人狼物語−薔薇の下国


124 【TMMI】バベルの大図書館

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 翻訳者 ウェルシュ

両占い師が生き残ると仮定して考えると、統一の方が「ソマリが既に1黒見つけているので確定白を作りやすそう」って点で村利にそってる気がするんだけど、「占い師が噛み抜かれるかもしれない」「ソマリとカークでは狼の容疑者が変わってくる」って点を加味すると、自由を推しても良さそうだね。

狼的には自由占いの方が都合がいいなあ。

(*53) 2014/01/21(Tue) 12:22:33

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

>>*50 アイゼル
うん、布石は無理に打たなくともいいと僕も思うよ。

カーク狼が見えた時一気に思考が伸びた方が、答えが見えていない感じを出せるかもしれないし。アイゼルの思考として不自然でないなら、カーク狼説を出してみてもいいと思うけれど。

(*54) 2014/01/21(Tue) 12:30:56

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

カークGJ時ライン戦検討。

4d▲カーク(GJ)▼セルウィン(霊結果●)(完灰5/非能7/能4/全11)
狩投票COに持っていく。
ここでアイゼルかラルジャンが占われてたら吊られるので、狩CO?

5d▲片白▼霊(ゾフィ先吊なら霊結果○)(完灰2/非能3/能6/全9)
どちらの占からでも黒が出た時点で敵対ライン露呈となるので、占黒ロラ可能性もある?

6d▲片白▼霊(完灰0/非能2/能5/全7)
確白出来てたりもするだろうなー。
占い先全く被せないなら、この時点で完灰は0に。
どちらの占からでも黒が出てたなら、対抗の片白は全て確白に。

7d▲空▼狩(非能2/能3/全5)
狩真贋勝負の日?灰黒同士の真贋勝負かもしれない。

8d▲白▼灰(or占)(非能2/能2/全4)
ラインは露呈しているはずなので、真贋勝負に負けたらもう一方の狼も吊られる。

(*57) 2014/01/21(Tue) 13:54:57

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

ちょっと自信ないけど、カークGJで占い師残す進行の場合、灰に占いが全部まわりきる気がする……?

7日目が実質の最終日になりそうだね。

(*58) 2014/01/21(Tue) 13:56:15

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

カークGJ時ライン戦の場合、クプとの連携がどうなるかなーって感じ?

(*59) 2014/01/21(Tue) 14:02:30

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

僕はどちらでも構わないよ。
ラルジャンとアイゼルが楽しめる方がいい。

勝つためにはどこかしらでチップを支払わなきゃいけないものだ。

あんまり迷うようなら、二分してラ神に任せるとか?
この国では出来るんだっけ。

(*61) 2014/01/21(Tue) 15:00:41

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

「おまかせ」による意図的襲撃ミスができます。

襲撃先が統一されていない場合、襲撃先は設定された襲撃先の中からランダムで選ばれます(人狼審問は多数決)。

護衛手応:あり

メモ。

(*63) 2014/01/21(Tue) 15:27:34

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

「襲撃先が統一されていない場合〜」の文章は、「人狼審問との大まかな違い」の項目の中に書かれていたので、多数決にはなっていないんだと思う。

(*64) 2014/01/21(Tue) 15:28:55

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

「ランダム」と「おまかせ」の違いは、役職希望と同じと考えて構わないのかな。

全員がおまかせに合わせると意図的襲撃ミスが可能、と。

(*65) 2014/01/21(Tue) 15:32:10

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

ダ込16人(村9/狼3/占1/霊1/狂1/狩1)

真狂-真狼

初手占偽黒・初回真霊襲撃・狼勝利の、過去議事録を みつけた

[ぱらぴれっ ぽれ]



仮セットはカークにしてるよー。

(*68) 2014/01/21(Tue) 18:33:04

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

[*背中さすられ中*]

(*69) 2014/01/21(Tue) 18:35:39

【独】 翻訳者 ウェルシュ

>>*68
ざっと見返した感じ、村が狩騙り?してたり、狂が信用取ってて真占吊れてたりしてるね。灰もここより多いし、イレギュラー無いとゾフィヤ噛みは苦しいかな。

(-126) 2014/01/21(Tue) 19:02:53

【独】 翻訳者 ウェルシュ

/*
ドロシーは狩人じゃなさそうかな。

(-130) 2014/01/21(Tue) 20:01:24

翻訳者 ウェルシュ

[時刻を確認して焦りの表情を浮かべた。ICレコーダーの前に座り、耳にかかる髪をかけ]

(338) 2014/01/21(Tue) 21:48:11

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

僕も多分アイゼルをスキャン希望にあげることになるよー。

(*75) 2014/01/21(Tue) 22:19:34

翻訳者 ウェルシュ

[録音にしばし耳を傾けたものの、膨大な情報量に困ったように眉を下げ]

ん、と。
聞き取れている箇所が飛び飛びだったり、流し聞いただけの部分も多いのだけれど、まずざっくりと希望を出すよ。

謹慎先はセルウィン司書官。
スキャン先は、第一希望がエレオノーレ司書官。第二希望がテオドール司書官。

ソマリ翻訳官がバグ発生者を見つけたことから、カーク翻訳官とソマリ翻訳官それぞれの容疑者は異なってくるものと思うため、別々の相手をスキャンするのはありだと思う。

しいて言うならエレオノーレ司書官とテオドール司書官はソマリ翻訳官に見てもらいたいけれど、カーク翻訳官には誰を見てもらうのがいいか?となるととっさには思い浮かばないため、まとめて二人への希望とする。

スキャン希望先は、本日の発言を聞いて、大丈夫そう、という感覚が更新されなかった二人。

(370) 2014/01/21(Tue) 22:46:41

翻訳者 ウェルシュ

現状、一番大丈夫そうと感じているのがオクタヴィアス司書官。次点マリエッタ司書官。
少し離れて次点、マリエッタ司書官とオズワルド司書官。

別枠でアプサラス司書官。
彼女に関してはもう少し話すか思考の経過を見て行きたくもあるのだけれど、大丈夫かも、と感じることがあった。
「ありがとうウェルシュ。あなたの話を聞くとオクトってバグを持っているようには感じられないかも…」という部分。
アプサラス司書官から、無防備に信頼を向けられている気がした。……うーんと、ちょっとこの辺の感覚はもっと具体的に話したい。

エレオノーレ司書官については、個人に対しての考えが、ぼとん、ぼとん、とまとめられて出てくる感じなので、思考の動きが見え辛く感じるのかもしれない。
テオドール司書官については……うーん、相性もあるのかな。あまり言葉が入ってこなくて、他者と比べると印象が落ちる。

録音をじっくり聞き直したら変わりそうだけれど、現状の評価を開示しておくね。

(371) 2014/01/21(Tue) 22:47:47

翻訳者 ウェルシュ

[ドロシーの方に向き]

あ、「二人一緒にスキャンするならエリー姉一押しというのは賛成。

「ばらばらスキャンの場合、カーク兄にアプ姉」……んー、彼女は大丈夫なような気がするのだよね。
僕目線の話になるけど、ちょっとまとめる。

(375) 2014/01/21(Tue) 22:51:51

翻訳者 ウェルシュ

[ドロシーからはちみつミルク受け取り]

はっ本当だー……ごめんね、ほぼ全員司書官ってつけてる……?

訂正。
少し離れて次点、ドロシー翻訳官とオズワルド司書官。

(378) 2014/01/21(Tue) 22:55:30

翻訳者 ウェルシュ、書記 オクタヴィアスに、え、えっと……オクタ……?

2014/01/21(Tue) 22:57:05

翻訳者 ウェルシュ、翻訳者 ドロシーに、シィ、と、トト。…と、呼びかけつつそれぞれの頭をなでた。

2014/01/21(Tue) 22:58:27

翻訳者 ウェルシュ

[こほん、と咳払い。ドロシーに向かって]

僕目線の感覚の話になるから、……し、シィの参考にはなりにくいかもしれないけれど。

さっきも言った通り、「ありがとうウェルシュ。あなたの話を聞くとオクトってバグを持っているようには感じられないかも…」と素直に僕の考察を受け取ったところから、彼女の信頼を強く感じたんだ。

僕の行った考察はというと、ゾフィがバグ保持者である可能性を大きく見ているという前提に基づいたものだった。
つまり、僕の考察を聞いてオクトをバグらしくなく感じるには、僕が本物かつゾフィをバグ保持者らしいと考えていなければならない。

これこれこういう理由でウェルシュを本物と思う、と発表するよりアピール的ではない信頼の示し方だし、「一度はっきりさせたい気もする」オクトへの疑惑をとき、本物の非生体スキャン機能保持者へと信頼を示す方向に思考を切り替えるのは、バグ発生者ならあんまりやりたくないんじゃないかなって。

つまり、自分の代わりに誰かを謹慎させていこうっていう思考が薄いというか。

(397) 2014/01/21(Tue) 23:23:35

翻訳者 ウェルシュ

勿論、僕におもねることで疑いをかけられまいとしたという可能性も考えられる。

けれどその場合はアプスが謹慎を逃れるために思考を曲げる必要が出てきそうだから、意見の変遷を気をつけて見ていけばいいんじゃないかなって思ってるよ。

(401) 2014/01/21(Tue) 23:28:44

翻訳者 ウェルシュ、増えてゆく録音に目を回している。

2014/01/21(Tue) 23:32:10

翻訳者 ウェルシュ

[ドロシーに頷き]

うん、そうだね。
僕もノーレのことは気になっているし、希望としてもよく名前が上がっているみたいだから、統一スキャンしてもらうのがいいんじゃないかなって思う。

(409) 2014/01/21(Tue) 23:36:34

翻訳者 ウェルシュ

[カークとソマリに向けて]

エレオノーレを二人ともにスキャンしてもらいたいなって考えてるんだけど、どうかな。

自分で選びたい?

(411) 2014/01/21(Tue) 23:39:09

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

ラインきりきり。

(*78) 2014/01/21(Tue) 23:41:21

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

襲撃セット、カーク!指差し確認よーし。

(*82) 2014/01/21(Tue) 23:46:23

翻訳者 ウェルシュ、メモを貼った。

2014/01/21(Tue) 23:49:33

翻訳者 ウェルシュ

は、テオドール修正ありがとう。
壁に貼れてなかくてごめんね。
僕の希望は間違いないよ。

(426) 2014/01/21(Tue) 23:51:54

翻訳者 ウェルシュ

[発表順の意見に頷き]

うん、カーク、ソマリの順に賛成。

(429) 2014/01/21(Tue) 23:53:33

翻訳者 ウェルシュ

僕の発表順……については、カークとソマリの後がいいよね?

(435) 2014/01/21(Tue) 23:56:22

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

通りますように!

(*86) 2014/01/21(Tue) 23:58:47

【赤】 翻訳者 ウェルシュ

襲撃成功なら白、失敗なら黒。

(*88) 2014/01/21(Tue) 23:59:52

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

オズワルド
17回 残9982pt(6)
第二閲覧室オフ
エレオノーレ
1回 残13595pt(8)
第二閲覧室
ドロシー
58回 残6583pt(4)
カークといっしょ
オクタヴィアス
52回 残8680pt(7)
第二閲覧室
ウェルシュ
22回 残12467pt(7)
第二閲覧室オフ

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残14800pt(8)
カーク(3d)
7回 残14556pt(2)
シィといっしょ
マリエッタ(5d)
1回 残12026pt(7)
ラボ内モニター室オフ
テオドール(6d)
8回 残14113pt(8)
ひっそり星の夢オフ

処刑者 (4)

セルウィン(3d)
0回 残14607pt(6)
第二閲覧室オフ
ソマリ(4d)
12回 残13158pt(7)
第二閲覧室オフ
ゾフィヤ(5d)
0回 残14307pt(8)
第二閲覧室オフ
アプサラス(6d)
1回 残12257pt(8)
皆のいるところ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

アデル(1d)
2回 残12843pt(8)
第二閲覧室オフ
アイリ(1d)
1回 残14487pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby