人狼物語−薔薇の下国


207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


吟遊詩人 セルウィン

>>22
カサンドラさんは誰でもいいから吊れたら勝ちだからな……

シュテラの想定が真実と仮定した場合はなら確定で投票あわせが発生するのに、狼だからそんなおかしな事平然として言えるのだろうな。

「この場合、残った灰二人は、必ず"狼COをする事"とすれば」等と言っているが、明日仮に続けば、狼だと名乗った村人を問答無用で吊るつもりなのだろう。


今の実際の状況は、狼占白村村? であるので、?が狼、つまり2狼生存だったら今日で終わるわけだよ。
普通に考えればカサンドラさんがまとめていて仲間を吊るわけが無い……、故に今日はどうあっても狼カサンドラを吊るべきなんだ!

(26) 2014/06/22(Sun) 18:43:04

吟遊詩人 セルウィン

真霊は何処か……だと?
不幸なすれ違いで私たちが殺してしまったよ、だからこそ、今ここでカサンドラを吊らないといけないんだ。

どうか力を貸してくれ、心ある村人はカサンドラさんを吊ることに手を貸して欲しい。

真霊が早々と誘導するのか?
どう考えても自分に都合の良い方向へ動かそうとしていただろう?

村を混乱させる言葉を連発する必要があるのか?

 いや、ない!

一度だけなら只の過失かもしれない、だけどそれが毎日だったろう?

只村が滅ぶだけではないのだよ、問題は。
だからこそ、今ここでカサンドラを吊るべきなのだ。

(27) 2014/06/22(Sun) 18:43:54

吟遊詩人 セルウィン

>>24
ところで……、君の意見は半分正しいが、半分間違えているよ。
君が狼で無いならば指折り数えてみてくれ。

そして、投票先をカサンドラに合わせてくれ。


>>25
そう、彼女は狼側なのだよ、ミーネちゃん。
だからどうか手を貸して欲しい。
一見確定に見えているだけで、その色眼鏡を外したらどう考えても村側としておかしな動きをしているだろう?

どうか、お願いする。

(28) 2014/06/22(Sun) 18:47:52

【独】 吟遊詩人 セルウィン

半分正しい=票合わせは確実に起こる。
半分間違えている=前提が正しいとして単純にサイコロで吊れば1/3と1/2と言うのは正しいため、完全に意味が無いわけではない。

(ただし、前提を間違えると即死なので、前提の成立が1/2なら1/4の勝率になるかな)

(-69) 2014/06/22(Sun) 18:51:52

【独】 吟遊詩人 セルウィン

そうそう、エディさんの>>5:65だけど、逆だよ。
エディが襲撃されないように気遣って、吊り気配を見せていたって事だね。

(-72) 2014/06/22(Sun) 19:10:33

吟遊詩人 セルウィン

>>29
シュテラさん、それ、最初の一言に対しては返しているが、肝心の言葉の力、誘導力、自分の主張に沿って場を動かす力の有無に対しては返答していないよ。

リーゼさんの求めている話はそれではない筈だ。

(30) 2014/06/22(Sun) 19:15:34

吟遊詩人 セルウィン

……ところで、この場にオズワルドさんがいないが、そういえば昨日カサンドラさんが興味深いことを言っていたな。

まぁ、まずはカサンドラさんを吊り上げることが先なのだが、心に留めておくことにするか。

(31) 2014/06/22(Sun) 19:18:24

吟遊詩人 セルウィン

>>34
はいはい、狼の戯言ありがとう。
私が占い師で、君が人狼、だから吊るいいね?

エディにはすまない事したな、それに巻き込まれる形になったアレクにも……、もっとよく確認しなおせばよかったよ。

>>36
まてまて、投票先はカサンドラに合わせよう、オズワルドさん。
狼だからだこそだよ、あんなふうに引っ掻き回すのは。

(37) 2014/06/22(Sun) 22:17:44

吟遊詩人 セルウィンは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


【独】 吟遊詩人 セルウィン

んー、特に今は無いなぁ。
温存しておこう。

(-115) 2014/06/23(Mon) 05:58:48

【独】 吟遊詩人 セルウィン

シュテラは難しそう?
何かしら転ばせそうな、う〜ん……

(-116) 2014/06/23(Mon) 06:01:12

吟遊詩人 セルウィン

リーゼさん、オズワルドさん、みんな。
襲撃……不思議だったよね。

だが、一つ、とてもよく理解できる状況がある。


型に嵌らずにありのままに見るときっと辿り付ける筈だ。


それはね……

(74) 2014/06/24(Tue) 00:37:44

吟遊詩人 セルウィン

それは、カサンドラが狼である状況だよ!

あれは自身が襲撃死しないエクスキューズのためだ。
カサンドラが最後の審判の日まで生き延びても不思議ではない状況を演出するための演出なのだよ!

度々ある不安定な言動だってそうだ、頼りにならないから生かされているというポーズのためだ。

騙されてはならない。
どうか、騙されないでくれ……

大ポカをやらかしてしまい大変申し訳ないし、それで信頼を損なっているのは承知の上で頼む、まだ取り返しのつく状況なんだ。

(75) 2014/06/24(Tue) 00:39:53

吟遊詩人 セルウィン

どうか、村の未来の為に、カサンドラへ投票して欲しい。
私への委任でもいい。

この通り、お願いする。

(76) 2014/06/24(Tue) 00:42:02

吟遊詩人 セルウィン

確かに状況的にカサンドラさんが霊能者に見えるのは分かるよ。
だけど実際には狼に乗っ取られている状況なんだ。
いや、自分でもこの目で見て、見間違であってくれと願ったが、そんなことは無かったよ。

ヨセフ君は狂人が霊に出ると言っていたろう?
つまり、カサンドラさんを狂人だと考えていたわけだ。
彼女が襲われてから悠々と名乗ろうと思っていたのだね。

人狼の襲撃を無駄遣いさせるために敢えて潜ってた……
勿論それは処刑されない場合で処刑の手が迫ってきた場合はカウンターしたろうが……、そこで不幸な事故が起きてしまった。
何らかの事情でここへの道が閉ざされてしまったに違いない。
そうでないと、あの日のことは説明つかないからね。

それで、カサンドラさんが乗っ取りに成功してしまった、そう言う事だね。

どんなに信じがたくても、実際に起こっている。
Wahrheit ist seltsamer als die Fiktion.
事実は小説より奇なり……、という事なんだ。

(81) 2014/06/24(Tue) 00:58:57

吟遊詩人 セルウィン

いいか、皆!

今が正念場だ。

安易に流れず、立ち止まって欲しい。


人狼が二人居る公算の高いこの状況で、人を吊れば村は人狼に蹂躙されるのだ。

この場で滅せられるべきはカサンドラ、貴女だよ。

(84) 2014/06/24(Tue) 01:04:39

吟遊詩人 セルウィン

オズワルドさん、リーゼロッテさん、まだ離れてはいけない。

もし明日があるとしたら、それはカサンドラがまとめ役解任を恐れて皆に従って仲間を吊った、つまり、アレクシスさんが人狼だった場合しか在り得ない。それ以外の処刑は特に波乱もなく決まったからね。

だが……、そのような細い糸に縋るより、確実にここでカサンドラを吊っておくべきなんだ。
一見平坦な地面に見えて、それは幻。
本当は崖の細道を歩いているのだよ、今は。

(86) 2014/06/24(Tue) 01:12:50

吟遊詩人 セルウィン

ミーネちゃん、今君が見ている風景は本物ではないんだよ。
悔いの無い道は幻を打ち破って、カサンドラの黒い手を見据えて打ち破る事、それ以外にない。

お願いだ、耳を傾けて欲しい。

(88) 2014/06/24(Tue) 01:16:17

吟遊詩人 セルウィン

>>87
ほう……、一人足りないが、それはつまりオズワルド氏が君の仲間という事かね?

それはともかく、君に言われて答えるのは無意味だし、そもミーネさんにシュテラさん、リーゼさん、オズワルドさんのうちから最低でも二人以上翻意してもらわねば村は君に蹂躙される。
故にその様な戯言に付き合う余裕は無いよ。
それは君を釣って明日があったときに考えるべき事だ。

そうだな、君が私の指定した人を吊るというのであれば考えないでもないが、どうするかね?
それで君の仲間が吊れたならば明日君を吊って村の未来が拓ける可能性もある。

(91) 2014/06/24(Tue) 01:26:14

吟遊詩人 セルウィン、少女 ミーネちゃんの>>90 に胸を押さえて蹲った。

2014/06/24(Tue) 01:27:12

吟遊詩人 セルウィン

おおっと、カサンドラの挑発に乗せられてしまったな。
すまんね、エディの事といい……、恥ずかしい限りだよ。

(98) 2014/06/24(Tue) 01:43:49

吟遊詩人 セルウィン

>>97
そうか……
答えたところで約束が守られる保障はないが、残念だね。
アレク狼であることを祈る、明日あらば皆……頼む。

(99) 2014/06/24(Tue) 01:48:20

【独】 吟遊詩人 セルウィン

うっわぁ、恥ずかしい……
ぢたぢたのたうちまわってしまう。

この手のミス、初めてだ。
同レベルのミスだとata国のたべっこ短期の占い師で人狼と人間を見間違えたあの時以来かなぁ(///

(-207) 2014/06/24(Tue) 01:52:33

【独】 吟遊詩人 セルウィン

夜闇と光明交わる時に ただ立つ我が身 薫る風
季節はゆるりと廻り行き 生命(いのち)も水際で 萌え盛る
強き輝き 広がりて やがて枯野へ変わり行く

ただ現世(うつしよ)に ありありて
    常世(とこよ)の夢を 狭間見つ

黄泉比良坂(よもつ ひらさか)顧みて
    蠢く影に 問い賜う

 カサンドラ
   汝は人狼也哉

(-213) 2014/06/24(Tue) 02:04:50

【独】 吟遊詩人 セルウィン

……なんだこれは。

このような瘴気の塊に今の今まで気がついていなかったとは……


カサンドラ、君は……!!!

(-214) 2014/06/24(Tue) 02:06:58

【独】 吟遊詩人 セルウィン

と言うね。

余裕ナシの演出の為にボツにしたので、ここで供養。

(-215) 2014/06/24(Tue) 02:08:14

吟遊詩人 セルウィン、メモを貼った。

2014/06/24(Tue) 02:09:57

【独】 吟遊詩人 セルウィン

委任投票とは

投票プルダウンの左側を
[投票*|▼][薔薇園芸家 ローゼンハイム*|▼][変更]
から
[委任|▼][薔薇園芸家 ローゼンハイム*|▼][変更]
に変更します。

変更を押します。

投票プルダウンが、
[委任*|▼][薔薇園芸家 ローゼンハイム*|▼][変更]
となります。

これを委任と言います。
こうすることで、名前プルダウンで示される人と同じ投票先に投票する事が出来ます。

誰かに委任することで、不慮の変更に備えたり、或いは無記名時に委任することで、委任先の投票を探ったりすることに使えます。

(-217) 2014/06/24(Tue) 02:22:20

【独】 吟遊詩人 セルウィン

匿名メモでと思ったけどリーゼロッテさんと被ったので、埋めておこう。


ちなみに、かつては狂人がまとめ役に投票し、人狼が委任して投票先を探ることで狂人を見分けるという工夫があったりしました。
また、それの対抗策として潜伏共有者が委任で投票先を探るということもありました。

元々の用途は、まとめ役に票を集めて急な変更があったときにその場にまとめ役以外が居なくても対応できるようにというものです。

(-218) 2014/06/24(Tue) 02:27:24

【独】 吟遊詩人 セルウィン

委任を使った手には、村側では委任伏せ吊りだとか。
狼側では狂人が委任を集めて真占い師一本吊りとかそんなものもあったね(笑

(-219) 2014/06/24(Tue) 02:30:27

【独】 吟遊詩人 セルウィン

けど、灰吊り乗ってこなかったのは残念だな。
面白いことにきっとなったのにね(笑

(-220) 2014/06/24(Tue) 02:33:49

【独】 吟遊詩人 セルウィン

さ、寝ようか。
おやすみだよ。

(-221) 2014/06/24(Tue) 02:34:40

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

オズワルド
6回 残10423pt(6)
リーゼロッテ
9回 残10092pt(6)
【薬】オフ
ミーネ
21回 残10578pt(6)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残11100pt(6)
ダーフィト(3d)
55回 残8336pt(6)
エディ(5d)
43回 残6399pt(6)
カサンドラ(6d)
23回 残8873pt(6)
【黒】オフ

処刑者 (5)

ヨセフ(3d)
60回 残9619pt(4)
ノトカー(4d)
24回 残9921pt(6)
アレクシス(5d)
22回 残10202pt(6)
電気ドリル暴走中オフ
セルウィン(6d)
104回 残5079pt(6)
シュテラ(7d)
10回 残10321pt(6)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (6)

カレル(1d)
36回 残9002pt(6)
両陣営お疲れ様オフ
スノウ(1d)
2回 残9100pt(6)
ハンス(1d)
0回 残11100pt(6)
サシャ(1d)
36回 残9958pt(6)
ねこみみみみオフ
コンラート(1d)
1回 残11078pt(6)
ドロシー(1d)
6回 残10402pt(6)
おつかれさま。オフ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby