7d)
6回 残6248pt(4)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

ドロシー(1d)
0回 残7324pt(4)
ローズマリー(1d)
1回 残6940pt(4)
アデル(1d)
1回 残7377pt(4)
薬膳鍋オフ
エレオノーレ(1d)
5回 残7166pt(4)
ディナ(1d)
3回 残7143pt(4)
ヨセフ(1d)
0回 残7319pt(4)
ミーネ(1d)
7回 残7134pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby