情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよう。
ながえを探すんだね?
それならながえ研究員の私の出番だ!
ながえ研究員であるところの私の分析では
ながえはオヤジギャグを好む傾向がある
そして、自分のギャグには超肯定的なようだ
その癖、他人のギャグには厳しい。という一面も持っているようだね
千のながえとかもう意味分かんないし!
ぜんっぜん意味分かんないし!
なんだよ千って!
私が千人もいんのかよ!
やべぇよ!なんだよそれ!
世界中を探せばそっくりさんを3人は見つけられる、とか言うけど
そんなレベルじゃねーよ!
三十三間堂もビックリだよ!!!
>>6 ローズ
それは間違いないだろう。
しかも、自分が吊られそうになると急に掌を返して
吊られないために媚びへつらうらしい。
>>24 カーク
いや、時系列的なツッコミするのかなぁ。って思ってたんだーけーど
>>21なのCAR
カークが気になっているのってローズの思考の正当性ではなくて
どう狼視されているか、のなのかなぁ。と思ったなう
>>27 カーク
そうなの?
内容寡黙とも言っているからガッツリ見定めてるのかと
>>30 ニコラス
んー、とにかく吊り2回避けたいから場の流れに乗るかも
>>33
村の方向転換を図った。と言うことなのかな?
意識的には>>11のタクマも近いか。
ローズはローズなりに動いていそうだけどカークにはどう見える?
そして、ローズは何をしたがっているように見えるのかな?
やっぱ、カークは狼なさそうだね
行動やら感情やらが色々バラバラ
カーク狼なら自己申告通り、ネタの流れを作ったのは彼だし>>2で加速させたのも彼。
であればその流れを継続させて潜伏という道もあった。
にも関わらず流れに逆らってガチ思考に村を戻そうとしている。
対立までしかけて>>41を言ってヘイトまで集めかねない行動を取っている。
一手早い感。
ネタの流れを作ってガチの流れに戻す。
という一連の動きをアピって取らせるとしても
そこまでの計画性と>>41のある種の真摯さの欠如の申告は不一致
その点に利より感情が優先されている気があるので非狼的
一連の流れ込みでそもそも狼としての利はなく。
「ガチとしてのゲームを楽しみたい」
という完全な個人感情である場合。
>>41の「フィルター切りたい」という相手を切り捨て。
対話すら否定してしまおうとする感情が自己否定。
推理や対話などのガチ的な対応ではなく。
フィルターというシステム的な対処をしたくなる。
ってそれガチとしてのゲーム性の敗北だよね。
そもそもの流れの発端は本人。罪悪感も感じている。と言う点も計上しつつ
感情面が色々チグハグなのでこの線も薄いんじゃないかな
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新