情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
サシャさん、完全に感情要素抜きで私を精査している方って
あんまり居ないような気がするので、ぜひよろしくお願いします。
サシャさん、▼猫出た日に議論の停滞を危惧されていますよね。
私の評価もそうなりつつある気がするので、
サシャさんの視点ってすごく重要だと思います。
(って私が言うのも変な話ですけど)
ハンスさんがもし狼だったら、どれぐらい
シルキーさんの占いが驚異かという観点から考えて見ました。
ハンスさんが白視線獲得に成功している狼で、
4dayの時点でシルキーさんに率先して票を入れたのは、
安全な位置にいるから思い切って先陣を切った(>>80)とみます。
そしてシルキーさんのハンス●から、手数が増える危険を冒しても襲撃を決行。
あとロヴィンさんがあんまりハンスさんの評価を出してないような感触だったのでちょっと気になりました。
そこはもう一度見直してきます。
またローレルさんの霊判定待ちの朝、>>4:5、>>4:7、>>4:9のように会話をしていて、狼の意図が読めていないことをアピール。
ローズさんの援護「これハンス反応非狼くせー」(act.08:19)、
これは前日の夜、結果として確白になったねこさんへの評価と同じです。(別にそのために確白にしたのではないと思いますが)
>>4:105でローズさんはハンスさんに大げさな村決め打ちをしていますが、ローズさんはずっとスキル高めを周囲にアピしていたので、かえってハンスさんの正体を隠せているような気がします。
act.と>>4:105で解釈の差が発生しているのは、act.は純粋な白上げ、105は過剰な感じがしたからです。
よって、【▼ハンス】さん。
もう逆さに振っても考察は出てこないので、今日は余力があったら追加で▽を出します。ではログを読んで参ります。**
<ラートリーさん
ねこさんひつじさんは、二人共自占あてを示唆する場面がありましたが、これは非狩要素になったりしませんか?
>>76
なんとなく白放置感<そんな感じです。決め打ち!まではできない的な。ハンスさんとか、状況とかラインとかから見てる人もいるとは思います。
「もっとちゃんと見てよー!」まではいかないのですが。
白確の人は明日消えるかも知れないので
サシャさんにはお願いしたかったです。
オクタ評価<だいたいあってる
>>80
すぐ思い出せるのは、>>4:39くらいだったでしょうか。
後は頼れる灰に上げていたと思います(理由付けはないので割愛)
ログを読んでいても全然黒がとれないので、ちゃんと出せてないです。
ラートリー狼・ローズ狼を疑ったとき、
>>4:180を上げましたがちょっと的外れな指摘になってると思います…。
ローズさんが「オクタは放置」と言ったので、
ローズさんは質問投げはあったけど白上げはなかったので、
ラートリーさんは強く接触して、ローズさんは控えめにしようと
相談したのかなとも思いました。
>>5:84 の投票周りの疑いからです。
「投票の動き」自体は本人要素は全く考慮していません。
そして、少しでも黒を取ったと思ったロヴィンさんを
第一候補にしました。>>5:111
なのでラートリーさんの▽は完全に消去法です。
ロヴィンさんについては、感情偽装の疑いは、
本人に聞いたとしても「正しい答えを聞いても、
偽装された答えを聞いても納得できるかは私次第」だと
考え、今日は放置しています。
ハンスさんの疑いは、シルキーさん襲撃の疑問点を眺めていて、
そういえばハンスさん白の人は白置き強めかな?とか疑ってる
人は誰?とかを考え出して、真っ白な人がLWだとしたら
真占い当たるの超怖いだろうなと思いました。
この考察を前提にすると、昨日の>>5:111での
「狼は票を割るかも」を深く掘り下げることができず、
▽にラートリーさん・ロヴィンさんを上げることをやめました。
ねこさんもフレデリカさんも質問上手だなぁ…
私の意見がすっきりしてきた気がするよ。
ありがとうございます、フレデリカさん。
さっきのとは違った意味で。
実はよくわからないんです。
私の理論のミスの指摘にも、
ハンス狼に対するからかいにも見えます。
>>5:51では、狼陣営が縄数気にしてないって言っているので、
後者かな、と思ったんですが…
フレデリカさんの質問が超重要なきがして、
「ロヴィンさんがあんまりハンスさんの評価を
出してないような感触だったのでちょっと気になりました。
そこはもう一度見直してきます。」
が実行できていないCO
ハンスとロヴィン狼ありそうなんだよなぁ…
でもラートリーさんがハンスさんをわざとガン上げした可能性も否めない…明日はそれを拾おう!
毛糸屋 オクタヴィアは、姐御 ラートリー を投票先に選びました。
今回のハンスさんの考察考えてるときは、
ピースがはまるみたいなすっきり感があったのに対して、
ロヴィンさんのときは
つじつまをあわせてるだけみたいな感じも少しあったんです。
だから、見直したかった。
なったとしたら…不慣れ狼系だとは思います。
指導は最低限で、そのままでナチュに不慣れ感出せって言われるとか?
act.pt0
そういえば、ログ読んだり動画みたりしてても、村側で
推理したりはしても狼の立場を考えたことってないなぁ。
そういうのって出るものなんだなぁ。
人狼って深い。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新