情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>-96 ユリちゃん
ごめん、完全に勘違いでしたw
ひよこ村参加者かつ桜出身の人かなぁって、なんとなく俺のガイアが囁いたんです…
>>73 らいな
グレネードランチャーは解説(ロレちゃんだっけ?)が入るまでわからなかったw
>>-66 キアラちゃん
最終日にゲルトとキアラちゃんと俺が残ってたら必殺の私怨吊り炸裂してたね(
■1. 15戦目(占1霊2狩2共2村4狼2狂2) ブランク1年
■2. 久しぶりに人狼を楽しみたい、そして勝ちたい
■3. 半分かなっ
■4. 空気だったこと(
■5. 言うべきではなかったんじゃないか、と今も後悔
■6. 最後までみんな戦い抜いたこと
■7. 最後まで死力を尽くして戦い抜いたこと
■8. カサちゃん、ほんとごめんね…
■9. 変態成分をもっとマシマシにしてくだしあ
こんちゃー
>>-266 カサちゃん
いやいや、添削なんて大層なものでもないし!
何で俺がああ思ったかを書いておかないと一方的で理不尽だから書いただけでふ(´・ω・`)
4dのカレルん考察見てて、3dのは迷いに迷った結果、パッションを無理に言語化しようとしてああなったのかなぁ?とは感じたけど、そんな感じ?
手順ってのは、選んだ進行上に於いての最適なやり方、だと思うよ
村が選択する進行によって手順は変わると思う
今回ロレちゃんは、潜伏Cへの対応を重視した進行を選択したわけで、その進行上なら今回の手順は間違ってないと思うよん
>>-359 カサちゃん
> やっぱり狼に見えんで→考察で証明せな!
あ、ものすごい納得w
先に結果決めてて出したような感じはしてたね
>>-367 カサちゃん
あうあう、失望はしてないよ!
なんて言えばいいんだろう
一旦エンジンかけなおして欲しい、みたいな心情だったよ
>>-365 カレルん
>★結局何故余は放置枠だったんじゃ?
正直言うと、カレルんまで見るのめんd…
ちゃんと言うなら、あの段階では一番村目に見てたし、あの段階で見直すところじゃない、まずはキアラちゃんを詰めつつ他も見直してみてから、って思ってたはず、たしかw
>>-365 カレルん
>★『マジックワード:カレルんだから』#とは
一部で(仮想視点とかね)おや?ではあったけど、考えて導き出したであろうところもあって、その一部だけズレてるってのはずっと一貫してたから、多分個人要素なんだろうなー、って思ってた
固定観念(フルメン時の知識とか)があってそこから一部のズレが来てるんじゃないかなー、って見えた感じ
>>-365 カレルん
>★ど、どこで背伸びバレたんじゃ…?
一番最初に思ったのは、シュテちゃんに指摘されてたところかなー
で、それらを指摘されてももう一度考えてみようとしてなく、かといって自分の考えの説明もしてなかったから
>>-365 カレルん
>★もしかして余のこと苦手じゃった?
俺が生きてた間は特に関わらなかったから特に何も感じなかったけど、もし残ってたら相性悪かったかもねw
>>#5>>#9
酷い塗りを見た!
>>でぃく
村主さんがメロメロでいらっしゃるよ
(┌(┌ ^o^)┐陣営に)加えて差し上げろ
>>-472 カレルん
概ねリールちゃんが言ってるけど
手段と目的がごっちゃになってるんじゃないかな?
自分が白くなることは、手段たり得ても目的ではないからね
あと、やみくもに灰考察出しても、「灰考察の義務感」で黒視されることもあるよw
>>306 でぃく
それは、えっと…ディー…
ユーリエちゃんに決まってるじゃないか!
>>-553 カレルん
気まぐれで、行き当たりばったりで、心配性の優柔不断で、頭の切り替えが下手で、長続きしない。
大言壮語型以外全部w
>>-561 ほもぐささん
なぁにぃ〜きこえんな〜?
俺を愛してると言ってみろ!
あ、俺は逆にあれライナ狩の可能性見たw
ライナーは二重仕掛けとかしそうだし、狩ブラフ撒いてる素村を装っている狩パターンかとw
>>-585 カサちゃん
大事な事忘れてるで!
初日補足してたげるちー逃して、村だったキアラちゃん疑ってるねんで俺(ボソッ
強い弱いというより、性格(本人要素)は村狼に関係するかの判断基準を作りようがないから論理の方が無難ってだけだと思うよー
人狼PLの数だけ性格があるわけだしね
その人が村の時どうか、狼の時どうかを知ってたら判断基準作れるけど(ロレちゃんの>>-309のような例ね)、それってメタ推理だしね…w
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新