人狼物語−薔薇の下国


446 G1342第四次再戦村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 賭博師 ディーク

あ、もう狩騙りは完全に捨てていいよな。
この状況で狩COとかうさんくさすぎて無理ゲー。

(*5) 2016/08/24(Wed) 01:01:23

【独】 賭博師 ディーク

ねむい・・・ねむいんみゅ・・・

(-61) 2016/08/24(Wed) 19:51:56

【赤】 賭博師 ディーク

とりあえず帰ってきたが…
どうすっかなあ、どこから攻めよか。

(*8) 2016/08/24(Wed) 20:13:23

賭博師 ディーク

帰宅っと。
さて、どこから手をつけていくか。

(71) 2016/08/24(Wed) 20:54:24

賭博師 ディーク

>>53 エドワード
☆当時は「イング、ギーは違うんじゃね、エーヴァルト違いそうだ、ローランドも違うんじゃね」
って状態で後はプルプル、シュテルン、シグルドかー。
明日の判定はちゃんと出そうだし、村が色見たそうなのはこの辺か?
という感じ。

☆今回は特にしてない。
ここまで説得とか必要な場面は特になかったし。

(79) 2016/08/24(Wed) 21:38:37

賭博師 ディーク、海王 ギーペンおかえりー

2016/08/24(Wed) 21:45:04

賭博師 ディーク

今回、なんでこんな襲撃なんだろう、って考えているんだが…
マーティンの力説見てるとわかった気がするな。
「オレが狼(側)ならこんな事しない」に集約されてるんだと思う。
狼側(特に騙り役)は深層心理として、襲撃や判定で非狼要素を持ちたがるんだよ。

例えば信用勝負するなら対抗襲撃しない、
自分の味方になってくれそうなとこを襲撃しない、

こういうのは個別に分析していけばいい。

(86) 2016/08/24(Wed) 21:51:45

賭博師 ディーク

まずスノウ襲撃に関しては非常にシンプルで
「真を抜けるなら抜いた方がいい」
これだけだと思うよ。
死んだ人はそこから要素は増えず、生きている人はなんでも言えるからね。

信用勝負やるには対抗は残すべきである、ってのは割と聞くけど、
実際には死者と信用勝負するほうが楽だし、
仮想相手陣営に確定情報が増えないから、考察は迷走しやすい。

(88) 2016/08/24(Wed) 21:53:16

賭博師 ディーク

イングリッド襲撃についてだけど、
マーティンの熱量から「マーティンは本気でイングリッドを狩だと思ってた」のは間違いないと思う。

今の状況で何が最も狼側にとって困るかって、
「マーティン偽が客観的に確定して灰吊りに移行される事」じゃないかな。
つまりあと1回の護衛成功は出させたくなかった。

説得を重視するのであればあり得ない襲撃という位置づけは理解はできるけど、
重視しているのはそこではないとしたら、普通に「狩は抜いておく必要がある」という事だと思うよ。

狩がマーティン真と仮定して護衛先を探した場合、狼側はマーティンは襲えない、と判断して確白のどっちかを護衛する可能性は予想できる。
と、なると確白襲撃ってそんなに安全じゃないって事だと思う。

(91) 2016/08/24(Wed) 22:00:50

賭博師 ディーク

>>93 プルプル
☆最初からC襲>真襲の予定だったんじゃないの?
信用五分に見える状態って、
騙りは自分の信用度って割と悲観的に見やすいので、
スライド両噛み前提での初手C襲撃って普遍的な襲撃筋だよ。

(99) 2016/08/24(Wed) 22:08:32

【赤】 賭博師 ディーク

さーせん、オレがC編成で狼の時の普段の襲撃筋は、
C襲>真襲撃ばっかりです…
変態襲撃ばっかですみません…。

あれ、今回もそうしておいたほうがよかったんかな(目から涙)

(*10) 2016/08/24(Wed) 22:11:50

賭博師 ディーク

>>104 ギーペン
ローランドはライン考察はそんなに重視はしてないんじゃないか…?
>>4:159とか見ても、繋がらない(非ライン)優先で、
繋がる側を探すよりは消去法という形で使ってるから。

ライン見るのを重視してる人の考察って、
ここにラインがあるように見える、みたいな指摘の比率が高めになりやすいし。

(108) 2016/08/24(Wed) 22:27:01

賭博師 ディーク、ちょい電話・・・

2016/08/24(Wed) 22:31:27

賭博師 ディーク

エーヴァルトがスノウ偽だと思う理由は、
・スノウから他者への目線がフラットにすぎる
・GJ出た状態で勢いが出てこない
・占い師としてやりたい事への情熱が見えない

こんなとこで合ってるか?

(116) 2016/08/24(Wed) 22:47:24

賭博師 ディーク

>>118 プルプル
初手からC襲撃をする狼陣営が普遍的、ってのは割とガチ。
細かく統計取ったわけじゃないけど、2−2陣形で初手に占い師候補の襲撃が入った場合、
4割くらいはC襲撃の道を選んでる。
その後襲撃成功、失敗によらず、両方襲撃するか、ほったらかしにするかは狼陣営によるけど。

地上で信用五分五分に見える時には、狼陣営が悲観的になりがちってのも本気で思ってる。

そういう意味では無理して言ってはいないな。

説得用に組み合わせた発言ではあるけど。

(122) 2016/08/24(Wed) 22:56:29

【独】 賭博師 ディーク

まてまてまてまて、オレが残されるの?
オレはもう限界です、オレがLWとかマジやめてお願いしますwwwwww

(-81) 2016/08/24(Wed) 22:59:18

賭博師 ディーク

ああ、言うまでもないけど、オレの希望は▼マーティンで提出。

ローランド黒囲いとかマジあるの…?全然検討すらしてなかったわ。

(130) 2016/08/24(Wed) 23:05:21

賭博師 ディーク、アン・ナジュム シュテルンローランドの間違い?

2016/08/24(Wed) 23:07:09

賭博師 ディークは、透明人間 ルーセント を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 賭博師 ディーク

念のために襲撃はルーセントにセットはしてある。

(*11) 2016/08/24(Wed) 23:09:45

賭博師 ディーク

灰狼がホントに迷子である…。

すげー単純に物事を考えると、マーティン真で推してきてるとこが狼なんだよな。
2黒出してきた以上、決着を引き延ばしたくないだろうし。
行動だけで判断したらプルプル・エーヴァルトで決まりなんだが、
プルプルの検討姿勢が結構ガチに感じて判断に迷ってる。

(134) 2016/08/24(Wed) 23:12:27

賭博師 ディーク

>>133 プルプル
条件分けして解答するわ。

初手真襲撃GJ時
灰(白)襲撃6割 スライド襲撃3割 連続襲撃1割
初手C襲撃GJ時
灰(白)襲撃4割 スライド襲撃4割 占先襲撃2割

オレの経験則とか体感から言うとこんな感じだな。

(139) 2016/08/24(Wed) 23:16:16

賭博師 ディーク

>>142 エーヴァルト
スノウがGJ出た後に勢いが出ないってのはなんとなくわかるのよ。
3dを思い出してほしいんだけど、あの日にスノウでGJ出たんじゃね、
って言葉にした人いなかったと思うんだよ。
マーティンでGJ出たんじゃね、って言葉にした人はオクタとかがいるんだけど。

で、スノウ自身は自分に対してそんなに自信持ってる人じゃなかった。
例えば確定情報が出るまで生きていられる気がしない、とか、
狼見つけるよりSG救済したいとかでその辺はうかがえる。

自分真との声あれど、スノウに対して「こうして欲しい」みたいなアプローチってそんななかったんじゃなかったかな。
この辺記憶だけで喋ってるけど。

昨日も少し書いたけど、自分に自信ない奴が対抗の背中押されてるの見ると、
どんどん消極的になっていくもんだとオレは思うのよ。

(150) 2016/08/24(Wed) 23:34:36

賭博師 ディーク

>>144 ギーペン
狼の勝ち筋に対する妥当性が直接黒要素に繋がっているのか、
ここで悩んでるって言えば通じるだろうか。
マーティン真押ししてるとこが狼である、ならすごく単純なんだが、
全力推しじゃなく、検討してるのがポーズじゃなかったら村かも、とか考えたりしてぐるぐるしてる。

(154) 2016/08/24(Wed) 23:40:08

【赤】 賭博師 ディーク

カブー、カブはまだあああああ><

(*12) 2016/08/24(Wed) 23:42:12

賭博師 ディーク

>>158 シグルド
狼でも出来る、とは思う。
縄に余裕があるなら問題はないんだが、
1ミスも出来ない状態だからな…。

(161) 2016/08/24(Wed) 23:46:24

【独】 賭博師 ディーク

すげえ…ここまで人は自分を信じられるのか…。
普通にすげえ。
自分が村人で、追い詰められてても自分を信じ切れないオレとはエライ違いである。

(-95) 2016/08/24(Wed) 23:58:52

賭博師 ディーク、見習い騎士のおじさん ローランドも来ないな、大丈夫なのか。

2016/08/25(Thu) 00:07:47

【独】 賭博師 ディーク

正解であったにしろ、ローランドに黒判定ってのがつらかっただろうなあ…。
考察でこの陣営と判断するには、確かにセルウィン狼仮定するしかたどり着けないからなあ。

(-102) 2016/08/25(Thu) 00:12:21

賭博師 ディーク、本決定了解、ローランド不在で吊りになるなら、代わりにオレを吊れとか言わずに済んでよかった。

2016/08/25(Thu) 00:13:27

【赤】 賭博師 ディーク

ルーセント襲撃でGJ出されたら涙しか出ねえな…。
エドワードが狩だったらここ護衛だからなあ。
泣こう。

(*13) 2016/08/25(Thu) 00:16:24

【赤】 賭博師 ディーク

灰襲撃も考えてはいるんだけど、
シグルド襲撃とかやったら、相手の襲撃にしかみえなさすぎて、逆説的にどうにもならんという。

(*14) 2016/08/25(Thu) 00:18:58

賭博師 ディーク、聖騎士 シグルドおつかれ・・・><

2016/08/25(Thu) 00:20:54

賭博師 ディーク

>>187 エドワード
さすがに黒囲いはないだろうと思う、が前提で
・黒判定出されてからローランドがまともに話をしていない
ってのがある。
ローランド個人に対する疑問が周りから出てる状態で、
返答もなしで吊られるよりは、
代わりに吊られてでも翌日に発言してもらうことで、村の精査に貢献できるんじゃね、って考えから。

(191) 2016/08/25(Thu) 00:24:27

【赤】 賭博師 ディーク

襲撃指さし確認!
…GJ出たらマジで泣くなあ…。

(*15) 2016/08/25(Thu) 00:26:10

賭博師 ディーク

>>197 エドワード
それはちょい違う。
「オレが」とか「ローランドが」ではなく、
フェアネス、つまり公平性の重視。
発言する機会は与えられるべき、って考えな。

(198) 2016/08/25(Thu) 00:29:18

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

エドワード
8回 残8906pt(6)
美術【監】査官オフ
エーヴァルト
22回 残5363pt(6)
【執】事ですオフ
ギーペン
5回 残10359pt(6)

犠牲者 (6)

フレデリカ(2d)
0回 残11100pt(6)
スノウ(4d)
13回 残9520pt(6)
【猫】オフ
イングリッド(5d)
131回 残7667pt(6)
(6d)
3回 残10455pt(6)
シグルド(7d)
15回 残8075pt(6)
シュテルン(8d)
16回 残9654pt(6)
『星』の旅人オフ

処刑者 (7)

シュテラ(3d)
0回 残11100pt(6)
セルウィン(4d)
11回 残9915pt(6)
【蒼】オフ
オクタヴィアス(5d)
4回 残9063pt(6)
マーティン(6d)
84回 残7862pt(6)
【堀】オフ
ローランド(7d)
6回 残8338pt(6)
【叔】父さんオフ
プルプル(8d)
6回 残10023pt(6)
ディーク(9d)
5回 残10326pt(6)
【賭】博師オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

シロウ(1d)
1回 残10350pt(6)
ソマリ(1d)
2回 残10869pt(6)
ラヴィ(1d)
25回 残9607pt(6)
めりー(1d)
8回 残7920pt(6)
マリエッタ(1d)
8回 残10507pt(6)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby