情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
裏番長 コンスタンツェ が見物人として参加しました。
裏番長 コンスタンツェは、見物人 を希望しました(他の人には見えません)。
□1.自己紹介
学生。色々と勉強中。テストは嫌いじゃない。
受験生だけどもう推薦もらったから余裕。
裏で生徒会長と校長を操っているとか言われるけど、そんなこと、できると思う?
その他はご自由に。見てるだけだし。
>>76がデフォルトで>>77が真顔、>>78が冷笑。
デフォルトと真顔、ようくようく見ると少しだけ口元がちがうんだね。
たまには女の子キャラにしてみたかった。初心に帰ってスタンツェルお嬢。
裏番長に深い意味はない。
私からのおすすめは、表情「変顔」。独り言にでもいれておくといい。
あと、フィルタ機能欄の「★」マークは、その人の発言だけ抜き出せる優れもの。
その隣の●は、発言欄内にある、「在席」と書かれたボタンあたりで、「オン」「ゆるオン」「オフ」が表される。更新前コアタイムなんかはいれてもいいかもしれないけど、変更を忘れると煩わしい。
あと、簡易メモ、ってのも楽しい。
フィルタ欄に一言出るんだよ。おすすめ。
履歴が残らないから、頻繁に変更しても無駄だけど。
それから考察に関わりそうなことは言わないようにしようね。「人狼CO」とかさ。
鳩で流し見しつつ。
青い鳥アドバイザーがなければたまには観戦も含めて辞退しようかと思っていたので出現はあとからのんびり箱で。
突然死(ないけど)しなければいいくらいの気でやろうそうしよう。
あとまた初日賭けしたいな。
>>118 ナネッテさん
枕カバーの形の、石釜焼きブール。もうちょっと、もうちょっとふっくらした奴が食べたかったなあ。
開始直後の流れについて、か。ノートから何か引っ張ってくるよ。
いままでどんな村を経験しているかわからないし、自分で考えればそれが最善だとは思うけれど。
ちょっとギィさんとかぶるところもあるけどご勘弁。
前置き。
一、一般論として書いているつもりだけど、自分でまとめたものだから過信はしないように
二、「基本」を書いているので、これ以外に「応用」があることもある
序盤は役職者のCO、カミングアウトから始まることが多いのでまずそのあたり。
考え方のベースはこう。
一、占い師や霊能者は、その能力の結果を村人たちに伝えた方がよい。
その結果は、人狼を追い詰めるためにとても有用な情報だから。
二、正しい情報ばかり落とされても困るので、狼や狂人は騙りに出る=偽の占い師や霊能者として振る舞うことが多い。
騙らせにくくしたりする方法を提示するのも村としては有効な戦法。
三、真の占い師や霊能者は、狼に襲撃される可能性がある。
情報収集に長けた人は邪魔。ただし、二との兼ね合いもあるので、必ず襲撃されるわけではない。
また、狩人(守護者ともいう)がいる場合、役職者を護衛している可能性もあるので、その読み合いもある。
ただし、【今回は狩人がいない】ので、それは考慮した方がいい。特に、狩人入り編成でしかやったことない人はちょっと勝手が違うよ。
あと、やや村人向けの振る舞い方の解説。
狼になった人でも、それほど違いはない。村人のふりをするんだからね。
一、村騙りはしない。
素村の人が、役職者COをすること(=村騙り)は避けるべき。
ただし、明確にCOせずに役職を匂わせるのは問題ない。
そうすることで真役職を襲撃や占いから守ることができるかもしれない。
二、村人の仕事は吊られないこと。占われないこと。
狼を吊らなければならないので、本当は村人を吊ってはいけない。
決定までは、どうにか吊られないように頑張らなければいけない。
それで吊られたら仕方がない。たとえ決定が覆せなくとも、吊られる直前まで抵抗することが望ましい。
占いも「狼を見つけ出すため」の行為なので、できるだけ村人は占われるべきではない。
吊られるよりはまだいいけれど、あまり好ましくはない。
村人の仕事は「狼を見つけること」なんだけど、「襲撃されること」もある意味では仕事の一つかも。
役職者が襲撃されなかった、役職者を守ることができた、という見方ができる。
くわえて、吊りだと霊能次第では白黒不明。でも、「狼は狼を襲撃できない」から、村人確定する。
ひっそり遊ぶ。中透けしないように深夜は出没しないの。
【 R 】【 R 】【 G 】【 E 】【 E 】【 D 】
ああ、惜しい。基本的に三つそろわないと役にならないんだよね。
DとGで150pt。
【 E 】【 D 】【 R 】【 E 】
はい。Dで100pt。350pt。
GDが出ればギリギリ非点数になるけど、そうでなければグリードアウトだね。
【 E 】【 E 】
はい、点数なし。おつ。
ううむ、二つ揃うのがおおかった。
ログを流してしまうので一日一回までにしようと思っている。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新