情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
霊地雷1d機能するか?
占→ウルズ黒
ウルズ霊CO「対抗入ればどうぞ」
→対抗でる。ウルズ視点狼全露出
→対抗でない。プギャー。▼占
COは2dで待ちでいいか
潜伏自由で良いと思う。
黒引き占い師視点LW
潜伏中占い師視点でも1W露出でのLW
COタイミングは占い師本人に任せる。
好きにすればいい。
ここまで言って霊能いたなとか思ったけど
そっちも好きにすればいい
紅茶がムダに喉潰しそうだから思考だすわね。
ハーブが教えてって言ったから素直に教えようかと思ったのだけど麦茶の促しが上手だったので、今後教えるにしても教えないにしてもハーブの回転見てからでいいなと
考え方を提示するだけがアプローチじゃなし
直ぐに教える手段を取らなかった麦茶は白置きぽんぽん
紅花の言うとうり繋がってないわね。
ちなみに立ち位置はまだ未定。
>>7紳士
★「白吊りたくない」は占いが潜伏した事によって吊られてしまう露出してない占われた「灰村」の事かしら?
わたしは麦茶と紅茶。条件付きで紳士まではムダに警戒するよりも自然体で見ていいと思ってるけどね(お茶ずずーっ
紅花は相互監視で
ハーブは脇から積み上げていけばいいし
夏夢はこれから[ 読書中 ]
>>29夏夢
そのとおりよ。(上全部喉もったいない)
紳士今回も村か(くそっ)
>>32
☆吊り位置は避けるのよ。(占い師が)
実際に避けれたかは問題じゃないんだけどね。
そこ含めてが大事ね。
停滞嫌だから思考出すって言って>>24で出してるのに、出した後にも>>14に群がる君たちがよく解らないお姉さんです。
>>24以上の意味はないわよ。
さて、ハーブ優先しましょうか
潜伏ではない統一占いは役職炙りとお弁当占い師(潜伏)を誘発してしまうリスクがあるのよ。
統一推しの子、占い師が確白(お弁当)になっちゃうとか考えてないでしょ。FOとは違うのよ。
そして、ハーブの言ったセオリーは
×狩人のいない編成
◯縄が少ない編成
3縄程度なら確白一つ用意するだけでF編成のように潜伏枠を圧迫できるけど
10人編成ではその恩恵は薄い。
狂人がいないのもポイント。
占い師が噛まれれば占なわれた灰は確白に翻る。
最初から解りやすいお弁当を用意するより、後々湧く確白に期待したい。
>>64
自分で言語化できてなかったけどコレだ。
興味がハーブと麦茶に向いてたのに、紅茶が介入して来て対処したと思ったら抹茶と紳士が介入して来た。
私があ"?ってなったの腑に落ちたわね。
ここら辺根本的に合わんのだろうな。
潜伏推しの人が潜伏炙りたがっている実情に
ハーブのお願いも見てるけど離席
優先度低いから答えんかも**
んや、やっぱ⚫︎紳士なし
潜伏占による白吊り嫌って視点は狼のそれな視点ではなかった感。
大事な視点だと思うので、ハーブと黒烏龍用にもここは開示**@0
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新