
382 【誰歓】ワルプルギスの夜4(恋天使入)
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
アイリさんは
そういえば、セルウィンさんの白だったけれど、ベリアンさんが素の考察で真目に見えたからの投票って事なのかしら。
(+139) 2015/10/15(Thu) 11:29:10
トールさん>>+140
…?トールさん狩でベリアンさん噛みまでは確定?
(もしくはセルウィンさんでのミスとか)
そうすると、ベリアンさんの真目は上がるのだけど。
占噛みはある範囲、よね?
ベリアンさん真視点ならベリアンさん吊りに動いたノトカーさんになるのかしら…。
ベリアンさん真視上げの噛みは…決め打った時点で意味をなさないかしら…。
(+146) 2015/10/15(Thu) 17:50:29
でも、襲撃筋が何か納得出来ない…。
私も結構好みで選びたくなるかしらね…、楽しく窓を囲める事が何よりじゃないかしら。
トールさんは人気ありそうに見えたわ。
(+148) 2015/10/15(Thu) 18:19:53
>>+147
ヴェルザンディさん、ありがとう。
真上げ襲撃よりは護衛外れ期待した(LWなら賭け)真襲撃の方が…個人的には。
とは言え、単体ならノトカーさん白と思うけれど…
(+156) 2015/10/15(Thu) 20:27:40
直近解らない…とりあえず、夜明け襲撃見て皆、もろに覚醒するのね…。
(+158) 2015/10/15(Thu) 20:30:11
(+160) 2015/10/15(Thu) 20:32:44
(-48) 2015/10/15(Thu) 21:29:15
イェンスさん、お帰りなさい。
黒要素って何かしら…アプサラスさんの考察は説得力あるなと思って見ていたわ…。
(+165) 2015/10/15(Thu) 21:30:51
狼でしか成立しない要素って難しい…気がする。
狼でもベリアンさん真なら吊りたいのだと思うけれど…ノトカーさん村でのロック有り得るのは、確かね。
(+168) 2015/10/15(Thu) 21:47:44
黒視した時は村でおかしくないかを考えるのは大事…だとは思うわ。
その可能性は下げなければならない…から。
村要素を拾う方がまだやりやすい気はするわ。
現状であれば、真偽はノトカーさんの色次第になりそうな印象…。
行ってらっしゃい。
(+173) 2015/10/15(Thu) 22:00:07
タチアナさんは確かに真進行なら、白ね…。
意識として確白と言うのは無いのかもしれないけど。(占打ちは確定情報ではないから…)
(+175) 2015/10/15(Thu) 22:02:04
アレクシスさんとサシャさんは村だと思うわ…。
自然な感じと言うか…
(+177) 2015/10/15(Thu) 22:04:31
【見】准士官 ナネッテは、下士官 クラリッサをなでりこなでりこした。
2015/10/15(Thu) 22:04:53
クラリッサのハリセン殴りは是非見たかったわ。
決め打ちした以上は、覆すのは難しいでしょうね…。
(+180) 2015/10/15(Thu) 22:15:18
狼想定の方が合う物…と言っても村想定でも通ずる?何だか良く解ってないけど…。
ウルズさんにとって黒要素って何かしら…?
(+182) 2015/10/15(Thu) 22:32:53
視点漏れは村人がする方が多いと言う話が何日か前に…短期だとそうでもないのかしら?
白拾いからの消去派…黒取りは…苦手な方だわ…。
(+189) 2015/10/15(Thu) 22:37:59
>>+187
ベリアンさん真なら▼あげた人とかそんな感じかしら…?
狼利の行動と言うのは、取れる時もある様な。
発言はスキルによるのね。
>>+188も頭に入れておこうかしら。
(+194) 2015/10/15(Thu) 22:40:58
白拾いたいだけの殴り合いってどんな感じなのかしら…。
狼疑うのが殴り合い?
(+197) 2015/10/15(Thu) 22:43:45
ベリアンさんの共感偽的な話…と言うか白く見ようと思えば最白で黒いと思えば最黒…
本人も言ってるけど、不思議な表現
(+199) 2015/10/15(Thu) 22:48:56
>>+200
発言を練ったり思考を整理する時間的な問題かしらね…。
そのまま反応が見れれば、と言う感じかしら。
長期は逆にそういう反応に慣れてないか、単に忘れる…とか?
後は短期の人は戦術とかに強いイメージ。
(+204) 2015/10/15(Thu) 22:54:29
どちらにしても、終わるかしら…。
ロック思考の村目…かしらね。
ノトカーさん自体も言ってたけど。
(+207) 2015/10/15(Thu) 22:58:21
LWなら回避するんじゃないかしらね。
国柄によるかしら。
>>+206
ちょっと偽疑いに見えるのは理解。
でも、そういう聞き方する人は個人的には好きね。探ってる感と言うのかしら。
(+210) 2015/10/15(Thu) 23:01:39
この灰の状況だと意味がないのね、教えてくれてありがとう
(+213) 2015/10/15(Thu) 23:08:47
ノトカーさん自分で偽主張潰してるから、まず通らないと思うかしら…
(+216) 2015/10/15(Thu) 23:09:41
>>+214
時間が開くだけで黒要素…私にとっては怖い世界だわ。
村利進行をすぐ出して決めてく事が強い白要素になる感じなのかしら。
戦術経験増えるのも理解。
>>+215
いえ、偽疑いに見えるのって悪い事かしら…。
そういう物…とも思うから
(+220) 2015/10/15(Thu) 23:14:32
もろかくの諸々は何処になるのかしら…。
サシャさん可愛いには同意しておくけれど。
(+222) 2015/10/15(Thu) 23:17:08
【見】准士官 ナネッテは、准士官 イェンスさんの>>+223に同意しておくわ。
2015/10/15(Thu) 23:26:33
もろかく、って良く見るわ。伝染はしてそう。
>>+227
そこら辺の盤面整理思考は長期でも良くある気がする、けれど。
対話で拾ったり、時間がある分、スタイルも増えるのかしら。
性格要素を取ったりとかは長期っぽいのかもしれないわね。
(+231) 2015/10/15(Thu) 23:30:21
【見】准士官 ナネッテは、下士官 クラリッサをもふもふした。がうがうしてるクラリッサが可愛いわ
2015/10/15(Thu) 23:31:16
イェンスさんが馬では無いのね…ヴェルナーさん一択じゃないかしら。
(+236) 2015/10/15(Thu) 23:38:12
>>+238
何回か短期の方とは会った事あるけど、確かにそういう傾向感じるわ。
そうね、個人的にスタイル込みでガッツリ長期派だわ。
短期レス無理そうなのもあるけど。
(+240) 2015/10/15(Thu) 23:42:19
>>+243
イェンスさんにそんな風に言われるとまた気になってしまうわ、なんてね。
割と羨ましく思うわ。
(+247) 2015/10/15(Thu) 23:47:33
(+249) 2015/10/15(Thu) 23:48:13
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る