人狼物語−薔薇の下国


75 【Wiki必読】ガチで負けに走る村5th【満員御礼】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 執事 エーヴァルト

考察中は本気で忘れてたわ…
ガチ負け村だったな、ここ。

(-121) 2013/10/15(Tue) 23:48:16

執事 エーヴァルト

占いは統一希望、発表順は特に指定なしで起きた順でいいのではないかと。
騙りが真の判定情報を必要とするのは兎が騙ってるか、
狂神官が指定先以外を占った時だけなので。

さて、そろそろ希望纏めないといけないですね。

(419) 2013/10/15(Tue) 23:56:52

執事 エーヴァルト

勝利条件っていうかガチ負け村ってのを忘れてた、が正しいですね。
ハンス「兎なら(生き残るために)統一占のほうがいいよね」
ナイジェル「兎なら(生き残るために)バラ占いのほうがいいんじゃないの?」
↑ここ矛盾してね?
(実際にはガチ負け村だから兎は溶けたほうがいいのでバラ占いのほうがいい)

だったらハンスのほうはおかしくないの?

ハンスのほうは「地上でニヨニヨしてたいじゃないか」
こんな感じでガチ負け村レギュでも納得できた。

結論:まったく会話の内容はおかしくなかった

(430) 2013/10/16(Wed) 00:08:39

執事 エーヴァルト

シロウの動きを見てると、
吊りか占いに当たりたいように見えるのですが…
これは私だけでしょうかね…?。

(433) 2013/10/16(Wed) 00:10:11

執事 エーヴァルト

>>435 シロウ
>>411とか私の得意分野ですね。

2−1陣形で真狂−真の場合、
狂人は初手黒で斑吊り、
霊能者に護衛を張り付かせての真抜きパターン。
王道中の王道です。
だから「基本は押さえよう」という発言かと。

(439) 2013/10/16(Wed) 00:15:06

執事 エーヴァルト

>>441 カサンドラ
スノウ>>440の見解が一番しっくりきますねw
現時点でこの意見に同意します。

通常村だと、あえて確定村側と接点を作る事で印象づける、とかありえるんですが、
ここまでの行動でも大概回りに印象が残ってるはずなので、
能動的に何か狙いがある、とはあまり思えない感じです。

(447) 2013/10/16(Wed) 00:19:36

執事 エーヴァルト

うーむ…
やっぱり性格要素とかそういう風になってきますよね…。
ここに吊りや占いを当てるといろんな意味で負けな気がする(遠い目

(452) 2013/10/16(Wed) 00:23:52

【赤】 執事 エーヴァルト

初回に騎士が当たると割と難しいですね。
斑にするしかないのかな…?
確定黒だと最後までお弁当という恐ろしい事になりますから。
まあ、もうちょい後に考えます。

(*66) 2013/10/16(Wed) 00:27:07

執事 エーヴァルト

ナイジェルについて。
戦術的な知識はある程度ある模様、ただし「自分のモノ」には出来てない感じ。
リング占いで溶け先判別できるという知識があっても
「実際に潜伏した時」の想定がなさそうなので。

個人的には潜伏させるなら、統一前提で占い先非占COでやるかな。
今回は関係ないので詳細は割愛。

(465) 2013/10/16(Wed) 00:30:53

執事 エーヴァルト

>>124のハンスへの質問は最初誤読かと思ったんですが、
ハンス>>398から私の勘違いで解決。

ここが白い、とか非人外と思う部分は今の所なし。
スノウとのやり取りの最終が>>405
ここを見るに手を引くタイミングと考えるのはおかしくはない。

占いには反対しないかな。

(467) 2013/10/16(Wed) 00:31:58

執事 エーヴァルト

占い希望だけど、全員はまだ見れていない。

精査はしてないけどハンスは個々の発言を追う限り白いと思う。
スノウ、アイリは考察の結果から外していい。
シロウは直吊り枠で占いには適さない。
ナイジェルは白くも黒くも感じないので初日外そう。

ここからは精査してないのでほぼ直感。
ローズマリーは視野が広いので外し。
ゲルトは>>308が霊に騙りを出さなかった狼陣営ぽくないので外し。
ロヴィンはハンス>>407を参考にしよう。

ヴェルザンディは私に対して何を求めてたのだろう。
私の発言が読みづらいから改善して欲しい、というのが真剣な要望なら、
マジレスに対して吹く所ではないと思うのだが。
サシャは驚くほど印象がない。

●ヴェルザンディ 〇サシャ

(482) 2013/10/16(Wed) 00:44:46

【赤】 執事 エーヴァルト

他に返すべき返答がない(苦笑

(*68) 2013/10/16(Wed) 00:47:43

執事 エーヴァルト、助祭 リヒャルト・・・すまんorz

2013/10/16(Wed) 00:48:04

【赤】 執事 エーヴァルト

勝ち筋構築が大事なのはわかるんだが、
エーヴァルトの人格をトレースした場合、
「複数人を精査してない状態で、占い希望を出すなら、
自分の感情を交える」
という回答が出てくるんだよ。
逆にするには、サシャの印象がなさ過ぎる。

…リヒャルトを忘れてたのは素だよ、うん…(遠い目

(*70) 2013/10/16(Wed) 00:50:25

【赤】 執事 エーヴァルト

まあ、うっかり初手で騎士が占われたら、斑にして吊られてもらうしかないな…。
確黒だとずっと生存だし。
吊られれば少なくとも勝ち筋だけは残るわけだし。
その代わり、襲撃の難易度が跳ね上がる><

(*72) 2013/10/16(Wed) 00:55:43

【赤】 執事 エーヴァルト

本気で騎士の生存勝利目指すなら、変則的に確定黒にする案もあるにはあるんだが、
めちゃめちゃ遠い道のりだからなあ。

(*76) 2013/10/16(Wed) 01:00:14

【赤】 執事 エーヴァルト

それは考察書いてる途中はガチ負け村である事を忘れるからだ…orz
真っ当に考察して、真っ当に書いた。
考察し始めると没頭するのは悪い癖だ><

(*79) 2013/10/16(Wed) 01:04:10

執事 エーヴァルト

リヒャルト単体を見てみると、疑問に思った事の出し方は真っ直ぐに見える。
>>289 ここはちょっと面白かった。
発言による位置調整はプレイヤーの力量やスタイルもかなり影響受けるんだけど、
リヒャエルの思考のベースとして役職持ちは受ける影響がある、というのがあるのはわかった。
発言そのものを見た感じ、そんなにおかしい部分はなかったかな

>>400で自分が取った白を他人に検証させる行動は面白い。
>>471でのハンスからの返答もらった時の反応は白く見えるかなあ。

(504) 2013/10/16(Wed) 01:16:41

執事 エーヴァルト、ちょい眠気が来てるので風呂離脱。

2013/10/16(Wed) 01:18:12

【赤】 執事 エーヴァルト

ううむ、ガチ負け村の手数計算、ぜんぜん違うんだな。
占い師>霊能者の順での吊りが成立する余地があるのか。
霊能者はてっきり襲撃しないといけないものだとばかり思ってた。

占われて黒が出るから、銀杏は智狼とCOするわけね。
把握。

(*96) 2013/10/16(Wed) 01:53:58

【赤】 執事 エーヴァルト

>>*97 銀杏
ああ、なるほど。
確かに言う義務はないな。
それで押し通すか。

(*102) 2013/10/16(Wed) 01:57:48

【赤】 執事 エーヴァルト

問題は狂神官がどう動くか、だな。
ここがうっかり兎溶かしとかやらかすと結構ヤバイと思うんだが。

(*105) 2013/10/16(Wed) 01:59:23

【赤】 執事 エーヴァルト

なるほど、大丈夫そうだ。
普段だったらバリバリのブレイン型なんだが、
どうにも感覚がついてこれてないんだよな。
やはり難しいな…ガチ負け村。

(*109) 2013/10/16(Wed) 02:01:33

【赤】 執事 エーヴァルト

純粋多数決になる可能性が高いのに、
あっさり銀杏に票入れたのオレの行動も問題あるしな。
初日占いってのは銀杏だけの責任じゃないさ。

(*114) 2013/10/16(Wed) 02:06:30

【赤】 執事 エーヴァルト

私が最後まで逃げ切るのはこの村ではおそらく無理だな。
ローズ、ハンス、アイリあたりが多分どうにもならん。
私の狼潜伏は基本的に「黒くないけど白くない」でとまっちゃうからなあ。

(*123) 2013/10/16(Wed) 02:13:14

【赤】 執事 エーヴァルト

村側がCを引きずり出すために交渉に応じるふりをする、とかまで考える必要はあるんかな…?
難しいとこだな…。

交渉しない場合、確黒は吊られず残されるのか吊られるのかどっちだろう。

(*130) 2013/10/16(Wed) 02:19:24

【赤】 執事 エーヴァルト

つまりあれか、占霊つった後にCの居場所を教える。
こうするわけだな。 

(*136) 2013/10/16(Wed) 02:22:40

【赤】 執事 エーヴァルト

まとめよう。
「全ての交渉を成立させるためには狼陣営はC狂人の位置を教える必要がある。
そのための交渉条件として、占→霊と吊った後に、C狂人が誰かを投票COで教える」
これなら「Cがむざむざ吊られる」のは避けられる。

(*141) 2013/10/16(Wed) 02:25:51

【赤】 執事 エーヴァルト

村側の裏切りがあるかどうかってのは相手のプレイヤーに大きく依存するからなあ。
アイリやローズは襲撃候補だろうなあ、この辺残して主導権握られると面倒だし。

(*152) 2013/10/16(Wed) 02:32:10

【赤】 執事 エーヴァルト

アイリ襲撃は支持する。
大雑把に分類すると、勝負に徹するタイプはローズとアイリだと思う。
勝てばなんでもいいやはおそらくシロウ。
残りの大半は「約束した事を裏切るのは嫌だ」というタイプと予想。

(*158) 2013/10/16(Wed) 02:37:28

【赤】 執事 エーヴァルト

私は交渉推しかな。
「仲間を潜伏させる」なら、リスクはそれほど負わない。
まあ、騎士の居場所が割れるのは問題ではあるが。

(*167) 2013/10/16(Wed) 02:41:49

【赤】 執事 エーヴァルト

うお、もうこんな時間か。
値落ちした振りしとくか・・・。
ではおやすみなさい。

(*169) 2013/10/16(Wed) 02:42:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ハンス
48回 残6545pt(4)
ひ つ じオフ
ジル
4回 残9700pt(4)
ナイジェル
1回 残7351pt(4)
エーヴァルト
15回 残9255pt(4)
ヴェルザンディ
2回 残9931pt(4)
リヒャルト
13回 残8191pt(4)
もこもこオフ
サシャ
1回 残9635pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
ローズマリー(3d)
37回 残8194pt(4)
スノウ独り占め♡
ゲルト(4d)
6回 残9678pt(4)
アイリ(5d)
14回 残9606pt(4)
ロヴィン(6d)
2回 残8665pt(4)

処刑者 (4)

スノウ(3d)
15回 残9289pt(4)
カサンドラ(4d)
0回 残8883pt(4)
オズワルド(5d)
5回 残9538pt(4)
シロウ(6d)
15回 残9543pt(4)
たこやきオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

アデル(1d)
0回 残9696pt(4)
キアラ(1d)
1回 残9630pt(4)
ウェルシュ(1d)
0回 残9931pt(4)
誘い受け
ソマリ(1d)
0回 残9883pt(4)
ディーク(1d)
2回 残9871pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby