情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>-35ベネ。
これ、委任先の結果、「結果自吊り」ははじかれるのか?
実は、前村(薔薇下初)で自分が同じ経験をしてた、はず?
直の自吊りはどうなのかね?
今回のログをあたってくる。
>>-35ベネ。
やっぱりそうだ。
3d→4dの吊り先投票で、ヒェンは自吊り指定に成功してる。
吊り投票先委任した上での
「委任先結果自吊り」は
→「解決不能でした」
→「ランダム投票」
となるみたいだね。
発見!!
ベネ。指摘ありがとう!
ヒェン。
3dの赤ログ見させてもらった。
これは大変だったね。ヒェンの心とアルの身体。
お疲れさまでした。。。
>>3:212 ていうか!
僕、超イケメンじゃない!?
にゃははーんて。
うそ、その前後、ブレブレだったどね。
【瞬間最大風速イケメンCO】
ああ。興奮して寝れなかった。
明日も早いのに。
いや、人狼って本当にいいですね。
それでは
さいなら〜
さいなら〜
さいなら〜
(長治さん)
>>43タチアナ。
じゃあ僕とけっこn…
いや、止めておこうね。
「いやあ、今日取引先の(まじ)接待でさー」
と言っても
>>-38真っ白な僕は、タチアナ奥様にベッタリ黒塗りされそう。。。
『あんた、また嘘ついて、村の娘を食べに行くんでしょ!』って。
ひーーー!怖っ!
>>59
墓下でふざけているようで、真面目にも思考しています。目的は「脱初心者の勉強」ですから。
クレスの
「俺は普通の狂人で潜伏した人を見たことないかも」
は、肝に銘じます。
といのも、数少ない戦歴の、私の初戦
BBS:G944 は、
見事なまでの「狂潜伏」でしたので、
恐怖感がこびりついているのだと思われます。
(だから、狼2騙では?と何度も疑ったのだと思います)
レアケースなのですね。
狂潜伏の線は、これからは自分尺度から引き算したほうがいいかもな。
※追記。
にしたって、狂潜伏なんてことは、
超上級者が余裕かましてやるようなことで、
自分なんかは到底できそうもありません。
ということはわかっているつもりw
貿>>52テオさん
アンコールに答えてくれてありがとう。
そんな感じを本戦で織り込んでくれたら、
もっと黒っぽさが出たのに…(おや?)
★どなたか先輩に質問です。
この際なので質問します。
今回もなかったのですが、他の役職の騙り
例えば「狩人騙り(それこそ潜伏狂?)」
「狂人騙り」などは教科書で読んだだけで、
実践で経験したことはありません。
目の当たりにされてたことありますか?
その感想はいかがでしたか?
生の意見が聞いてみたい。。。
流>>65サシャ。ありがとう。
やはり、狂潜伏でも村に大インパクトを与えることもできるんだよね。もちろん上級者のなせる技だろうけど。。。
でも、初心者村ゆえ、初心者でもレアケースに果敢にチャレンジ、orレアケースを目の当たりに経験なんてあっても勉強になるなぁと思ってる。
次回は、とんでも戦略がこないかなぁ。
※今回は、誤爆で村が凍りつくというレアケースを体験できました。
こんばんは。
夏の休暇とかで、バカ兄(実兄)が帰京してきました。
これから親戚会となりました。
リアル事情で恐縮ですが、
もしかしたら24時に帰れないかもで
最後のご挨拶を。
今回は、私の少ない戦歴でも一番和気藹々としていたと思います。皆さんとプレーできて良かった。
オトさんとベネさんが初回と思えないのが、ショックでした。4回目の僕は、素質ないんじゃないだろうかって。。。w
村側でプレーをしていて、カタ姉やペタとが心の支えでしたw。【ペーターらぶCO】
発言が、上級者の電光石火の、クレスとサシャのやり取りも、ハラハラもあったけど、よくあんなに素早く思考できるなと感心したものでした。
マリとヒェンの霊能美女コンビでは墓下に潤いがw
ヤコブ課長とヒェンの結末が気になりますw
そしてアルビンの体調が心配です。思わぬ終わり方になりましたが、初心者として、それはそれでいい体験が出来ました。記憶に残るアルビンです。
見学の皆さんとも、またどこかでお会いできれば嬉しく思います。その時にはまた色々と勉強させてください。
人狼SNSでは「るーと」で
人狼BBSでは「ludwig」でやってます。
皆さんと出会えて本当に良かった。
都会風イケメン旅芸人 カレル (ludwig) [村人]
あら?
次の24時までが村のリミットだったの?
知らんかった。
また、コメントしましょうね。
現段階では、飲まされすぎて
言語化できず。また明日。。。
>>-75 ヤコブかちょー。あたりー。
二日酔いで一日死んでた。
あの某安焼酎って必ず悪酔いする。
って知ってながら、一瓶くらい飲まされたわ(*_*)
ようやく元気出てきたから、ビールでも飲みながら箱前でログよもうかね。
ペタはこんな大人になっちゃだめよ♪
>>-80クレス
「用語解説入れた動画とか作れないかなーっと思ってて」
おお。興味ある!
SNSで動向を注視してればいいのかな?
>>118ヤコ課長。
「(3-1陣営で)確かに占ロラしなくても狼が喰ってくれるわw」
→なぜなぜ?ヒントor解説頂ければ嬉しいでーす
もし今、本戦だったら、カレル「占いロラしようよ」って言っちゃいそうな気がした。
>>130ヤコ課長。
そうそう!
「3d真占か狂占噛みだったら」そこがわからないの。
狼は占いを噛みにいったほうが得ということ?
しばらく放置させとくとか、統一占い先によって判断するとかはなくて、「狼は条件なしに占いを噛んだほうが得」っていう理由があれば教えて欲しいです。
>>138 ヤコ。うーーーん。ものわかりが悪くてごめん。
「3-1陣営で、初噛みで真占いを噛みにいったほうが得」の理由は「真占い情報を村にひとつも残さず抹殺できる」ということで、正しい?
もし、そうだとすると、
たとえば2-2陣営でも同じ理屈にはならないのかなあ?
3-1なら狂で縄消費できるから、そこが2-2と違うってこと???
>>-96あ。クレスもこの疑問流れのコメントありがと。
>>146ヤコ。すっきり!ありがとう!
自分が狩だったら、、、
2-2なら、見極めて占い護衛したるぞ!って思うだろうけど、3-1だったら無難に霊を守ろうって思うから、3-1は襲撃成功確率がグンと上がるんだね。
なるほどなるほど。
>>153ヤコ。>>-100クレス。
ありがと。
なんか、何かがストンとお腹に落ちた。
過去の戦歴での経験も含めて、何か納得感が生まれた。
。。。初回の襲撃情報と、2回目以降の襲撃情報を同等視していた自分にサヨウナラ、って言える気がしてきた。
>>-107オトさん
「習うより慣れろ!…って言いきれない辺りが人狼のハードルの高さだと思うのは私だけでしょうか」
これ激しく同意。村建てさん(自分)の目指すのは、習うより慣れろ、と大手を振って言える村をつくることなんだと思う。
★なんか改善点、ルールの追加案とかないかなー?
>>-120オトさん
きゃーーー。恥ずかしいから見ないでーーー。
初心者で一日目に歴戦者から蜂の巣にされて、
だいぶ胃が痛かった。
でもおかげで、言わない方が良いこと(言うと黒塗りされやすくなること)とか、たくさん分かって勉強になったけどねw
本当に寂しくなるね。
みんなに会えて良かった。
また会いたいね!
あ、最後サシャとも話したかったな!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新