
131 【全裸の冬】G822第五次再戦企画村【パンッで乾布摩擦】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
う…?…がう!!がう!
oO(寝落ちてたら始ま…って俺のタテガミがボサボサじゃねーか!この惑星の人類の寝込み襲撃率が高い)
oO(>>33占1発目で抜かれると考えると初手偽黒斑はあまりないんじゃ)
(+17) 2014/01/28(Tue) 07:28:28
【見】獅子王 レオンは、隅っこで毛づくろいをしている**
2014/01/28(Tue) 07:49:30
oO(シロウ、風呂さきに頂いておいたぞ)
oO(エカイユの思考が流れてて読みやすい。
意外と伸びないなと思ったら地上は一応半分は喉消化しているのか)
(+20) 2014/01/28(Tue) 21:29:41
【見】獅子王 レオンは、軍服マニア ウェルシュにもふられじたばた暴れた。oO(洗いたての毛並みが!)
2014/01/28(Tue) 22:28:28
oO(>>+23ではニコラスとやらがお風呂に入るのなら俺が洗ってやろう)
oO(書の霊への絡みは違和感あるか?霊ロラの時にどっち先に吊るのか見定めているともとれるし、単に気になっただけとも見える)
(+30) 2014/01/28(Tue) 22:31:04
【見】獅子王 レオンは、にくきう ファミルのにくきうをぷにぷにした。
2014/01/28(Tue) 22:32:15
【見】獅子王 レオンは、旅人 ニコラス善処する。oO(この惑星の人類は美味しいのだろうか)
2014/01/28(Tue) 23:09:01
(+42) 2014/01/28(Tue) 23:14:54
oO(ふむ。シロウ、俺も>>73みてたら占いはあり枠だと思ったぞ。逃げてる感、だな。
ぱっとみ白いのは限使助怪)
oO(略称と名前をまだ覚えれていない。笑ってマレンマじゃないか。)
(+45) 2014/01/28(Tue) 23:17:17
【見】獅子王 レオンは、旅人 ニコラスoO(言われなきゃ誤爆とわからなかったぞ)
2014/01/28(Tue) 23:18:09
oO(俺としては書の笑の占いはずし方より商>>90みたいに疑心暗鬼で考えてくれる方が好みだな)
oO(書-商vs化-兵でつながればおもしろいのに)
(+52) 2014/01/28(Tue) 23:38:04
oO(あ。兵>>67も上手だったな。だが切りがあるんならどっちかというと兵の方だな)
(+56) 2014/01/28(Tue) 23:43:28
oO(>>+55 >>60の一行目で俺はすでに頭をひねらせていたぞ)
oO(>>98相手をぐるぐるしているのに村とれるなんて、フランツはすごいぜ。)
(+59) 2014/01/28(Tue) 23:49:59
【見】獅子王 レオンは、oO(ニコラス、俺は守護獣だから黒でても吊っちゃだめだぞ)
2014/01/28(Tue) 23:51:25
oO(兵の編成漏れってそんなに真ぽいか?と思う俺(→化>>22)は、対抗がでた時点で兵がアピをしてきたと疑わないのに違和感覚えてしまう)
(-48) 2014/01/28(Tue) 23:56:58
oO(またはそこまで真に見えるのに対抗を出してきた狼像に違和感はないのか?
…と思ったが紐解けばここから>>35>>53「霊出すのか」の話につながるのか)
(-49) 2014/01/28(Tue) 23:57:12
oO(>>105「使は話はするから色ついたら頑張ってくれそう」で●使、また確白弁当アレルギーのひとの喧嘩を買いそうだ。)
oO(フランツ偽とみてジムゾン占いたいなぁ。)
(+62) 2014/01/29(Wed) 00:03:16
oO(クリスと意見がごっつんした)
oO(フランツ>>53の神の外し方、ジムゾン>>106>>107のエカイユの印象の落とし方が塗りぽく見えた。
…俺が人外した時の希望の出し方と似てたからかも。)
(+66) 2014/01/29(Wed) 00:11:17
oO(確信情報がなければライン見ちゃいけないのだろうか。)
(-53) 2014/01/29(Wed) 00:12:44
【見】獅子王 レオンは、oO(ふあーあ。眠いな。寝てていい?) [ごろん]
2014/01/29(Wed) 00:18:29
【見】獅子王 レオンは、戦争の末にクリスを背に乗せて山を駆ける夢を見ている*
2014/01/29(Wed) 00:19:42
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る