
352 夕凪の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
リエヴル>>84
いや、逆。
「狼を吊りたい」と、模範解答をしていたカークが、灰狼に思考がいってない。
灰狼を吊ろうとするリアリティが見えない。
と、言えば伝わります?
照れたのは、綺麗なイメージ貰ったからですよ。
それと、感情覗かれてるみたいな照れ。
(89) 2015/07/09(Thu) 20:45:08
佐官 クレメンスは、佐官 ジャン>>95 何故白いのかが解らない……
2015/07/09(Thu) 20:55:42
メレ>>96
ちょい待ち。
カークの話とローの話が混じってませんか?
>>82は、「カーク」が主語ですよね。
>>96は、「ロー」が主語になってる。
(104) 2015/07/09(Thu) 21:02:37
佐官 クレメンスは、>>101 思いっきりアピポイントになりますね。
2015/07/09(Thu) 21:04:43
佐官 クレメンスは、佐官 ジャン>>98 はいはい。呪殺呪殺。
2015/07/09(Thu) 21:06:12
オズ>>102
「騙ってみたかった」
「C編成だから自分が真占を抑えようと思った」
「リベンジしたかった」(前経験は不明だが、こういう理由を持ってるのも居る)
「気分的に」
「2騙りしたかった」(実行したかどうかは不明)
「灰狼やるほどの時間が取れないから」(という狼も見た事ある)
くらいは、パッと出ますね。
(108) 2015/07/09(Thu) 21:11:47
(116) 2015/07/09(Thu) 21:20:37
カーク。
★オズについて、周りに訊きたい事はありませんか?
(121) 2015/07/09(Thu) 21:25:15
イング「Cだけど、占い師騙る自信ない……」
おいちゃん「いいよ!じゃあ、霊騙ってくれる?占い師は誰が出ようか」
LW「騙りより潜伏の方が」(理由は色々)
おいちゃん「んー、もう1人こないな。遅くなったらまずいから、出るよ」
ロー「ごめん。赤引いてた……」
みたいな想定。
★オズは、ここが何の要素になると思いました?
(125) 2015/07/09(Thu) 21:30:56
佐官 クレメンスは、ぞわについて、拾った覚えあるな。
2015/07/09(Thu) 21:39:09
ロー>>1:162
---
>>1:229あたり+アイリが人気なの把握、とか見ると、流れによっては俺を占い枠に入れたかった気持ちの現れなんじゃないか、と思える。
>>1:358はオズ評。
ぞわっとくる=人打ちできそうだぜ、惜しいぜオズ的な意味合いで使ってるかな。
---
上記引用。
私>>3:277
(133) 2015/07/09(Thu) 21:44:12
ここ、ローの「クラリッサは自分を占いたかった」というアピと、
「クラリッサとオズにラインあるんじゃね?」って暗に言ってる、
ように見えて、突っ込んだんですよね。
クラリッサがオズと切ろうとしてる発言に、ローが曲がった解釈をしている。
これ、ローがオズに疑惑向けたくてやったんじゃないかと思うんですが、どう思います?
(134) 2015/07/09(Thu) 21:44:22
佐官 クレメンスは、オズ>>131 把握。赤のパワーバランス、ね。
2015/07/09(Thu) 21:45:35
解り難いかな。>>134
オズがローの仲間なら、クラリッサが切る為に向けた「ぞわっ」という言葉を使って、クラリッサとオズをつなげてる、という事になるんですよね。
ローがオズを自分と切りたかったら、ここ使うとこじゃないだろと思うんですが、という意味です。
つまり、オズ≠ローに見える。
(142) 2015/07/09(Thu) 21:51:34
佐官 クレメンスは、メレディス。1発言では、1つの話題にしませんか……?
2015/07/09(Thu) 21:55:44
佐官 クレメンスは、つまり、自分から相手を切りにはいかないが、相手から切られるとカウンターでやる、という意味ですか。
2015/07/09(Thu) 22:03:47
佐官 クレメンスは、少し離れます。23時頃まで。**
2015/07/09(Thu) 22:22:48
(-45) 2015/07/09(Thu) 22:23:43
戻りました。
カーク>>161
狼が仲間に希望を入れるメリットは「切り」ですよね。
しかし、オズは自分がLWとして動くタイプではない。>>5:170、>>5:198、>>5:205
あるとしたら、ローが相当黒く見えたか、考察上狼としての結論を出すしか無い場合。
が、希望理由が結構曖昧なんですよね。
可能性としては、「クライン偽コンビがローを上げるから、灰狼は切ろうぜ計画」くらいか。
策の一環としてなら、あるっちゃある。
(174) 2015/07/09(Thu) 23:21:30
ウェルシュ>>167
序盤のメレディスは、議事を見てて感想は言うのだけど、「自分の存在を認識させる」目的に見えてましたね。
見て、薄く感想を言う、みたいな。
深く考えないで発言してるみたいな、感じ。
それは、どっかで本人も言っていた記憶。
(178) 2015/07/09(Thu) 23:27:26
てんぱり演技については、クラリッサの占い師としての反応の一貫性や、感情切りは基本だよね、から、非ラインにはなりませんね。
意図的に出来るものは、非ラインではないです。
(182) 2015/07/09(Thu) 23:33:31
佐官 クレメンスは、佐官 ジャンに、ひまわりの種も与えた。
2015/07/09(Thu) 23:33:55
リエヴル>>183
☆カークは、「議題を必要とする」んですよね。
その発言の主旨でもありますけど。
それ、過去に出されていた議題を並べてるだけなのでは?
議題文化を持ってると、おかしくはないかと。
■1.襲撃考察
■2.灰考察
■3.GS
■4.吊り占い希望
とか、そういうの。
なので、カークの持ってる文化の要素であって、役職要素ではないでしょうね。
(187) 2015/07/09(Thu) 23:41:38
カーク>>184
狼って、結構場当たり的に動くんですよね。
役割分担がきちっと決まる赤の方が少ない。
なので、私には「逆転させて」の想定は、その仮想赤ではありませんね。
単体の狼の思惑が噛み合うと、役割が上手くいく、といった感じ。
★「たまにそれが原因で負ける」とは、何が敗因で?
(191) 2015/07/09(Thu) 23:46:06
アイリ>>192
プラス、ローは、共感を寄せたり、相手を持ち上げる形ですり寄ったりもしてますね。
遠くから、警戒という小石を投げて下げようとしてきたりも。
ここ狼なんじゃない?って、他人に言わせたがってるようなの。
こうなので、やっぱりオズは違うように思うんですよね。
(198) 2015/07/09(Thu) 23:54:46
(201) 2015/07/09(Thu) 23:57:21
>>198
ええと、自分が黒くなるのが怖くて、村にやって貰いたがるタイプ、か。
ロー狼を言語化すると。
記憶で言葉出してるので、思い当たるものを持ってる人が居れば、何か。
(203) 2015/07/09(Thu) 23:59:31
リエヴル>>195見て、ジャン>>190が何言ってるのか解った。
繋がらないくらい、ローから向けられたものと、オズから向けられるものは違いますよ。
そもそも、オズに私警戒されましたっけ?
検証ならされてた。
(206) 2015/07/10(Fri) 00:06:11
リエヴル>>204
ああ、そこは確かに「ローがカークを自分の味方に引き入れたがってる」ように見えたんですよね。
目的が対話切りにあるか?と思って、今見直してるんですが、話題は私からふってます。
カークの事を聞きたくて。
そして、カークの返答を見てまた頭を抱える。
カーク>>4:44
>クレメンスは白と取ってるところを必要以上に援護してるんじゃないか
★この、白視先って、誰の事を指してます?
