情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
占いは統一希望、発表順は特に指定なしで起きた順でいいのではないかと。
騙りが真の判定情報を必要とするのは兎が騙ってるか、
狂神官が指定先以外を占った時だけなので。
さて、そろそろ希望纏めないといけないですね。
勝利条件っていうかガチ負け村ってのを忘れてた、が正しいですね。
ハンス「兎なら(生き残るために)統一占のほうがいいよね」
ナイジェル「兎なら(生き残るために)バラ占いのほうがいいんじゃないの?」
↑ここ矛盾してね?
(実際にはガチ負け村だから兎は溶けたほうがいいのでバラ占いのほうがいい)
↓
だったらハンスのほうはおかしくないの?
↓
ハンスのほうは「地上でニヨニヨしてたいじゃないか」
こんな感じでガチ負け村レギュでも納得できた。
↓
結論:まったく会話の内容はおかしくなかった
うーむ…
やっぱり性格要素とかそういう風になってきますよね…。
ここに吊りや占いを当てるといろんな意味で負けな気がする(遠い目
初回に騎士が当たると割と難しいですね。
斑にするしかないのかな…?
確定黒だと最後までお弁当という恐ろしい事になりますから。
まあ、もうちょい後に考えます。
ナイジェルについて。
戦術的な知識はある程度ある模様、ただし「自分のモノ」には出来てない感じ。
リング占いで溶け先判別できるという知識があっても
「実際に潜伏した時」の想定がなさそうなので。
個人的には潜伏させるなら、統一前提で占い先非占COでやるかな。
今回は関係ないので詳細は割愛。
占い希望だけど、全員はまだ見れていない。
精査はしてないけどハンスは個々の発言を追う限り白いと思う。
スノウ、アイリは考察の結果から外していい。
シロウは直吊り枠で占いには適さない。
ナイジェルは白くも黒くも感じないので初日外そう。
ここからは精査してないのでほぼ直感。
ローズマリーは視野が広いので外し。
ゲルトは>>308が霊に騙りを出さなかった狼陣営ぽくないので外し。
ロヴィンはハンス>>407を参考にしよう。
ヴェルザンディは私に対して何を求めてたのだろう。
私の発言が読みづらいから改善して欲しい、というのが真剣な要望なら、
マジレスに対して吹く所ではないと思うのだが。
サシャは驚くほど印象がない。
●ヴェルザンディ 〇サシャ
勝ち筋構築が大事なのはわかるんだが、
エーヴァルトの人格をトレースした場合、
「複数人を精査してない状態で、占い希望を出すなら、
自分の感情を交える」
という回答が出てくるんだよ。
逆にするには、サシャの印象がなさ過ぎる。
…リヒャルトを忘れてたのは素だよ、うん…(遠い目
まあ、うっかり初手で騎士が占われたら、斑にして吊られてもらうしかないな…。
確黒だとずっと生存だし。
吊られれば少なくとも勝ち筋だけは残るわけだし。
その代わり、襲撃の難易度が跳ね上がる><
本気で騎士の生存勝利目指すなら、変則的に確定黒にする案もあるにはあるんだが、
めちゃめちゃ遠い道のりだからなあ。
それは考察書いてる途中はガチ負け村である事を忘れるからだ…orz
真っ当に考察して、真っ当に書いた。
考察し始めると没頭するのは悪い癖だ><
ううむ、ガチ負け村の手数計算、ぜんぜん違うんだな。
占い師>霊能者の順での吊りが成立する余地があるのか。
霊能者はてっきり襲撃しないといけないものだとばかり思ってた。
占われて黒が出るから、銀杏は智狼とCOするわけね。
把握。
なるほど、大丈夫そうだ。
普段だったらバリバリのブレイン型なんだが、
どうにも感覚がついてこれてないんだよな。
やはり難しいな…ガチ負け村。
純粋多数決になる可能性が高いのに、
あっさり銀杏に票入れたのオレの行動も問題あるしな。
初日占いってのは銀杏だけの責任じゃないさ。
私が最後まで逃げ切るのはこの村ではおそらく無理だな。
ローズ、ハンス、アイリあたりが多分どうにもならん。
私の狼潜伏は基本的に「黒くないけど白くない」でとまっちゃうからなあ。
村側がCを引きずり出すために交渉に応じるふりをする、とかまで考える必要はあるんかな…?
難しいとこだな…。
交渉しない場合、確黒は吊られず残されるのか吊られるのかどっちだろう。
まとめよう。
「全ての交渉を成立させるためには狼陣営はC狂人の位置を教える必要がある。
そのための交渉条件として、占→霊と吊った後に、C狂人が誰かを投票COで教える」
これなら「Cがむざむざ吊られる」のは避けられる。
村側の裏切りがあるかどうかってのは相手のプレイヤーに大きく依存するからなあ。
アイリやローズは襲撃候補だろうなあ、この辺残して主導権握られると面倒だし。
アイリ襲撃は支持する。
大雑把に分類すると、勝負に徹するタイプはローズとアイリだと思う。
勝てばなんでもいいやはおそらくシロウ。
残りの大半は「約束した事を裏切るのは嫌だ」というタイプと予想。
私は交渉推しかな。
「仲間を潜伏させる」なら、リスクはそれほど負わない。
まあ、騎士の居場所が割れるのは問題ではあるが。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新