
301 G1232村第三次再戦 タッグマッチ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
空気の読めない生物は楽だね。
興味はほとんど素だけど変な絡みばっかしてすまんね。
(-404) 2015/02/07(Sat) 11:03:33
>>#2
おっと言い損ねる所だったお疲れ様です。
>>286 カサンドラ
これから始まる祭りも何やら関係がありそうな話だな、ありがとうカサンドラ見てみたい物だな人の強さの根源、きっとアリーセの弱い強さとやらにも繋がっているのだろう。
>>297 プルプル
絞り汁いただこうか、お代は金貨で大丈夫かね?
いつの時代も金銀の価値は変わらないだろうユーリエに渡しておくよ、ぷるぷるは愉快な魔物で見ていて楽しい老いぼれにはまねの出来ん事だ。
(364) 2015/02/07(Sat) 11:31:16
>>324 シタール、ルビィ
はじめまして魔法学院の関係者が多いのだな。
悪魔はこの村でも見かけたがヴァートルとは関係がないのだろうか。
(365) 2015/02/07(Sat) 11:38:21
今までで一番真面目なんじゃないだろうかこのRPw
竜なのにねーでも人外の過去想像するのも面白いね。
今日は時間取れそうだから、食事系とかのネタにものっていけるといいね。
(-412) 2015/02/07(Sat) 11:40:35
シュテラ、ごはんいただくよ>>366
A:1(7x1)+6(7x1) B:2(4x1) C:8(8x1)
に*マフィン*を挟む。
ギィ >>391
そうか不躾な質問を悪かったな。
私が人だったらどう思っただろうと考えてね。
フローラ >>370
ギィに尻尾?
湯煙でよく見えなかったが体は鍛え抜かれた優秀な雄の物だったよ。
(404) 2015/02/07(Sat) 13:57:02
アリーセ >>398
鱗で勘弁してもらえないだろうか多少切り取られても生えてはくるが飛ぶ時にバランスを取りにくくなるのでね。
話か聞きたい事があるなら答えるが私は人の話を聞くのも好きだよアリーセ。
(405) 2015/02/07(Sat) 13:58:41
【見】竜王 ゴンドラは、Cはなんだろうか ベル
2015/02/07(Sat) 14:01:45
ベル……噛み砕けん事はないが珍妙なサンドイッチだ。
[レタス、あぼかど、ベーコン、ベルにマフィンを挟む]
ガリガン♪ゴン♪ガリゴリ……ゴク……。
……うーん。
(406) 2015/02/07(Sat) 14:05:36
中身予想あまりしてなかったな。
タッグの中身は難しそう、ちょいちょいしていくか。
(-468) 2015/02/07(Sat) 14:10:52
>>408 アリーセ
強くなろうとする事は現時点での弱さではないのか?
強くなろうとし挫けた仲間達を私は知っている。
竜王などと持てはやされた私に憧れ、人に立ち向かい散って逝った者達だ、彼らは強くなろうとしたが弱い故に負けた違うのか。
人の強さは団結の強さと言うなら、それに何か関係があるのだろうか……理解出来ない、すまない、少しだけなら詳しくは聞かない、興味だけは老いても抑えられん。
(414) 2015/02/07(Sat) 14:29:57
よく分からんRPになってきたぞ!
中の人も強さが何なのか分からない、揺るがない事は強さだと思う、でも強さと言う言葉がすでに曖昧な物だから、難しい。
前回、個人戦感覚と言ってしまい、それについて後で悩み考えたが、まだ完全な答えは出ていない、まさか、こんな形でもう一度考える事になるとは……。
(-479) 2015/02/07(Sat) 14:33:10
すまんねー湿っぽいRPで、でも好きなんだろうねこんな感じのキャラクターが、気軽にやれよ!って気分害してる人がいたらごめんなさい。
(-480) 2015/02/07(Sat) 14:35:16
>>417
強くなろうとしたモノが最初から強い存在を超える……。
挫けた者もいる、だがもし超えていたのなら私よりも強い竜も誕生したと言う事か。
私は人の強さとは世代で繋がる強さだと考えていた。
知識を受け継ぎ血を受け継ぎ、協力する事で人と言う種は永遠に生きている。
竜は個々に生きる子に何も伝えない、私の息子娘達も個で生き狩られた、私は未だに何をすべきだったかが分からない。
だがアリーセ、君の言う強さは理解した。
君は強いもしくは強くなろうとするヒトなのだな。
私の尻尾をあげようアリーセになら惜しくはない。
[…尻尾の先を差し出す]
(420) 2015/02/07(Sat) 15:02:32
どうしてこうなった、なんだこの見学席のドラゴン、あかーん、こっちの方向に進むと私帰ってこれなくなる。
(-486) 2015/02/07(Sat) 15:06:33
>>421
そうか竜は「適応」出来ない生物だったのかもしれないな、フローラの父のように対話する事をもっと早く望み、子に教えればよかった。
私の誇りとはただの力だったのだよ、老い衰えた私にもう誇りはない。
アリーセ、君と話せてよかった、人の友がいるなど魔王に話したら笑われそうだが、是非とも学院には行かせてもらうよ、出来るなら君の強さが陰らない事を願おう。
[…尻尾をひっこめ笑う]
(425) 2015/02/07(Sat) 15:54:52
さて、昨日は食べれなかったから今日はいただくとするかな。
ありがとうドロシー>>422 2(6x1)
(426) 2015/02/07(Sat) 15:58:39
2かさてどうなる。
だぼだぼワイシャツ を<<散歩日和少女 カサンドラ>>に着せたくなる最中。
(427) 2015/02/07(Sat) 16:00:27
なんとも奇妙な天からの指令だ>>427
服と言う物を体感したかったが片腕も通らず伸びてしまい角の先に引っ掛けてみて悲しい気持ちになったワイシャツをカサンドラに着せよう……。
寝間着にでも使ってくれカサンドラ。
どこかでだぼだぼワイシャツの女の子がかわいいと聞いた記憶もある。
(429) 2015/02/07(Sat) 16:08:20
>>428
ただの私の願いさ気にしないでくれ。
私は眺めるだけだが今回の祭りでの皆を楽しみにしているのさ。
(432) 2015/02/07(Sat) 16:14:35
【見】竜王 ゴンドラは、少し離席するよ
2015/02/07(Sat) 16:15:00
離席前にちょっと中の人考察。
おかしいな……ツキさんとチャールさんってタッグだよね。
ツキさん=アリーセ
チャールさん=ドロシー
な感じにすごく思えるんだけど……どう言う事なの……。
ドロシーはリンさんもあり得そうな感じだけども。
あとは
ギーペン=インコさん
ぷるぷる=コットン
ぐらいしか、麻ーどこなんだー!!
今回、中身が全然見えてこない。
(-507) 2015/02/07(Sat) 16:21:28
もう表あまり出ないで裏でぼーと見てるかな、主役はタッグチームだし。
アリーセはありがとうRPにたくさん付き合ってくれて楽しかったよ。
RPは少しだけ本音そんな深い意図はない。
強さとはなんなのか前再戦でどうすべきだったのか今も分からないけどね。
さてと中の人考察でもするか。
(-649) 2015/02/07(Sat) 20:58:00
知ってる人だけ中身予想。
アリーセ=「ツキチャル」チーム
ドロシー=リンさん
女将=「はなもぐ」チーム
カーク=はるさん
カサンドラ=しゅーさん
ここまでパッション
ギィの中身が知ってる人のような知らない人のようで不思議。
(-670) 2015/02/07(Sat) 21:22:19
ここからもパッションだけど、ほとんどこじつけ。
ユーリエ=あかつきさん
分かりにくいけどレイムRPな可能性、前回の文RPの感じと似てる。
テオ=魔法学院のサヴァンさん
軽いRPと濃いRPが混ざってる所が似てる
フローラ=接着剤さん セクハラしてるから。
ディタ=ゲムさん
私の最後のG国で戦った時にディタだったから、実は参加してると知ってびっくりした、あの村だと色んな巡り合わせで早期決着したから全力のゲムさんがもっと見たい。
(-672) 2015/02/07(Sat) 21:24:06
「ランコレ」(かなことと)チームを見失ってるのが気になる。
前回の好きな二人で村狼コンビだから期待してるんだよね。
見学席はまた後で〜。
(-673) 2015/02/07(Sat) 21:24:33
そうだRPは少しだけ本音と言ったけど。
とても楽しみにしてるのはもちろん本音。
アリーセも応援してる、本当にチャルツキチームなら尚更に、でもみんながんばだーうおーそわそわしてきた。
(-674) 2015/02/07(Sat) 21:30:49
たぶん独り言でみんないちゃいちゃしてるんだろうな。
いいもんいいもん、墓下で元村狼ズでいちゃいちゃするし。
麻とコットン見失い気味だけど……。
(-679) 2015/02/07(Sat) 21:42:48
こんばんは、もうすぐだな。
私はゆるっと待たせてもらうよ。
ギィはなんというか薄幸な男だな……不幸が次々と……。
>>506 ハルドラ
裏でのんびりと一緒に風呂にでも入るか。
私でも入れるように温泉の拡張を試みようか。
(523) 2015/02/07(Sat) 22:31:38
>>518
安心するがいい幼き魔王、開始されれば人外組はまとめて裏方だ。
まあなんと言うか人でも濃い面子が集まっているがな。
(525) 2015/02/07(Sat) 22:33:48
>>#3 風の囁き様 お疲れ様です。
裏は普通に喋っても大丈夫なのだよな?
では皆が楽しみ笑ってまた再開出来る事を願う。
(558) 2015/02/07(Sat) 22:52:13
>>555 語り手
名残惜しいがお別れだ
もちろん、皆を応援しているぞ!
(563) 2015/02/07(Sat) 22:54:45
(572) 2015/02/07(Sat) 22:59:28
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る