(213) 2015/07/10(Fri) 00:14:32
佐官 クレメンスは、カーク>>207 把握。とりあえず、記憶しておきます。
2015/07/10(Fri) 00:15:47
ああ、横に入ってる。
私からふってるから、何か特別な目的があって行った発言ではないのかもしれないなあと。
目線が、私の方に向いてるから、仕掛けてるのは私に対してなんですよね。
なので、ローがカーク村に対して私の黒を示すのではなく、ローが私に対して真ん中の二行を見せたかっただけなんじゃないかと。
逆に、カーク狼に対しての切りでもなく。
「クレメンスの対話対象がカークだったから」カークの名前があがってるだけなのか。
(216) 2015/07/10(Fri) 00:26:35
カーク>>215
リエヴル?
そこだったんですか。
「感想求める」がかかってたので、把握。
なら、ローに対して「似たような事」の共感って、どこに向けました?>>4:34
(217) 2015/07/10(Fri) 00:30:05
佐官 クレメンスは、カーク>>215 最下段、私はよくやりますよ。確かに、他の人がやってるのは余り見ない。
2015/07/10(Fri) 00:32:09
佐官 クレメンスは、ああ、カーク。もう遅い。付き合せてすみません。対話は明日にしましょう。また、朝に来ます。
2015/07/10(Fri) 00:34:59
>>216は、
「私に懐柔と下げてた言い訳を入れながら、カーク村に共感を求めた」
「同、カーク狼を切った」
「同、カークの名前を出したのは話の流れなだけ」
どれが一番ピッタリきます?
と、置きつつ寝ます。**
(218) 2015/07/10(Fri) 00:48:26
佐官 クレメンスは、>>4:34についての話です。**
2015/07/10(Fri) 00:49:25
あ、もうひとつ。
「同、私を疑惑対象に入れていたカーク狼のフォローをひっくるめた」
も、あるのか。
ただ、これはさすがに薄いかなあ。
寝ます。**
(219) 2015/07/10(Fri) 00:54:33
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル把握。ありがとう。明日時間取れるから、それで読んでみよう。
2015/07/10(Fri) 00:55:44
カーク>
解りにくかったかな。
「似たような事思ってたりしない?」に対して、「思ってるよ」って返答だったので、カークからローの思考の何が似てたのだろう?と。
むっちゃ……?
そんな疑われてましたっけ。
ちらちら、気にはされてましたけど。
返答、急ぎませんよ。
寝てて下さいね。
(222) 2015/07/10(Fri) 01:24:50
佐官 クレメンスは、メレディス狼のタイプは、ツートップかな。複狼生存は、あわよくば。
2015/07/10(Fri) 01:46:25
佐官 クレメンスは、おはよう。オズは良かった。無理なさらず。
2015/07/10(Fri) 06:25:35
(234) 2015/07/10(Fri) 06:37:20
>>234を訂正。
「めっちゃ疑ってた」のは、ローとやり取りするまで、ですね。
なので、>>4:118まで。
カーク。
★>>4:118時点で私狼想定ですが、私よりもロー疑いに逸れたのは何故でしょうか?
私、>>4:322で▼ロー出してます。
めっちゃ疑ってた私が吊ろうとしてる先を、吊ってしまっても良かったんです?
不安ありませんでした?
(236) 2015/07/10(Fri) 06:45:19
ジャン>>235
「警戒」ならそれで良いんですが、本人の口から「めっちゃ疑ってた」とあったので。
ジャンとの対比を言ってるのではなく。
それで思い出したのは、私に対する>>4:279
これ、「クレメンスが場に乗ってジャンを黒塗りしだした」って言ってますよね?
こういう動きがローの私の扱いに似てて。
これ自体はカーク村でもだとは思うんですが、ここ、私疑いが深まってるって事ですよね?
吊れないから取り置くのです?
この感覚、ちょっと私に解らないからなのかも。
(238) 2015/07/10(Fri) 06:54:48
私と繋がってそうな相手を先に吊ろうとした、なら、解るんですが。
なんで、ローとジルで吊り悩んでたんだろう?
ジル、私と繋がってそうに見えました?
と、「めっちゃ」から、こういう疑問が湧いてます。
(240) 2015/07/10(Fri) 06:57:48
カーク>>241
ありがとう。
似たようなの内容はどこ?
(243) 2015/07/10(Fri) 06:59:55
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る