
129 智兎鳴き死霊囁く四季村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>-13 SNSの長期募集を見て来たよ。お疲れさん。
(-16) 2014/02/05(Wed) 07:17:38 (gilbeys40)
>>-15 9日目は、パメラ、ユーリエ、ヨアヒムの3人がパメラ処刑に絶対合意しない。
なので俺が吊られた日にパメラを処刑するしかなかった、って事だな。
(-17) 2014/02/05(Wed) 07:19:06 (gilbeys40)
>>*8 村の世論に関係なく、5人中3人がパメラ生存で勝利になった時点で、村の敗北はそこで決まってた、って事さ。
(-18) 2014/02/05(Wed) 07:22:50 (gilbeys40)
>>8 仇はいないと見切れば、パメラを処刑できたんだけどな。惜しかった。
(-27) 2014/02/05(Wed) 07:32:20 (gilbeys40)
特務 ベリアンは、ではまた。バイ!
2014/02/05(Wed) 07:32:40
やあ、昼休み中だ。
クララ>>-188 はっはっは。そうだな。
俺はずっとヨアヒムを人外だと感じてたしな。仇ではないと思ったのでああいう形で評価を手放したが、こういう結末になってしまうとは思わなかった。
クララとの協調か。どこで取れたかな。
最後までリヒャルト視線の灰、という関係が、どうにもまずかったか。
(-192) 2014/02/05(Wed) 12:42:02 (gilbeys40)
シェイ>>-191 ん、それは、俺もいっしょに狼だったときの事じゃないかな。
確か、俺は影が薄いプラーミヤだったか。
(-193) 2014/02/05(Wed) 12:43:29 (gilbeys40)
クララ>>70 俺が狼だと。そうだな。どこぞで言った「戦闘パターン」の中で言うと、走り出しはゲリラで潜んで、中盤くらいから村の流れを見てヒットマンかスパイに化けるような感じかな。
あと仲間次第ではそのままゲリラで潜り続けるケースもある。>>-193の時はそうだった気がするな。
(-196) 2014/02/05(Wed) 12:50:33 (gilbeys40)
特務 ベリアンは、ではまた。バイ。
2014/02/05(Wed) 12:50:46
ただいま。と、
ん?今回のケースは狼の勝利条件になるのか?
相変わらずパーティーの主旨を何もわかってない俺がいる。
(-268) 2014/02/05(Wed) 19:27:15 (gilbeys40)
ああ、そういう事か。
つまり狼がパメラ一人になった時点で、システム上の狼勝利は消失していた訳だな。
……俺は野暮だろうか。
(-273) 2014/02/05(Wed) 19:43:02 (gilbeys40)
なるほど。
結果論としては、ヨアヒムの死神ぶりが見事の一言だな。
(-275) 2014/02/05(Wed) 19:52:05 (gilbeys40)
>>-276 考察精度か。
相手の動きを自分の考えで見るのではなく、相手がどういう人かをしっかり把握した上で、相手の動きを相手の考えで見る。その上で作為や矛盾や隠し事を探る。
要は、そういう事だと思うがな。
言うは易し、行うは難し。
(-278) 2014/02/05(Wed) 20:07:30 (gilbeys40)
>>-277 結果論だが。ヨアヒムは死神だったんで、要はパメラを潰せば良かったんだ。ヨアヒムが仇ではない事は、考察で見切れたように思うぞ。これがすなわち、ユーリエに限らずCの勝ち筋を潰す事にもなる。
まあ、そこは、仇視を受けて吊られて勝ち目を潰した俺自身を恥じるところも大な訳だが。
(-279) 2014/02/05(Wed) 20:11:13 (gilbeys40)
こういう話を、生きてるうちにクララとやっておけば良かったという訳だな。
残念な事だ。
(-280) 2014/02/05(Wed) 20:12:10 (gilbeys40)
希望か…。
いつからだろうな。お任せでないと満足できない自分になったのは。
(-305) 2014/02/05(Wed) 20:40:49 (gilbeys40)
ふむ。
四季村というのは、どういう主旨の催しなんだい?
