人狼物語−薔薇の下国


124 【TMMI】バベルの大図書館

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 書記 オクタヴィアス

/*
>>176
……涙が出た。ありがとう。

(-159) 2014/01/27(Mon) 12:23:17

書記 オクタヴィアス

[強い信頼の言葉にさっと頬を赤らめた後、僅かに物憂げな表情で細く長く息を吐き。]

……もし、明日僕がいなくなっても、ウェルがいれば勝てる。──信じてる。

[未だその力について理解は及ばなくとも、一人のひととして信じた、と。そう告げる。]

(186) 2014/01/27(Mon) 14:51:37

書記 オクタヴィアス

[そして、ふ、と相好を崩し]

そうだ。もし僕がいなくなったら。
──このメモ帳、ウェルが持ってて。

[胸元に提げた、牡丹色の栞がついた革表紙を示した。]

(189) 2014/01/27(Mon) 14:57:21

書記 オクタヴィアス

[閲覧室に戻ると、レコーダーを聞き]

アプスに質問だよ。

ひとつ、ウェルがバグである可能性をまだ少ないとはいえ捨てていないようだけれど、その場合も彼の仲間はドリーとエリーだと思うのかな。

ふたつ、もしそうであるなら、今日エリーではなくドリーが名乗り出てきた理由は何だと思う?

(190) 2014/01/27(Mon) 14:58:39

書記 オクタヴィアス、司書 オズワルドに頷きつつ、「ドリーありがとう、気持ちだけいただくね」と告げた**

2014/01/27(Mon) 15:01:45

【独】 書記 オクタヴィアス

/*
ウェルにほぼ確白宣言されてしまったので、なんとなく推理を出せずにいる件。
遠慮せず喋った方がいいんだろうか……。

(-167) 2014/01/27(Mon) 18:03:38

書記 オクタヴィアス

[レコーダーを聞こうとしたらテオの姿が見え、話しかける。]

「2vs2の布陣を作った」、これは僕も何というか、ここまで綺麗に決まるものなのか……というのが正直な感想。

ただ、繋がり方がちょっと違うよね。
アプスとオズは現状を認識して早々に繋がったように感じるけど、エリーはかなりの検討と質問を重ねてる。
最終的にドリーを本物らしいと言いはしたけど、この差についてテオはどう思った?

(196) 2014/01/27(Mon) 19:00:47

書記 オクタヴィアス、すれ違いだったテオドールに手を振った。「戻ってきてからでいいよー」**

2014/01/27(Mon) 19:01:31

書記 オクタヴィアス

おかえり、テオ。

ん。確かに、今までもアプスは決断が早くて、エリーはなかなか人を信じられないと言っていた。それぞれの姿勢にも矛盾はないと思う。
アプスの態度を硬化させたのがドリーの疑い方であることも事実だろうしね……。

エリーは今日は今までに比べてけっこう考察が伸びてるな、と感じたんだけど、そのへんどうだろう?
人っぽいか、バグっぽいか、どっちでもありうるか。

(198) 2014/01/27(Mon) 20:44:19

書記 オクタヴィアス

繋がり方、布陣について考えていたんだけど。

護る力に一度阻まれたのが事実だとしたら、マリーを再度襲うということはバグにとっても賭けだったと思う。さらには、その力にも偽物を出して仲間を注視に晒した。
つまり、奴らも勝負に出ているはずなんだ。

そう考えると、バグも僕らの裏をかくような余裕はないと思うから、今見えている繋がりというのは素直に受け取っていいんじゃないかな……と、思っている。

(200) 2014/01/27(Mon) 20:52:38

書記 オクタヴィアス

好奇心か。なるほど、それって内情が見えているバグには演技では出しづらそう。

実のところエリーは昨日までと別人みたいで、ちょっとびっくりした。
正直に言うと、勝負をかけてきたバグが全力を出してきたのかっていう警戒が先にあったよ。

ただ、ここで勝負をかけるためにわざわざ危険な位置に自分を置き続けるというのも考えにくい。
オズとアプスの繋がりについても、いったん拾った要素を考え直すという思考の変遷があったりして、自然な流れに感じた。

(201) 2014/01/27(Mon) 20:58:10

書記 オクタヴィアス

エリー、おつかれさま。
できるだけ話は聞きたいけど、無理はしないでね。

ドリーの声を聞いて思った「前提となる思考」、具体的にはどんなのがあった?
ひとつでも教えてもらえれば。

ドリーに感じる深さというのは僕もわかる。
それについてエリーは、ドリーがずっと準備していた偽物とはあまり感じなかったのかな。

(203) 2014/01/27(Mon) 21:10:35

書記 オクタヴィアス

あぁ、テオ。
アプスが処刑希望をドリーで出していることについて何か感じることはあった?

僕は、ちょっと頑なだな……と受け取ったんだよね。

(205) 2014/01/27(Mon) 21:13:39

書記 オクタヴィアス、司書 テオドール聞き直しいってらっしゃーい。

2014/01/27(Mon) 21:15:52

書記 オクタヴィアス

今日だよ、ランチタイムの後くらい。
あえて非能力者ならエリー、と言っていた。

(207) 2014/01/27(Mon) 21:19:00

書記 オクタヴィアス、司書 オズワルド、頭皮なら観察してやってもいい。

2014/01/27(Mon) 21:20:24

書記 オクタヴィアス

あ、いや、オズにも質問あったわ。
ドリーとエリーが仲間なら、エリーを名乗らせなかったのはどうしてだと思う?

あと、エリーが「あっさり」ドリーを信じたって言ってたけど、あれはあっさりとは言わないと思うぞ……。
君らの方がよっぽどあっさりやったわ。

(208) 2014/01/27(Mon) 21:23:48

書記 オクタヴィアス、「あっさり」がゲシュタルト崩壊しかけた。

2014/01/27(Mon) 21:24:16

書記 オクタヴィアス

うん。それはわかるんだ、特に心情的に。
ただ、アプスがほぼ信用しているはずの僕もウェルも、非能力者から処刑したいと言っている。
それなのに敢えてドリー、というのがね。

アプスが処刑されたくないために言っているんじゃないかと思えてしまって。

(214) 2014/01/27(Mon) 21:34:42

書記 オクタヴィアス、翻訳者 ウェルシュに手を振った。

2014/01/27(Mon) 21:37:16

書記 オクタヴィアス、レコーダーがどうにかなってるみたい……今、うまく聞き取りにくくてあたふた

2014/01/27(Mon) 21:44:18

書記 オクタヴィアス

えぇと。このままレコーダー混線が続くとまずいから、先にはっきりさせておく。
今日はウェルに最終決定を任せる、それでいいね?
決定の時間まで参加できない人は、ウェルに投票用紙を預けるかたちで。

(220) 2014/01/27(Mon) 21:54:14

投票を委任します。

書記 オクタヴィアスは、翻訳者 ウェルシュ に投票を委任しました。


書記 オクタヴィアス

それね……アプス視点ではそうなんだろうね。

君がドリーと対話しにくかったことはわかる。作戦だ情報操作だとはいえ、一方的にシャットダウンしてしまったドリーの態度が褒められたものじゃない、というのは僕も思うよ。
だからこそ、君がバグでないなら救いたいと思って向き合ったんだし。

(230) 2014/01/27(Mon) 22:09:22

書記 オクタヴィアス

……でも、ね。

不安になった君が僕に頼りたかったにしても、君が誤解を解こうとしているとは、僕には思えなかったんだ。
正確に言うと、僕にアプスを理解してほしいという気持ちは感じたけれど、僕の説得を聞こうという姿勢は感じられなかった。

時間もないから言っておくと、僕はアプスを最も疑っている。
話を聞く姿勢を見せた僕を、味方に引き込もうとしたバグなんじゃないか、とね。

(233) 2014/01/27(Mon) 22:12:02

書記 オクタヴィアス、翻訳者 ウェルシュは大丈夫なんだろうか……おろおろ。

2014/01/27(Mon) 22:13:10

書記 オクタヴィアス

アプス、それはウェルシュがメリットを説明してる。そしてそれに納得した。
あれだ。僕には理解できないレベルの話だから、あまり細かく突っ込まないで欲しいとかなんとか。

テオ、ウェルが本物でも、今日の処刑先によっては僕らの勝ちは確定じゃないはずだよ。

(239) 2014/01/27(Mon) 22:20:42

書記 オクタヴィアス

アプス、説得っていうのはドリーに対する誤解のところ。
というか、投票先そろえるの、ウェルに任せるんじゃなきゃ誰に決めてもらうつもりだった? まさか僕か?

