
384 コトノハスペース村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
1
リヒャルトさん真の場合、ナネッテさん信奉者。
2
リヒャルトさん人工知能の場合、灰に人工知能は一人。今回吊り間違えても大丈夫。
3
リヒャルトさん信奉者の場合、黒が出ていないので、灰に人工知能二人。
私はツィスカさんとクレメンスさんを白に見ているので、この場合、残りの二人が人工知能。
(-23) 2015/11/10(Tue) 07:54:39
(-24) 2015/11/10(Tue) 07:56:26
>>ツィーザルさん
ローズさん非軍人COされてたんですかっ!?
(-25) 2015/11/10(Tue) 08:04:53
>>ツィーザルさん
えっ、ローズさん非軍人COされてたんですかっ!?
(89) 2015/11/10(Tue) 08:59:10
>>ツィーザルさん>>90
お答えありがとうございます。
もしよろしければ、昨日の灰考察のどの辺が人工知能要素だったのかお聞かせ下さい。
まだ、前に質問した答えも頂いてなかった気がします。
お忙しいならば致し方ありませんが。
>>クレメンスさん>>91
いえいえ。なんでもあれば。
>>95
人工知能優先というのは賛成の意見なのですが、クレメンスさんはリヒャルトさんを人工知能だったのか、それとも信奉者だったのか、どちらだと考えてますか?
(99) 2015/11/10(Tue) 11:37:05
あ、質問被ってしまってますね。
>>クレメンスさん
もし、リヒャルトさんが人工知能であり、信奉者がまだ潜伏しているという説が有力だとお考えになられるなら、状況によっては信奉者吊りも検討しなければならないと考えます。
自分吊りを促すのが、ますます私の信奉者説を有力にさせるものと承知で発言しています。
というのも、もしも、今回人工知能を吊ることができなく、信奉者が隠れているなら、次にPPの可能性もあり得るからです。
そこで、私はリヒャルトさんの色をどのように見ているのか?を再度検討しなければいけないと考えてます。
えっと、黒がでてないので、信奉者がまだ隠れているとするなら、消去法でリヒャルトさんが人工知能決定となりますよね?
★リヒャルトさんが人工知能だと思われた理由などありましたら、お聞かせ下さい。
(100) 2015/11/10(Tue) 11:46:15
自分吊りを促すという風に言ったのは、クレメンスさんが私を信奉者であると考えている様子なので、ということです。
言葉が足りてないですね。どういえばいいだろう。
(101) 2015/11/10(Tue) 11:48:04
もしも、リヒャルトさんが信奉者の可能性が高いと感じられるなら、灰に人工知能は二人なので、黒い人を優先で吊るのがいいと考えます。その場合、私はツェーザルさん▼です。すでに議題は出してます。
もし、リヒャルトさん人工知能の可能性が高いと感じられるなら、今回吊る方が黒であるという決め手にもなり得る大きな理由がなければ、つまり、確信に近いまでの納得できる理由があって吊るのでなければ、どうかな?と首を傾げたくなると考えます。
言葉が伝わってるといいのですが。
発言の意図は今回「信奉者を吊ろう!」と提案したいわけではありません。
リヒャルトさんの色についての考察が私としてはまだ不十分だと考えている、ということです。
(102) 2015/11/10(Tue) 11:54:47
灰考察更新
ツェーザルさん
お忙しいためだと思いますが、各地での質問に対して、お答えになるだけの時間が取れていない様子。
寡黙枠になられたという印象です。
決め手になりうる黒さが感じられませんが、どこか、うまくかわしている印象があります。消去法で吊りたい対象に選んでいます。
(103) 2015/11/10(Tue) 11:59:23
>>ナイジェルさん
もしも気に障らないでしたら、伴侶さんの異性的な魅力など(こういうところ好きという惚気)など聞かせてもらってもよろしいでしょうか?
(104) 2015/11/10(Tue) 12:01:02
状況的にこの灰の中では白黒の判断がつきにくい、と感じています。仮決定まで時間が減っていく中で、もちろん、個人に質問を繰り返ししていくことが重要だと考えますが、潜伏方法を選んだ人工知能なら隠れることにも長けているのかと考えます。それなら、どんな質問をしてもかわされるのでは?と。
なので、現在人工知能2潜伏なのか、人工知能1潜伏かつ信奉者1潜伏なのか、人工知能1で信奉者すでになくなっているのか、或いは全く別のパターンなのか、わかりませんが、これらのどのパターンの可能性が高いかを考えた方が、もしかしたら役に立つのでは?と考えている、ということです。なんだか複雑ですね。伴侶にもいつも叱られてます。
(105) 2015/11/10(Tue) 12:10:37
灰考察更新
ナイジェルさん
隙のない印象があります。
お答えそのものに不自然さはないと感じます。
白だしされてから、考察や発言も減ったようにも感じられます。
もしも、リヒャルトさん人工知能で、ナイジェルさんが白の時、どうして人工知能はナイジェルさんに黒を出さなかったのでしょう?
間違いがあればなんでも聞きたいです。
(106) 2015/11/10(Tue) 12:14:19
私はリヒャルトさん信奉者説、人工知能説両方を考えてました。
リヒャルトさんの色を隠すことで、現在灰の中に人工知能が何人いるのかが分からなくなる利点があると考えています。
それはつまり、分からなくさせないといけない事情も含まれていたのではないか?と推察します。
灰考察更新
ツィスカさん
ツィスカさんはPPを知りませんでした。今回の灰潜伏する戦法は止むを得ない事情があったのか定かではありませんが、PPを狙ったものでもあると考えています。ツィスカさんが人工知能なら、そのような戦法をとるとは考えられません。よって、ツィスカさんは白であると見ています。
(107) 2015/11/10(Tue) 12:16:10
灰考察更新
クレメンスさん
やり取りの中で白だと感じられてます。
クレメンスさんの考え方として、今回のような流れをとるだろうか?というのが不思議です。
信奉者頼りで解剖医2COを期待していたのに、信奉者不慣れのために出てこなかった説がありましたが、もしもクレメンスさんが人工知能なら、このような不確定要素を頼りにする戦法はとらないのではないか?と考えます。
また、軍人が生き残っているかどうかわからない中で、ダーフィトさんを噛みにいく性格だとも考えにくいです。
白だと考えています。
(108) 2015/11/10(Tue) 12:24:32
農家 オクタヴィアは、みなさん喉ありがとうございます
2015/11/10(Tue) 12:28:55
(149) 2015/11/10(Tue) 19:22:22
(150) 2015/11/10(Tue) 19:25:29
(152) 2015/11/10(Tue) 19:27:05
>>ツェーザルさん
お答えありがとうございます。
>>118>>ナイジェルさん
金魚はそんなに好きじゃないです。
>>121
ニヤニヤ
(154) 2015/11/10(Tue) 19:30:29
>>146<<クレメンスさん
仮説採用した場合の話ということなのですね。お答えありがとうございます。
(157) 2015/11/10(Tue) 19:38:08
>>126>>134などから、そうだなあ、と。
一人一人の性格という点から分析していっても、ラインを考えるなら、それほど大きな材料にならないかもですね。
ローズさん吊り希望提出については私は割合速い段階で決めていたような覚えあります。ログ読み返してないですが。
そして、中々顔を出せませんでして、考察もからきし。本当に後悔しているのです。
(161) 2015/11/10(Tue) 19:44:15
(162) 2015/11/10(Tue) 19:45:00
投票間違えもミスでした。言い訳にしかなりませんが、時間とれなかったんですよね。身から出た錆です。
(165) 2015/11/10(Tue) 19:47:47
(166) 2015/11/10(Tue) 19:50:30
(168) 2015/11/10(Tue) 20:00:54
私こんなこと言ってたのか・・・なんと・・・
>>3:66
(170) 2015/11/10(Tue) 20:03:52
>>3:101を読み返すと、リヒャルトさん人工知能、信奉者CO忘れが頷ける気がしますね。
>>3:114
>>3:123などを読み返すと、リヒャルトさん信奉者の場合、自吊りを諌めようとしているようにも見えますね。
それで先生を今日明日中に吊らないと、といっているのに、>>3:130でナイジェルさんも第一、第二どちらにも先生が入ってなかったのか
(-32) 2015/11/10(Tue) 20:20:49
三日目とかほとんどろくに読んでなかったんだな。これは叱られる。
(175) 2015/11/10(Tue) 20:22:42
>>3:161
これもおかしいんですよ。実際。ツェーザルさんもナイジェルさんもリヒャルトさん吊りの可能性を視野に入れているのにどちらもリヒャルトさんをいれていない。
ナイジェルさんを▽にするなら、リヒャルトさん吊りの方がいいですよね。
(-33) 2015/11/10(Tue) 20:57:52
ナイジェルさん、ツィスカさん喉ありがとうございます。
(独り言ミスしてました。ごめんなさい。
(178) 2015/11/10(Tue) 20:58:59
農家 オクタヴィアは、歴史学者 ナイジェルに話の続きを促した。
2015/11/10(Tue) 20:59:10
農家 オクタヴィアは、文房具メーカー勤務 ツィスカに話の続きを促した。
2015/11/10(Tue) 20:59:19
農家 オクタヴィアは、スタントマン ツェーザルに話の続きを促した。
2015/11/10(Tue) 20:59:26
農家 オクタヴィアは、公務員 クレメンスに話の続きを促した。
2015/11/10(Tue) 20:59:36
農家 オクタヴィアは、お風呂に入ってきます。
2015/11/10(Tue) 21:03:42
(192) 2015/11/10(Tue) 21:57:56
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る