
129 智兎鳴き死霊囁く四季村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
特務 ベリアンは、ランダム を投票先に選びました。
おはよう。
まずは収穫なしだな。
じいさんからの出目を待つか。ではまた。
(5) 2014/01/28(Tue) 07:50:22
よう。進行確認。
やっぱり収穫無しだな。
進行について。
話が出てる伏せ吊りってのは、村ぐるみで吊り先を指定とかせず個々に投票って事かね。まあ、ゾーニング掛ければデメリットはそう無いか。
ざっくり検索かけたら、意見出してる奴はわりと皆すんなり賛成してるんで、この状況では妥当な手なのかね。俺はあまり馴染みが無いんだけど、まあ要は投票で意思を示せって事だな。
そういや、この村ちゃんと記名投票だよな。うん、そうだった。
(50) 2014/01/28(Tue) 12:43:42
ちょいと興味。議事録のどっかで「初日はゆるだから出力調整」とかいうのがあったけど、あえてそういう動きしてた奴はいるのかね。その辺、考え持って動いてた奴がいたなら、その考えを教えて欲しいな。
例えば名探偵って出力絞ってなかったよな。ネタとか出してたのがそれっちゃそれだろうけど。
ちなみに、俺はあんまり考えてなかった。つうか、俺って素で初日や序盤の出力低いんで、昨日の死神牽制っての聞いて、じゃいつもの自分のペースでいいだろ、とか思ってたな。
(54) 2014/01/28(Tue) 12:59:54
特務 ベリアンは、じゃまたくる。バイ。
2014/01/28(Tue) 13:00:29
一瞬、「エリオットって誰だっけ?」とか思った俺がいる。
ギドラの一人か。
(-31) 2014/01/28(Tue) 13:01:15
よう。まだ帰れねえが、ちょっと覗きに来た。
>>54回収な。と思ったらあんま反応無かった。★とかつけなかったからか。返事来たのは>>63>>88とクセがありそうな親爺ばっかだな。まあ、自分らはそうだろうと思うよ。
んで>>61はコメント来たな。
そこは、個人要素加味っつうか、むしろ個人要素を見たくて聞いたことなんよ。ヨア>>52>>53とかユーリエ>>11は、逆にゆるくなかったメンツを兎的に見てる様子だわな。これもまた、それで一概に言うのはどうかね、と。
(111) 2014/01/28(Tue) 19:41:12
出力調整な動きが素のもんなら、>>54に反応貰えたら自己分析含めて通した思考のひずみ有り無しみたいなもんが見れるかなー、と思ったんだが。総じて食いつきが悪かったので空振り気分な俺がいる。
まあ、あれよ。
>>109じゃないけど俺もブラフは好みじゃないんで。出力調整みたいな動きは、対策解除したことで申告聞きたかったんだな。
(114) 2014/01/28(Tue) 19:43:32
特務 ベリアンは、じゃまたあとで。
2014/01/28(Tue) 19:45:17
おっと。ちょっと進行で気になった。
アデル>>79 集計ってのは、ゾーン決めるため、って理解でいいのかね。
吊りは伏せ吊り(って>>50の理解でいいんだよな)だし、占い師は明言自由で続行だろ。これだと、セットは条件枠内での各自の判断、ってことだよな。
(119) 2014/01/28(Tue) 19:53:08
特務 ベリアンは、現実主義者 アデルおっと、温存了解。なんかのついでで指針をよろしく。
2014/01/28(Tue) 19:53:54
よお、戻ったぜ。
今日は遅くなったので、晩飯はスープとピクルスだけの粗食だ。だが焼酎とナッツはやる。
>>125 おおおっと。そういう話か。伏せ吊りの定義を認識した。
利点とかその辺はイマイチ把握してないが、これ以上踏み込んでも俺が恥ずかしくて俺が一人ぼっちで俺が可哀そうなだけの気がしているので、理解中途半端なままで同意しておこう。
>>129 無知で要素取られた俺カワイソス。
(184) 2014/01/28(Tue) 21:52:26
しかし、俺の>>50が>>125まで放置されているところを見ると、君ら全員、俺の発言見ていない疑惑が絶賛発動中だな。
ん?クロイツが>>129見た根拠は、俺の無知よりむしろこっちか。まあ、どっちにせよカワイソスだが。
(185) 2014/01/28(Tue) 21:55:26
特務 ベリアンは、戯れの死神 ローレルそういうアプローチも嫌いじゃないな。
2014/01/28(Tue) 21:56:06
特務 ベリアンは、軍事顧問 クロイツあれ、やっぱり無知の方なのか…。
2014/01/28(Tue) 21:57:20
引き続き>>54>>114回収。
ローズマリー>>118 ちょっと面白いな。置いとこう。
名探偵>>143 大体知ってた。
ユーリエ>>165 それも知ってたが、>>11見るとな。最初からそういう考えだったとすればむしろ>>11は素直に受け取れんな、と感じてな。
最初に答え貰った親爺二人含め、ここまでは俺的には素直に人柄見れそうかな。ここから抽出すると胡散臭いのはユーリエだが、分かりやすい胡散臭さなので一旦は優先順位を落とせそうな感触、ってとこか。
(202) 2014/01/28(Tue) 22:11:52
カサンドラAct
いや、俺は探偵は探偵に見えるけど白いって感じはないよ。ユーリエ辺りが言ってたけど、1Dのその勢いで鎌怖くない?は、当人が死神牽制とか言ってただけにちょっと思ってたな。
でも、ほっといてもドカドカ喋るしまだ手を当てる優先順位は低いだろ、とか思ってるけどな。
(206) 2014/01/28(Tue) 22:15:46
ヨアヒムがなあ。
>>40 「伏せ吊り案について賛成」
>>52 「概ねユーリエの考え>>11と同じ」
>>151 「明日のことは明日考えればいい。僕はクロイツの案に賛成」
ふむ。どこまで自分の考えで本気の賛成、とか思ってしまうな。
なので、あえてユーリエよりヨアヒムに聞いてみる。
★ヨアヒム>>>11だが。超ゆるは、超ガチと同じくらい占い食らう見込み低いと俺は考えるが。一般論として、ゆるゆるって占い食らうと思うか。
(217) 2014/01/28(Tue) 22:26:14
リーザ>>210 ふむ…。
すまん、何か知らんが、俺の中の警報がリーザに対してピコピコ鳴ってるな。だが何故鳴ってるか言語化出来てないんで、それはまた整理して質問してみよう。
(220) 2014/01/28(Tue) 22:32:25
クロイツへは、かなり警戒度が下がってるな。
単純な戦略眼の技量の差が俺より高いのは明らかだが、その上で>>184に手拍子で>>186が来てやがる。
俺みたいなぽんに対して、生かして巻き込むとかSGにするとかいう手もあるんだが、それにしても迷いのない速度の発言だ。力量が高いだけに、そこから出る選択肢に迷わず「大丈夫」という評価がすっ、と出てくる辺り、俺としては疑えん気持ちだな。
(224) 2014/01/28(Tue) 22:38:05
プリン、わりといやーな感じがしてる。
戦略知らん分からんみたいな発言がちらちら見える中で、クロイツお墨付き正真正銘の戦略分からん俺の目からすると「え、わりと分かってませんかあ?」という気がしてな。そう思い始めると、中二い言動もカモフラージュじゃね、という疑惑も膨らんだりしてな。
俺、隠し事するように見える奴ってダメなんでな。今んとこ微妙位置。
(235) 2014/01/28(Tue) 22:47:35
クララは>>191下段をそのまま返しとく。
白めでいいかなーという感触。
クロイツ先生への感触ほどしっかりしたもんではないな。
カタリナ、パメラ、ゲルト、この辺がよく見れてないな。
比較的しっかり喋ってる感じがするのはゲルトかね。カタリナも喋ってるんだろうが、口調で印象落ちてる気がしないでもない。パメラはいない印象が強すぎていたらむしろ意外、ってとこだな。
(240) 2014/01/28(Tue) 22:52:29
特務 ベリアンは、軍事顧問 クロイツ>>234 え、あの、俺どうしたらいいん??
2014/01/28(Tue) 22:53:19
特務 ベリアンは、中二病ダークプリン・セス・ カサンドラははは、全く分からないアホがここにいる以上、自分を卑下する言動は不要、という事だな。
2014/01/28(Tue) 22:58:10
名探偵>>229 俺の感覚ではな、君が死神警戒を気にしていろいろと献策してたからこそ、名提案が出来る名探偵が鎌を付けられて名敵役になるのは、それはそれで村的にはまずいと思ったわけだ。だから>>1:119を示唆した訳だしな。
俺ぽんはダーフィトの名指導は助かった訳だが。中段「個人の勝利〜」ってのはわりと外目にも感じ取れたぞ。
まあ、仇敵の話はさておき、って事だったんで、そこは今日明日の警戒対象にせんでいい、と思ってるがね。
(259) 2014/01/28(Tue) 23:07:52
パメラ>>258 かわいい言うな。
ってか「サボりすぎたツケが回ってきて今めっちゃ後悔中」とか何を今さら。いやむしろそれがいい、と聞こえるぞ。
(262) 2014/01/28(Tue) 23:11:41
やばい。
無邪気白扱いモード来た。
たまにこのモードになるんだよな。だが灰狼でこのモードに入る方法がどうしても分からない。なぜだ。
(-103) 2014/01/28(Tue) 23:13:24
さっき警報鳴ったリーザを抽出して見てたんだが。いかんな、俺の中で「リーザはこういう人」というのが像を結ばない。
ちょうど>>252アンカーから見つけた>>233>>249に俺も同意だな…。抽出して見てもこれとは。
うーん…。
横着して能力当てたい気がメラメラとしてくるな。しかしそれは勝ちと負けで言うと負けなのでちょっと考え中。
(266) 2014/01/28(Tue) 23:26:55
ゲルトとカタリナ、抽出して見てみたが、よく分からんな…。
カタリナは>>128>>133>>245とか、発言数の中でも質問が多いが、その意図とか基盤とか、それを取り込んでの思考とかがさっぱり見えんので、聞くよりも語ってほしい気分だな。
ゲルトは>>242が目立つ。クレメンスじゃなく。クレメンスが目立つってどこから来たのかね。他にも名探偵とかプリンとかいろんな意味で目立つ奴はいろいろいるんだが。
(277) 2014/01/28(Tue) 23:45:09
おっと、ちょうど気になってるヨアヒムとゲルトが来たな。
ヨアヒムは投げた★の回答を待ちつつ。
ゲルト>>273は、好感度気にするのってどういう事なのかね。
…ネタにマジレスかっこ悪いのなら、そう言ってくれたまえよ。
(283) 2014/01/28(Tue) 23:51:46
ん、そろそろ締め切りなのか?
というか、俺も寝そうなんでそっちでもタイムアウトだが。
(287) 2014/01/29(Wed) 00:01:04
特務 ベリアンは、あれ、俺、喉枯れてるじゃないか!
2014/01/29(Wed) 00:20:46
特務 ベリアンは、しょうがない。希望だけ出して落ちよう。
2014/01/29(Wed) 00:21:12
特務 ベリアンは、▼ヨアヒム。悪いが、>>292で疑惑は晴れなかった。
2014/01/29(Wed) 00:22:02
特務 ベリアンは、●リーザ。ダメだ。負けでいい。分からん。
2014/01/29(Wed) 00:22:28
特務 ベリアンは、メモを貼った。
2014/01/29(Wed) 00:25:10
特務 ベリアンは、ではまた。バイ!
2014/01/29(Wed) 00:27:30
>>317 おおっと。ヨアヒムもゲルトもリーザも吊りではないと。
(-134) 2014/01/29(Wed) 00:33:59
投票を委任します。
特務 ベリアンは、戯れの死神 ローレル に投票を委任しました。
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る