情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
>>-145
ニセクロナマコ!
わわわ、来れない間に終わってた。
おつかれさまでしたー
>>-159
ロックだぜ!
このナネッテ気になるって思ってたら、やはりビリーさん。
これぞロックだぜ!
墓や村の外からジャム様読むとき、いつもみるさんの発言通して内容を把握してたことにあらためて気づいた。
視界を貸してもらうって言うのかな。
だってわかりやすいんだもの。
だから今回は難しかったー
文字で捉えるのが精一杯で。絵とか図まで見れなかったや
>>-398
僕もその派閥に入れてください。
といっても僕の場合、襲撃考察しない、ではなくできないのだけど。
なんだか深読みしたらとんちんかんな所に着地しがちで・・・
狼の経験つめばできるようにはなるのかなあ
>>-396>>-400
お弁当に野菜炒めとか焼鮭とか使っちゃうんでしょ!
テレビでちょうど秋鮭さばかれてて恐怖してたんだからねっ!
>>-404
じゃあまずは違和感を察知できるアンテナはれるように頑張ってみる!
そしてジャム様の狼で村を立ち止まらせたければ、気持ち悪いと思わせる襲撃をする必要がある、と・・・
(ただしそんな度胸はない)
>>-407 やおや
うーん、たしかにそんなかんじなのかも。
位置も表情も見えなくて焦った。
あとはー・・・占いの使い方とか戦術に取り囲まれてる感もあった気がする。
えーと、苦手な戦術の話が霧みたいになってて、前後がわかんなくなるかんじ。
僕は読んでてそんな感覚だったなあ。
なんか上手く伝えられないけど
>>-420
なるほど。そう考えると狩人にも必要な思考なんだね。
狩やったこともなかったのを思い出しちゃった。
無理に「狼なら」を考えずに「自分なら」で考えてもいいんだねー。
なんだか安心した。ありがとうございますー
>>-429>>-430 やおや
久しぶりに確霊で村を掌握するみるさん見たいなー(チラッ
・・・パン屋。
認識合っててよかったー
>>-439チキン安定思考なんで、村の足並みを揃えられる確定結果を出せる護衛かなあ。
と思ったら守りの護衛になる未来が見えた。確霊守っちゃう。
何はともあれ、村に誠実な役職者でありたいなあ。
趣味で護衛して狩透け、ってのもあるもんね。狂占に惚れやすいどうしよう
>>-442 やおや
やさいの魂は大根の如きホワイトなんだからね!
お、狼引いたら、たらしてやるー!(精一杯の虚勢)
>>-458>>-462
実践できるかと言われたらまだ不安だし難しいかも。でもすごく勉強になったよ、ありがとうー
今だとまだ自分が状況に適した選択をできている自信がなくて・・・
だからこそ、先人の経験から得られたセオリーを答えとして頼りすぎなのかも。
うーん、流れを読む。難しい。
ジャム様なら、村人が強いから灰襲も考えたり。可能性が特に広いんだよねえ
>>-543
あとは、その絵に「作:おおかみ」って書いてないかも気になりそう。
いったん絵が固まると、
「ここもうちょっと丸みを帯びてる」とかのニュアンスは話しやすいけど
「この絵は上下逆に見るんだよ!ババーン!」ってやりにくい印象があるから。
特に絵を理解できなかったらそんな疑心にとらわれやすかった経験ががが
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新