エリー、その件は了解。
それより、投票について、いまレコーダー混線してるから確認して欲しい。自分で書けるならいいけど、時間無理そうならウェルに委任して。

(241) 2014/01/27(Mon) 22:24:17

書記 オクタヴィアス

テオ。
今日、非能力者のうち無実のものを処刑する。
日替わり時、無実のものを襲う。
この時点で僕ら3人、バグ2人。
護る力とやらの決め打ちを失敗させるか、ウェル以外の2人の決め打ちで失敗させるか。……だと思うけど。

(245) 2014/01/27(Mon) 22:28:55

書記 オクタヴィアス、少し勢いで話しすぎたので喉を休めたい。

2014/01/27(Mon) 22:39:26

書記 オクタヴィアス

そりゃ、アプスが無実だったら次はエリーだよ。護る力とやらは残したほうがいいはずだと思う。

バグにとっては名乗り出た相手が予想外で、繋がりを見せざるを得なくなったんじゃないかと思ってる。

(263) 2014/01/27(Mon) 22:53:34

書記 オクタヴィアス

その繋がりは不自然すぎるよ、そっちのほうが勝ちは無いだろう。

僕は自分でウェルを信じると決めたよ。
だから、これが間違いでも誰のせいにもしない。

(266) 2014/01/27(Mon) 22:58:00

書記 オクタヴィアス

というかね。ウェルが偽物だったら、今日バグが残り3人だってことでしょ?
それで護る力とやらに偽物を出すって納得いかない。放置した方が勝てるでしょ。

(273) 2014/01/27(Mon) 23:01:07

書記 オクタヴィアス、翻訳者 ウェルシュ、そういうのを「ドMっぽい」って言うらしいよ。

2014/01/27(Mon) 23:04:44

書記 オクタヴィアス

テオ。
内心で諦めていても、顔には出さないものかと僕は思う。

ウェル。
僕の処刑希望はアプスだ。

(277) 2014/01/27(Mon) 23:09:09

書記 オクタヴィアス、メモを貼った。

2014/01/27(Mon) 23:09:36

【独】 書記 オクタヴィアス

/*
時間がないと不安になるのは本当なんだよなー。
あんなにウェル真、アプス─オズ狼って信じたのに、今ものすごい揺れてるっていう。

いやでも、信じると決めた人を信じる。この勢いで変えてしまったらきっと後悔する。

(-182) 2014/01/27(Mon) 23:16:09

【独】 書記 オクタヴィアス

/*
もし間違えてたら、能力者見分け練習の旅に出ないと……。

(-185) 2014/01/27(Mon) 23:18:12

書記 オクタヴィアス、聞いてはいるけど、あまり話せない。

2014/01/27(Mon) 23:21:39

【独】 書記 オクタヴィアス

/*
>>286
狂気レベル1なんだ! そこは無理!!

(-186) 2014/01/27(Mon) 23:27:27

書記 オクタヴィアス

アプス、忘れてるかもしれないけど、僕にとってみんなの会話内容ほとんど異界言語だからね?

アプスとエリーの比較で、エリーの方がバグっぽくないと感じた。
それ以上の理由を言うのは無理がある。

(298) 2014/01/27(Mon) 23:38:58

書記 オクタヴィアス、司書 オズワルドに頷いた。

2014/01/27(Mon) 23:46:49

書記 オクタヴィアス

ドリーの2日目の発言をざっと見てきた。
セルが怪しくて困る、と繰り返しているのはカーク落としと見えるかもしれないけれど、それ以外についてはフラットもしくはカーク寄りかな。カークにバグを発見できるスキャン先を探そうとしてるとか。

アプス、僕に謝ることじゃない。各々に心に決めたことだから。

(306) 2014/01/27(Mon) 23:56:42

書記 オクタヴィアス、ウェルに委任している。ごめんもう声が出ない……。

2014/01/27(Mon) 23:57:44

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

オズワルド
17回 残9982pt(6)
第二閲覧室オフ
エレオノーレ
1回 残13595pt(8)
第二閲覧室
ドロシー
58回 残6583pt(4)
カークといっしょ
オクタヴィアス
52回 残8680pt(7)
第二閲覧室
ウェルシュ
22回 残12467pt(7)
第二閲覧室オフ

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残14800pt(8)
カーク(3d)
7回 残14556pt(2)
シィといっしょ
マリエッタ(5d)
1回 残12026pt(7)
ラボ内モニター室オフ
テオドール(6d)
8回 残14113pt(8)
ひっそり星の夢オフ

処刑者 (4)

セルウィン(3d)
0回 残14607pt(6)
第二閲覧室オフ
ソマリ(4d)
12回 残13158pt(7)
第二閲覧室オフ
ゾフィヤ(5d)
0回 残14307pt(8)
第二閲覧室オフ
アプサラス(6d)
1回 残12257pt(8)
皆のいるところ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

アデル(1d)
2回 残12843pt(8)
第二閲覧室オフ
アイリ(1d)
1回 残14487pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby