情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>127
ギドラに関する知識のブレを見たんだがこっち方面じゃどうしようもなくなったし飽きたから辞めたぞ
>>128
いや、該当すると思ったから疑ったんだが違うのか?
昨日のぶちギレ具合が過去に殺してきた数多の村人と同じ臭いがしたからかな
笑いの神の巫女 ユーリエは、シモンの飼い猫 スノウ を能力(占う)の対象に選びました。
>>158
昨日のままなら俺に護衛つくと判断したなら何かしらのアクションを起こそうとするんじゃないか?黒出しで真贋ひっくり返して護衛引き付けた狼占もいたし
スノウはガチでフローラ吊るつもりなんだな。ここでの斑吊りとかあり得ねーんだけどな
ところでローレル、スノウ吊りに行こうぜ!ローレル支店でもローレル落としてシェイ上げてるスノウは狼に見えるはずだから問題ないよな、な?
>>174
よせやい、照れるだろ
うーん、視点漏れ疑惑については単なるポカじゃねーのか?視点漏れなんてそうそうねーし、俺の対抗に出てきてうか簡単に視点漏れしてくるとは思わねーけどな
あと1時間ほど離脱
>>181
いや、狼候補筆頭だし
>>186
チャリは関係なくないか?
>>190
ねえな。おそらく信用差から方針変えて来ただろうから最初から真視してきたヨアヒムは可能性低い
▼スノウで。占いはミーネを保護してやるべきかどうか悩ましいが俺は黒引きたいんや!
ってことで●エレオで。理由としては占真贋保留してるとこだな。
>>223
無理矢理出させてもノイズにしかならねーだろ
>>220
そもそも占い師の白吊ることはその占い師の真切ることと同義であり、斑吊りが戦術足り得るのは占い師の真贋つけれるという大義があるからなんだが、そもそも霊抜かれたら大義がなされず、かといって霊護衛して真抜かれたら真も真の判定も残らない。
いや、エレオは微妙かな。せっかくだから勘を信じてみよう。ここは●ロヴィンにしてみよう。
>エレオ
昨日フローラ白く見えないと言ってたが占い判定もひっくるめて今はどう見てる?
>>245
気持ちは分かるがそこはどうせ吊れないシェイよりはスノウを第一にしようぜ。あとシェイ狼なら問題ないがC狂のときを考えたらあちこちに白出させた方が後々都合がいいし
>>260
は?あり得ねー。吊ったところで占確定しねーし、シェイ偽判明したところで俺が噛まれたら無意味だし。真の判定残ってない状態で狼吊り切れるのか?これで俺抜かれてごめんなんて謝るとかふざけんなだぞ
フローラ狼考えるならシェイが黒出したら▼シェイ→▼2黒目→▼フローラで吊ればいいんだよ
>>273
いやいや、ねーよ。そもそも霊判定でシェイの真贋見ようって言ってるやつらが占判定無しで狼見つけられるはずねーだろ
くそっ、これだから斑吊り信者は。斑吊る手順も示したし、ただシェイの真贋見るために白吊るとかねーよ。ハイリスクローリターンじゃねーか
投票を委任します。
笑いの神の巫女 ユーリエは、美術鑑定士 エドワード に投票を委任しました。
>>284
いやいや、斑吊りは俺とローレルの真切りだからな?フローラ吊って灰吊り精度上がるってのも意味分からねーし、斑吊りは安全策じゃなくてただ逃げてるだけだからな。まとめがそんな楽観思考でどうすんだよ
笑いの神の巫女 ユーリエは、美術鑑定士 エドワード を投票先に選びました。
>>296
いいから働け
いやさ、占い師の黒即吊りはなくてもし真切りにならないし。占い師の判定を信じてないわけじゃないから。偽黒まで考えたら即吊りする方が危険だし
占い師の白吊る場合即吊りミスになるんだよ。シェイ真切れない程度でやることじゃねーんだよ
>>297
いやいや、ここは譲れないから。
フローラがすごい黒いとかならともかくシェイの真贋見るだけとか安全策にならないし。つかフローラで将来吊りミスする懸念あるってことはフローラ白視してんだろ。じゃあ今日吊る必要皆無じゃねーか
笑いの神の巫女 ユーリエは、シモンの飼い猫 スノウ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新