人狼物語−薔薇の下国


461 血液型村タッグマッチ【同窓会ガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


英国面 ジルは、青年 ノトカー を投票先に選びました。


英国面 ジル

はーーっはっはーーー!!!
生存だーーー!!!

(0) 2016/11/29(Tue) 13:31:10

英国面 ジルが「時間を進める」を選択しました。


英国面 ジル

流れに身をまかせるあるある
私も占い師ローラの人になっちゃったし

スタイルはもともとあるものじゃない
流れから出来上がる既成事実だ

(22) 2016/11/29(Tue) 14:02:31

英国面 ジル

ハンムラリ法典に使われる象形文字かな?

(25) 2016/11/29(Tue) 14:04:45

英国面 ジル

嘘で塗り固めてしまえばどこが誇張かも分からなくなるからオススメ

(35) 2016/11/29(Tue) 14:17:38

【独】 英国面 ジル

まだコミットしてない人がいるな

(-30) 2016/11/29(Tue) 14:52:47

英国面 ジル

まあこの村では良いかも知れないけど、
他の村で泣きを見ないようにしておくのが良いと思うね
プレインズウォーカーとしては

現実の狼吊る意味ないからね、3dは
仮想空間における偽だけ吊れたらいいのだから

(55) 2016/11/29(Tue) 15:15:27

英国面 ジル

コンラートの考え方って
エレオ真の時における占い真贋の全体図である

エレオ>セルウィン>ノトカ―

を、エレオ偽の時の全体図にもそのまま当てはめて

セルウィン>ノトカ―(人確定)

ってやろうとしていたので、流石にそれはおかしいと思っていたよ。
手順というものは大事だ。そして、理念を理解しなければそれを実行することは出来ない。

エレオ偽という仮想空間の中でもノトカ―が最偽なのは私には理解できない感覚だったなあ。たぶん永遠に理解出来ないかもしれない

(57) 2016/11/29(Tue) 15:18:21

英国面 ジル

つうか今ようやくうまく言語化出来た気がした
皆は絶対評価で考えている面が強いのかなあ

真はどんな状態でも絶対評価で真だし、偽は、狼は、どんな状態でも絶対評価で偽なのだと

実際どうなんだろうね。
私はこのゲームは相対評価のゲームだと思っているけれど。
だからこそ前提が変われば結果も変わってくると思っているからね。

なんかこのまま話し続けると語りモードに突入してしまいそうので自重しまー

(62) 2016/11/29(Tue) 15:25:02

英国面 ジル

語りモードになるとあることないこと口から出まかせででっち上げ始めなければならなくなるから辛いな

まっ
こまけぇことはきにすんな!!

ってことで

(65) 2016/11/29(Tue) 15:28:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ドロシー
70回 残12687pt(4)
ベルティルデ
5回 残11721pt(8)
エレオノーレ
31回 残6412pt(8)
コンラート
2回 残12217pt(8)
マリエッタ
2回 残12218pt(8)
ツィスカ
5回 残9325pt(8)
ジル
163回 残10767pt(8)
フィオン
11回 残13481pt(7)

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残14800pt(8)
スノウ(4d)
2回 残12090pt(8)
ミーネ(6d)
5回 残12580pt(8)

処刑者 (5)

ハンス(3d)
37回 残10920pt(6)
セルウィン(4d)
0回 残12495pt(8)
ジャン(5d)
1回 残12272pt(6)
シェイ(6d)
6回 残13486pt(8)
ノトカー(7d)
1回 残13855pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

エリオット(1d)
0回 残14444pt(8)
シュテラ(1d)
0回 残14428pt(8)
オズワルド(1d)
0回 残14800pt(8)
シメオン(1d)
1回 残14208pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby