人狼物語−薔薇の下国


341 【誰歓:言い換えガチ村】悔いなき選択【進撃の巨人】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


兵卒 フレデリカ

昨日アリーセ考察してて感じたのは、占い先にローランドを選ばないようにしている感。
>>4:137抜粋して再掲。

1dの●ランド(>>1:268)は切りで、村の総意に従って統一占。
2dの占い希望理由(>>3:20)は相対評価が無く、ローランドを占わない理由は不明。アレクシス希望だから、が言い訳っぽい
3dのアレクシスの占い希望先●ローランドは取り合わずフレデリカ占(>>3:181)

(13) 2015/06/12(Fri) 08:28:33 (chabi)

兵卒 フレデリカ

アリーセ→ウェルシュ黒確認したよ。
ローランド黒出したら、両視点確定巨人になって監禁されちゃうもんね。そこしか黒出せない。

私でもウェルシュでも、やりやすい方から監禁できるように動いてくださいな。
アリーセの発言が少なすぎて考察できない。

(14) 2015/06/12(Fri) 08:32:59 (chabi)

兵卒 フレデリカ

初日に物議をかもした?アリーセの>>1:10
村騙りっぽいと感じたのは、非医者だけ【 】で囲ったからなんだよね。
強調している以上、目に留まるはずだし(そのために囲ってる)、
これ見たら「なんで非王しないの?」って疑問が出る。
そしたら本文読むんじゃないかな。

アリーセの意図を正確に理解して発言をスルーし、遠慮なく批判したのはローランド(>>1:19>>1:23)。
参考までに。キアラ:医者の非COはめんどくさくないんかい!(>>1:15)

(15) 2015/06/12(Fri) 08:35:23 (chabi)

兵卒 フレデリカ

アリーセのランド評:私の評価が奇行種から真まで上り詰めた理由が薄い(>>1:267)
団長評:アリーセ評、タイガ奇行種示唆で短時間にブレ(>>2:98)
同じような理由で不信感を感じているのに団長だけ占いローランドは据え置き。

これもローランド占いを避けているように見える。

初日メインの考察になっちゃったけど、アリーセ・ローランド両巨人のラインとして提出しておきます。

(16) 2015/06/12(Fri) 08:38:31 (chabi)

兵卒 フレデリカ

ローランド基点での王への触れ方。
・アリーセ下げ後のアリーセとのやりとりは遠慮なし(「型破りを装ってる偽にみえる」(>>1:19)→>>1:23>>1:81上段の強気発言+3段目:譲歩)

・ヒンメルとのやりとりは遠慮が見える(「偽決め打ちで吊りたい気分」(>>1:150)→「カッカしてたけど冷静になった」(>>1:240))

タイガへは模範的真を演じていたのもあるからか、無難な触れだね。

(17) 2015/06/12(Fri) 08:41:05 (chabi)

兵卒 フレデリカ、団長 オズワルドありがとう。午前中はちょこちょこ覗く予定だよ。

2015/06/12(Fri) 09:22:26

兵卒 フレデリカ、団長が忙しいのもわかってるから。無理しないでね。

2015/06/12(Fri) 09:23:12

兵卒 フレデリカ

>>19 団長
☆マリーのウェルシュへの感情は、所謂「ここ怖」に近かったんだと思う。白いけど、村がとれない。
一方団長とローランドは白も取れてないから占いに挙げたんじゃないかと思ったけど。
マリー→ウェルシュへの触れ方の私見は>>3:63上段。

私はマリー、素黒とは別に思わないな。
考察に自己同一化が入りすぎてる事と、自分の感じたものを上手に表現できていないだけだと思う。

そもそも、マリーがイェーガーだとは考えてなかったけど。
ブラフまくタイプにも見えないし。

(21) 2015/06/12(Fri) 10:41:29 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

そもそも。
・自分への疑いに対しての不満が強い
・自分がSGにされる不安が強い
・統一占希望

ここらへんがマリーがイェーガーに見えなかった所。
ウェルシュの突っ走り具合も違うだろうなとは思ってた。
団長だといいなーっていう期待があったんだけどね…
昨日の提案は違う感じだったかな。
私もローランドも絶賛非イェーガーだし、まぁ透けますよね。

マリーがイェーガーの可能性を追ってアレクシス襲撃する時点でウェルシュ巨人説が否定できると思うのですが…
両巨人説をつけられてしまったので、あまり擁護に動くのもどうなんだろう。

(-18) 2015/06/12(Fri) 10:47:44 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>23 団長
1、2段目と>>26の1段目は>>17参照。
占われる事がないからこそ、下げる事ができたんだと思ってるよ。

キアラへの印象については別に人でも巨人でも言える範囲。
初日のローランドは白を取る気概があった。普通に考察していた印象。

>>26下段、ヒンメル真は見えていても人視点ではそう言える状態ではなかった。
人視点を追った発言なんだと思うよ。

(32) 2015/06/12(Fri) 12:34:15 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>29 団長
…ありがとう。嬉しいな。
昨日頑張れたのは、団長が話を聞こうとしてくれたからだよ。

団長白はアリーセと切れてると合わせて私の中では揺るがない。
ウェルシュも白いしアリーセと両巨人想定すると違和感強いけど、何か黒要素あったら教えてほしい。

(33) 2015/06/12(Fri) 12:38:27 (chabi)

兵卒 フレデリカ、夕方までにまた覗きに来るから、何かあったらどうぞ。あと質問あるなら飴をください。**

2015/06/12(Fri) 12:40:04

兵卒 フレデリカ

>>34 アリーセ
アレクシスはじめ、皆貴女の真を追おうとしていたし、今もしているよ。
自分で行動をしないで理解だけ求めるのは無理だ。

皆が「簡単な方に考えようとしている」というのは抗議するよ。

(45) 2015/06/12(Fri) 15:54:52 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>42 団長 
ローランドの>>35上段は、「ローランドをはじめとする村の皆に」ヒンメル村騙りを考えさせないように誘導しているって言いたいんだと思うよ。
私の意図は>>4:102だったと一応添えておくね。

(46) 2015/06/12(Fri) 15:57:53 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>35 ローランド
★「ウェルシュは吊りたい相手をあらゆるロジックを使って黒塗り、世論を動かして吊ってる」
具体的にどこ?

>>36 ライン切れが取れてない所への片白なんて、囲いを疑わない方がおかしいと思ってるよ。
団長白を疑わないのは囲いの動きじゃないからと単体の白さ。

アリーセ・ローランド両巨人の動きは、互いのミスを我先にと突っ込むスタイルになってる。
それなのに占わない、偽視に繋がらないのが、切れではなく切りに見える理由だよ。

(47) 2015/06/12(Fri) 16:17:19 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

>>40 ローランド
私の黒考察をがっつりとされたかったのにー…
前に比べて、ちゃんと殴り合いができるようになったのが嬉しくて、ちょっと攻撃的になっているやもしれません。

でもローランド人なら白取りたいって思ってずっと話しかけてるんだよ。本当だよ!

(-51) 2015/06/12(Fri) 16:21:55 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

>>44 団長
団長格好いい。本当だいすき。
団長が巨人なら大人しく白旗上げて食べられてもいいくらい。

思考停止をしないで考え続けて、村の流れに反証を投げかけるの、すごく大切だと思ってる。
ありがとう。

団長のプロマイド買いにいってお守りにしようかなー。

(-52) 2015/06/12(Fri) 16:29:37 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>47がわかりづらいので自分で訂正。
2段目:白囲いしても疑われるので安全ではない。
3段目:ローランドとアリーセの動きに協調性がない=切れ、には見えない。

これが要旨。

(48) 2015/06/12(Fri) 16:37:04 (chabi)

兵卒 フレデリカ、時間切れ。次は夜遅くなると思う。**

2015/06/12(Fri) 16:47:23

兵卒 フレデリカ、戻った。とりあえず誰か飴をくださいな。

2015/06/12(Fri) 23:32:58

兵卒 フレデリカ

>>66 ウェルシュ
★あなたから見たローランド・団長の白黒要素をまとめてみてほしい。
貴方の考察、言っていることがわかる、正しいから白、になっている。

☆私がローランドを白く見れないのは考察の軸が無い事。
その場その場では整った考察を見せてくれるのに、繋げて読むと思考変遷の理由が読み取れない。
ここに反証があるならほしい。

逆に団長は、自分の中の疑問点がぶれない。
村の流れについていっていない、と言ってもいいと思う。
彼の中での優先事項は白を取る事ではなくて、相手を理解する事。その為に質問している。
私からはそう見えているよ。

(75) 2015/06/12(Fri) 23:42:05 (chabi)

兵卒 フレデリカ、アレクシス、団長、ありがとう。私まだ飴持ってるから欲しい人いたら教えてほしい。

2015/06/12(Fri) 23:42:55

兵卒 フレデリカ

>ローランド
私は白アピを黒くみるタイプなので、どうぞ考察をすすめてくださいな。
初日、2日目のような考察を見せてほしい。

私が把握している今日のローランド抜粋:
・ウェルシュは世論を動かして村人吊ってる→撤回
・ウェル・フレは自分をSGにしようとしている
・ウェルシュは上手い人なのにこんなに推理間違えるなんておかしい?
・団長単体では一番黒い、何やってるかわからない
・アリーセ・ローランドの違和感あるのに拾ってもらえない→違和感を言わずに黒塗りされている
・アリーセ真巨判断はまだ迷っている

今日の吊先の判断時にあなたの軸も判断できればいいと思っている。

(77) 2015/06/13(Sat) 00:03:38 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

>>54 アリーセ
ヒンメル真は主張していないし、する気もない。
極力、要素としても採用していない。

(-74) 2015/06/13(Sat) 00:10:03 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

団長…
▼リアルですね…

(-78) 2015/06/13(Sat) 00:27:07 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>81 アレクシス
本決定了解。ありがとう。

>>82 団長
直接話したかったからだよ。
団長は、夜遅くに一人で来て自分の考えを落とすだけじゃ要素が足りない。
リアルタイムでわからないところを突き詰めていった方が思考が進むし白さが見えるタイプだと思うから。

(86) 2015/06/13(Sat) 00:38:12 (chabi)

兵卒 フレデリカ、駐屯兵団 ローランド>>84であってる。アレクシス、翻訳ありがとう。説明が下手でごめんね。

2015/06/13(Sat) 00:41:04

兵卒 フレデリカ

>団長
明日でもいいから、団長が何を知りたいか、どこで迷っているか、
どうやって解決したいのか、その辺りを教えてほしいな。

いないことで要素が落ちないのも事実だとは思ってるけど、無理はしてほしくない。

(88) 2015/06/13(Sat) 00:44:51 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>89 ローランド
私はオブラートに包んでいるけど、言っている事はそんなに変わっていないよ。

ローランドはアリーセ吊に納得したの?

(91) 2015/06/13(Sat) 00:52:02 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>ウェルシュ
>>90>>92ありがとう。
>>94から先にまとめて、後で検討させてほしい。

>>93 ローランド
ヒンメルと一緒にするのはどうかと敵陣営の私ですら思うのだけど…

(96) 2015/06/13(Sat) 01:07:42 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

えー…
私の考察してもらえないの…?

しょんぼり。
謎の白視枠に入ってしまったかなしみ。

(-85) 2015/06/13(Sat) 01:16:28 (chabi)

兵卒 フレデリカ、所属不明 アレクシスに話の続きを促した。

2015/06/13(Sat) 01:17:23

兵卒 フレデリカ、所属不明 アレクシスの考察すごい!喉と時間に余裕があったら私の考察もやってほしいなー…

2015/06/13(Sat) 01:18:50

兵卒 フレデリカ、所属不明 アレクシス、猫耳はいらないから考察がほしいのにゃー…しょんぼり。

2015/06/13(Sat) 01:25:22

兵卒 フレデリカ、調査兵団 ウェルシュの考察ね…大して出せるもの無さそうだし今日は無理だと思う。明日出せたら出すね。

2015/06/13(Sat) 01:27:21

兵卒 フレデリカ、ローランド、お休みなさい。また明日。

2015/06/13(Sat) 01:27:47

兵卒 フレデリカ

>>94 ウェルシュ
全体的に団長の質問は「自分はこう思っているけど、違うの?」っていう、思考と感情の擦り合わせに見えるんだよね。
自信をもって間違いを指摘するのは手順関連が多い。

・アリーセ真視点に掌クルーしておきながら、COについての疑問(>>1:271)は止まらず。>>2:232>>2:264上段で納得っぽい
・ローズを1dから白上げし、非常に非巨人くさいと結論づけた中でのウェルシュ疑いへの疑問>>2:260→既に色を取る必要すらないのに>>5:19で意見を求める

ここら辺が、気になる所(≠白黒判断)を解消したいっていう風に見えたよ。

(103) 2015/06/13(Sat) 02:17:05 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>90 ウェルシュ
ありがとう。
ローランド白要素については。
>>2:26は私は要素取れない。謎。

>>2:144の反応の速さ、は同意。むしろ速くてびっくりするくらいに状況把握をしている。
この思考の速さが段々と見られなくなっている気がするのは私が黒ロックをかましているのかしら…?

>>2:183のヒンメル周り、ローランドのように、ウェルシュも落ち着いてた?
私は怒りしかでてこなくて、何も考えられなかったよ。
2d後半、はヒンメル周りっていうことであってるのかな。

>>3:100のような発言は、私はアピと判断しがち。

>>4:73はアリーセ監禁も視野に入れていたなら白要素。

黒要素は特に反証なし。
というか、誰かに反証してほしい。

(104) 2015/06/13(Sat) 02:40:22 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>92 ウェルシュ
団長白黒要素について。
>>2:202の蛇足感、はわかる。

>>2:237は視点はよくてもここからの実行は不可能なわけで、白要素というか、団長の色の取り方がわかる程度の認識だった。

>>3:27が細かい、は同意。アリーセ偽のクリティカルな要素にはならないけど、嫌な指摘。

>>2:232>>2:202から継続した思考なのかな…?
これ、謎なだけで黒要素とは思ってなかったけど。

非巨人だらけが黒要素なのはわかるけど、2d以降の様子と合わせると本人要素に見えてしまうのは、私、甘い?

(111) 2015/06/13(Sat) 02:59:26 (chabi)

兵卒 フレデリカ

アレクシスの考察がしっかりしすぎてて、私の感想なんていらない件…

>>108にちょっとしょんぼりしたけど。

アレクシスから見て、今日のウェルシュの突然のローランド村かも?のぐるぐるはどう思った?

(112) 2015/06/13(Sat) 03:07:53 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

ふぇぇ…
ウェルシュ巨人、も考えないといけないのかしら。

アレクシス残っていてほしいよー。

(-94) 2015/06/13(Sat) 03:11:16 (chabi)

兵卒 フレデリカ

といいつつ、ごめん、限界。
アレクシス、一杯考察ありがとう。凄く嬉しいし、助かる。

(114) 2015/06/13(Sat) 03:13:25 (chabi)

兵卒 フレデリカ、所属不明 アレクシスに感謝した。

2015/06/13(Sat) 03:15:42

兵卒 フレデリカ、所属不明 アレクシスおやすみにゃー。もふもふ。

2015/06/13(Sat) 03:16:16

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ウェルシュ
15回 残12752pt(4)
オズワルド
25回 残15037pt(4)
アレクシス
4回 残13692pt(4)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残16000pt(4)
ローズマリー(3d)
49回 残10139pt(4)
飴悔いオフ
フェリクス(5d)
7回 残14231pt(4)
フレデリカ(6d)
16回 残13555pt(4)

処刑者 (5)

ヒンメル(3d)
1回 残15932pt(4)
キアラ(4d)
40回 残13065pt(4)
タイガ(5d)
26回 残9751pt(4)
駆逐してやる!!オフ
アリーセ(6d)
1回 残15978pt(4)
ローランド(7d)
2回 残14443pt(3)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

マチス(1d)
2回 残15951pt(4)
ナイジェル(1d)
2回 残15764pt(4)
クレメンス(1d)
6回 残14894pt(4)
ロヴィン(1d)
2回 残15947pt(4)
シュナウザー(1d)
2回 残15350pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby