情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
― リオレ島/旗艦ヴァンダーファルケ ―
カルボナードからの通達が?
[それがゲオルグの手元に届けられたのは、リオレ島について間もなくのこと。諸侯へと向けたシコン陥落の報、それにシコン領奪回への嗾けといえるほどの布告>>506に目を通す男の眉が寄せられた。]
生死問わず…、か。
そりゃまあ、そうだろうが。
[それでも捕らえよとかなんとか言えなかったのか。
相変わらずといった感想を胸のうちに仕舞いこみ、息をつく。
分かってはいるのだ。例え生きて捕らえられ裁きにかけられたとしても、彼女の罪は許されはすまい。
シコンの背信により直接死んだ者、また逃れられずに死んだものまで含めれば、その数1000は優に下らぬだろう。同胞に対する決して赦されざる背信というべきだった。]
確か、首都にいたな。
[そう思うのはファミル・アンディーヴの叔父である。
アンディーヴの名を持つ男とゲオルグは何度か言葉を交わしたことがある。大体が挨拶程度のものだったが。]
……さて。
[とん。と、指をついてこれで終わりにする。
考えるべきことは、まだ他に充分あるのだ*]
[柔らかに緩む気配>>=20
紛れもなく喜びを含んだ声に、男の口元が弧を描いた。
彼の思いの全てを知るわけではない。
が、間近に見てきた絆の強さは理解しているつもりでいた。]
…───、なに。ウェルシュが?
[驚きの声が上がったのは、その後だ。
ストンプ領主同行の報告>>=23に意外そうな響きが返った。
しているということはもう乗っているのだろう。
些か呆れて、そうして、続く間に笑った。
ウェルシュらしい言い方だと思う。]
そうか、分かった。
… 楽しみにしている。
[それはただ再会を願うだけの言葉ではなく。
ストンプ最新鋭の艦、そして何より片腕たる男の戦線への到着を待ち望んでいると、それは言葉にすることもなくただ微笑んだ*]
/*
タクマ優しい……
んーーー、海戦いいねえ。格好いい!!!
私の灰がすっかりファンコールと芝置き場になっていてやばい、すみませんwwwとてもいい眺めですww(働け
― リオレ島/旗艦ヴァンダーファルケ ―
[タクマとの声の遣り取りより暫くの後。
リオレに複葉機が一機飛来した>>595
伝令が携えてきたのは帝国軍の配置に艦の種類。
それに帝国軍の動きと、そこから導かれる冷静なる考察──…]
……、
[ふ。と、口角が上がる。]
― リオレ島/旗艦ヴァンダーファルケ ―
[タクマとの声の遣り取りより暫くの後。
リオレに複葉機が一機飛来した>>595
伝令が携えてきたのは帝国軍の配置に艦の種類。
それに帝国軍の動きと、そこから導かれる冷静なる考察──…]
……、
[ふ。と、口角が上がる。]
先発隊を戻らせる暇はなさそうだ。
相手は随分な働き者らしい。
[出来ればタクマ率いるストンプ艦隊の到着を待ちたかったが。
恐らくはこのまま、皇帝率いる主力艦隊も出てくるだろう。
ゲオルグはそう考えた。
単純な話だ。
リオレ島の西、シコンとの間には海峡内としては開けた海域がある。
帝国艦隊は総じて大型の艦が多い──外洋向きなのだ。
その艦隊の力を有効に活用するためには広い海がいる。
万が一にもシコンにて閉じこもり、シコンの港ごと艦隊を閉塞させられるかの事態に陥れば、艦隊行方そのものすら危うい。
ゆえに迅速。時置かずに仕掛けてくる可能性が高い。
そう読んだものの、それを望んだかどうかはまた別の話であった。出来ればもう少し時間が欲しかったというのは、偽らざる本音である。]
リオレ艦隊並びに麾下の全軍に通達。
本日1230に抜錨、全艦隊出撃する。
目標は北西シコン港方面、漸く奴さんらのお出ましだ。
ここはウルケルの海、俺らの庭だ。
これ以上好き勝手な散歩はさせちゃおけん。
──── 出るぞ!!!
[おう!と、力強く、波を揺らすかの声が待ちわびたとばかりに返る。
それから程なく、リオレ港から次々とウルケル艦隊が誇り高き海の旗を掲げ出撃した。]
[艦隊が出撃した後のリオレには大型の戦艦は停泊していない。
その代わりに小型護衛艦、もしくは石炭船や輸送船といったものが残されてある。
リオレは軍港である。
ゆえに軍需物資の貯蔵は他に比べてもっとも豊かな要衝であり、これらの物資が今後のウルケルの戦線を多いに助けるはずだった。]
/*
艦隊動かすたびに、はい、算数やりなおし。
って気分になってて、もう本当www
確かに帝国方式の方がラクチンですね!!!
でももういい、これでいく。
/*
いーーーいねえ!!!!
タクマのファミルへの回想も良い…
そしてファミルに積みあがるタスクを眺めて笑っておこう
頑張れ(
― 旗艦ヴァンダーファルケ/洋上 ―
[出撃前。タクマ率いるはずの後続隊に連絡を飛ばす必要があるかとの問いに、男は首を横に振っている。
陸上であれば電信に頼れば良い。
だが通常であれば通信の難しい海上にあって、タクマにだけは連絡を取る術があった。その声を、彼へ送る。
帝国流にいえば、翼に向け──というところなのだろうが、何のことはない。心預ける盟友…といえばいいか。腹心、或いは最も親しき友に向けるといったところだ。
戦斧が絶対的なる信を以って背を預ける、唯一の男へと向け。]
タクマ、
[そう呼びかけて伝えるのは、受け取った情報。
シロウの飛ばした伝令の齎した情報、それに己の考えを乗せる]
ヴァンダーファルケ艦隊は出撃する。
そちらも直接、リオレ北西海域へと向かってくれ。
到着の方法は任せる。
派手にでも、好きにしてくれ。
[僅か笑み含むのは、どちらにせよ彼らが間に合わぬと思うからだ。ならばいっそのこと伏兵として扱ってしまえば良い。上手くタイミングが噛み合えば、効果的な登場になるだろうと冗談混じりにそう告げて。]
…但し。遅れたら宴会はお預けだぞ。
[つい先日、別れた折>>132の言葉を引いて笑みに落とし。
そうはなるまいとの確信を胸に口を閉ざした。]
[音ならざる声を使い、艦隊の出撃は知らされる。
更なる水上機>>628が北から飛来したのは、それからまた数刻の後。]
そうか。フリカデル島周辺に敵影は?
[ない。と聞けば短く頷く。
やはり皇帝は艦隊決戦を望むようだった。
伝令を勤めたパイロットへと目を向け、新たなる指令を下す。]
ではシュヴァーンと母艦に伝えてくれ。
フリカデル周辺には最低限の見張りを残し引き揚げよ。
艦隊がやってきた時に、伝達がされる程度で構わない。
…おかげさんで万が一の時間稼ぎは万端だからな。
これで充分だ。首都は落ちんよ。
[安心させるように言って、パイロットを帰した。
実際、かのルートが使われる心配はあまりなさそうだった。
これは実際に機雷敷設に向かった者の言も確かめたくはあるが]
……。
[脳裏に海図を広げる。
恐らくウルケルがもっとも強みを発揮し、逆に帝国艦隊を封じるならば、この海域封鎖は為されるべきではなかった。
敵艦隊に対し、ウルケル艦隊は小である。
なれば大型艦を擁する帝国艦隊を狭い海域に誘い込み各個撃破に持ち込めば、少なくとも戦力的差は解消される。されるどころか、地の利に明るく機動に勝るウルケルにとっての有利であろう。
候補となるのはフリカデル島の北海域並びにリオレ島東部の暗礁地帯、そしてアーレント島の南海域。必然的にリオレ島は明け渡すことになる。
検討しないわけではなかった。
そうして、その上でゲオルグはその策を採らなかった。
幾つか理由がある、が、その最大は恐らく───…]
──── あの皇帝に認めさせる必要がある。
[こうした認識が、実に大きい。]
[海峡内深く誘い込めばウルケル国内の負担も大きい。それも考慮した。
軍事拠点であるリオレ島を取られれば、シコン港を取られる以上に手痛い。これも考慮した。
しかし何より大きいのはやはり、かの皇帝の思考を考慮した「勝ち方」であるとゲオルグは考えた。
当然勝たねばならぬ。ただ勝てばいいというだけではない、そうも思った。ケリをつける為の勝ち方があるはずだった。]
― 回想 ―
皇帝自身が出てくるというのは、ある意味僥倖だが。
[先日、タクマに向け語った言葉だ。]
…いや。息の根を止める為じゃない。
それよりも──…首筋に刃を突きつけるため、かな。
俺の見るところ、モルトガット皇帝は一代の英雄だ。
力と自信に溢れ、己の正義のために動いている。
敗者や元敵対者でも己の正義を認めるものには寛大──…
恐らくは、彼自身の認める者に対してそうだということだろう。
ゆえに、正面から戦って勝つ必要がある。
対等に話し合うに足る者と示す必要がある。
勝って終わらせ──…、…
[ほんの少しの間言葉が途切れた。
再びウルケルの政治家が勝ちをかさにかかって吹っかければ、戦いはまた再開されてしまうであろう。]
…… 終わらせて、帝国との対等条約を結ぶ。
これが、この戦いの基本指針になるだろう。
[完全にモルトガット帝国を退けられるとは思っていない。
それ程に、かの帝国は強大なのだ。
ゆえに完全に”すり潰され”る前に勝利を収め、戦いを終結させる。
それより他にないとゲオルグは考えていた。]
あの扶翼官殿なら、話も早そうだ。
[脳裏にはあの時>>159の、ルートヴィヒの面影がある。
語り終え、男は息を吐いた。
目指す先の前には、未だ幾多の困難が立ち塞がって*いる*]
/*
タクマ素晴らしい……………
ほんっっとうに 素晴らしいな!???
しかもやさしいwwwほんと優しい……(拝む)
/*
一々そ…っと視線を配ってくれる、この優しさですよね。
めっちゃ優しい。
しかし今回しみじみ思うに、副官だれ選んでもド安定でしたね!?って思ってる。ぜいたくだった……………
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新