← 中国出張で荒んだ仕事にうんざりして、帰りの空港でスマホからSNSで長期村をテキトーに探してエントリーしてきた、村の成り立ちを全く理解していない奴。
(-309) 2014/02/05(Wed) 20:44:27 (gilbeys40)
>>-313 なるほど。了解。
>>-315 なるほどなるほど。了解。
まあ、俺は大概はリアル都合で予定をつけて、その時に開いてる村に飛び込む、というスタイルなんでなあ。だが、もし都合が合うようならまた寄らせてもらうよ。よろしく。
(-347) 2014/02/05(Wed) 21:17:05 (gilbeys40)
>>-355 否定はしない。
前に何度か同村したことがあるようなので、読み返して萌え度を高めておこう。
(-357) 2014/02/05(Wed) 21:29:33 (gilbeys40)
>>-358 すぐにデータから引っ張り出せたところとしては、G531でお会いしているな。
そちらは霊騙りの人狼ディーターで、俺はアルムおんじのRPをした占い師のトーマスだった。
(-359) 2014/02/05(Wed) 21:40:37 (gilbeys40)
ふーむ。G500でも俺がわいどにょのジャックのRPをしていた村人ペーターで、wedaさんは狂人占い師のシモンだったと。
今回を含めて、すべて俺は正義の村側でwedaさんは悪の手先という出会い。ふむ、これは萌えるな。豪萌えだ。
(-360) 2014/02/05(Wed) 21:43:56 (gilbeys40)
■1. BBSを中心に70戦くらい
■2. おまかせで、むらびと
■3. なにはともあれ、単体考察
■4. まあ、ヨアヒムとパメラだな。結果主義なんでな。
■5. 俺は通りすがりなんで、縁なしだ。
■6. わりと良かったんじゃないかな。ただ、良くも悪くも運の要素があるように感じたな。
■7. まあ、馴染みの面子に任せるよ。
■8. 編成云々はともかくとして、雰囲気がいいのは楽しいな。都合が合えば、また。
(-395) 2014/02/05(Wed) 22:13:53 (gilbeys40)
ふむ。
俺、あんまり視点漏れって、要素として重要視せんのだよなあ。
よっぽど決定的というか致命的な奴はともかくとして、大概は精度悪いような気がしてな。
(-470) 2014/02/05(Wed) 23:41:23 (gilbeys40)
(-471) 2014/02/05(Wed) 23:42:08 (gilbeys40)
自分の考えを基盤として見つけた相手の行動、の極端な現れのように思えるな。
(-475) 2014/02/05(Wed) 23:46:29 (gilbeys40)
>>-474 それを見抜ける技量と相性が必要、という事じゃないかな。
(-477) 2014/02/05(Wed) 23:48:39 (gilbeys40)
随分前からリヒャルトが女性にしか見えなかった。どう見ても男性名のリヒャルトが、どうにも合わなくてな。
Silviaさんとお呼びした方がしっくりくる。うん。
(-489) 2014/02/05(Wed) 23:59:00 (gilbeys40)
>>-486 どこの村に行っても嗅覚頼りの単体考察なので、ちっともルールとか進行とか手数計算を覚えない俺がいる。
細かい事はそういうの得意な奴に任せた。ははは。
(-492) 2014/02/06(Thu) 00:01:45 (gilbeys40)
零時を回ったな。大人は寝る時間だ。
では、おやすみ。また明日。
(-495) 2014/02/06(Thu) 00:04:24 (gilbeys40)
呼ばれた気がしたが気のせいだった。
今日も寒いな。風呂入ってこよう。
(-742) 2014/02/06(Thu) 20:36:40 (gilbeys40)
(-744) 2014/02/06(Thu) 20:40:45 (gilbeys40)
(-752) 2014/02/06(Thu) 20:56:47 (gilbeys40)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る