人狼物語−薔薇の下国


341 【誰歓:言い換えガチ村】悔いなき選択【進撃の巨人】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


兵卒 フレデリカ

>>35 ローランド
テンションで黒視されても困るとしか。
情報の増えは、多分今日見て結論つけてくれた方がいいかな。

中段は、>>3:62見てそう思うなら、もう私からは何も。
ヒンメル偽を見てたら団長白、のロジックはよくわからないな。もうちょっと説明ほしい。

灰に2巨人っていう事は、ヒンメル村騙り前提になるんじゃないかと思うんだけど?
ローランド、人なら陣営の前提条件と一緒に考察出してほしい。
読みにくくて困る。
★ローランドが、今までで一番自信のある推理って、何?

(38) 2015/06/11(Thu) 09:23:15 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>37 ローランド
タイガが真視点を保つためには、アリーセ・キアラ両巨人がとる襲撃筋でGJが出ている、という思考偽装をしないといけない。
これで通じる?

(39) 2015/06/11(Thu) 09:25:15 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

私の言っていることもやっていることも通じなさ過ぎて、もはや何が駄目なのかわからない状態…

言語化下手でごめんなさい。

(-24) 2015/06/11(Thu) 09:26:27 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

タイガ巨・アリーセ奇・ヒンメル真、はどこで切れるのかな…?
ヒンメル真でフェリクス白の判定を信じていいのか。
それすらわからない。

(-29) 2015/06/11(Thu) 10:06:57 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>44 ウェルシュ
☆タイガ吊でコミットなら私視点陣営確定する。
ヒンメル真で一気に諦めモードに入ったことは大きいと懺悔しとくね。

>>45
☆ヒンメル真時、タイガと私を監禁した後はRPPになると思うんだけど、私の認識間違い?

(70) 2015/06/11(Thu) 13:47:06 (chabi)

兵卒 フレデリカ、駆逐し タイガをオリハルコンハリセンで殴った。

2015/06/11(Thu) 13:47:33

兵卒 フレデリカ、貴方の偽要素を出す喉はないから、素直に劇場どうぞ。

2015/06/11(Thu) 13:48:06

兵卒 フレデリカ

>>41 団長
了解。私から団長に特に質問はないよ。ありがとう。
私の言ってる事、わかりづらいようなら教えてほしい。

>>42 ローランド
3段目は私の勘違い。ごめんね。
ヒンメル非能、は奇行種?村騙り?

>>46 ローランド
☆客観視点、アリーセ視点で一番巨人が疑われる位置だから。
あと、他灰の白取ってたから占い希望先がなかった。

(71) 2015/06/11(Thu) 13:57:53 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>59 アリーセ
タイガの色が一番重要なのは貴女じゃないのかな?
灰に巨人が何人いるかって、凄く重大な事だと思うけど。

2段目のノーミス進行、っていう言葉から考えるとヒンメル村騙り説を続けるつもりなのかな。
それなら私と他灰のライン考察をどうぞ。

(74) 2015/06/11(Thu) 14:07:22 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>53 アレクシス
巨人要素だとは思うけど、そこを敢えて特攻する奇行種も見たことはあるから断言はできない。

アリーセが昨日から村騙りに固執しすぎているのがタイガ人が見えているからにも思える。
ここ、誰か意見欲しい。

(75) 2015/06/11(Thu) 14:10:27 (chabi)

兵卒 フレデリカ

■団長
見返したけど人に見える。
1dタイガ褒めすぎ、2dに掌返し過ぎなのは被占に意識がなく単体白っぽい。
アリーセ・団長両巨人の違和感は昨日の>>3:62>>3:88参照。
タイガ・団長両巨人は被占への気の使わなさ、陣形選択からかなり無理筋。
あと、昨日の発言は本音でキアラに向かい合いたいんだと思ったから。あの発言を私は信じるよ。

■ウェルシュ
ドヤ顔で他人を論破してるのが人に見える。
巨人仮定して襲撃筋が一番謎。
マリー狩もないし、ウェルシュ視点のSGはキアラ・フレデリカ>>>ローランド。
>>1:81のローランド・アリーセ切れ指摘はアリーセ巨人時自分から拾い上げるのは首を絞めてる。
ウェルシュ巨人時、言っている事もタイミングもおかしくない。
完全に黒い村人に依存した戦い方になってる。

(80) 2015/06/11(Thu) 16:16:55 (chabi)

兵卒 フレデリカ

■ローランド
ぐるぐる感、私は白要素に取り切れない。
状況と手順への理解が一人ずれているのは単独感あるけど、素で喋っているだけなのでは。
1d時点では強気発言>>1:81あったのに段々小鹿になったのは何なんだろう。
2dのキアラに高評価(>>2:101>>2:190)→3dタイガを見てタイガ真視(>>3:47)→突然の▼タイガ(キリッ(>>3:73)は思考の飛びが本気で考えた人っぽさ?
ただ、アリーセ真切らない+やる気維持が理由なので突飛さは薄目。
タイガ巨人ならキアラ吊れないのでローランド巨人時アリーセ巨人?

アリーセ巨人前提で
ローズマリーの>>1:127>>1:186とヒンメルの>>1:199を合わせて、違和感として提出。

あと、自分への触れ方に過敏な反応をしていた(>>1:23>>2:255)アリーセがヒンメルの>>2:261からの>>1:268でローランド下げがあまり微妙なのも一応違和感計上。

(81) 2015/06/11(Thu) 16:24:44 (chabi)

兵卒 フレデリカ、団長 オズワルドに感謝した。

2015/06/11(Thu) 16:25:06

兵卒 フレデリカ

>>76 ローランド
アレクシスとウェルシュのやりとりを熟読して。
客観視点でも、それはもう切っていいレベルだと思うけど。

>>77 ウェルシュ
昨日キアラの説得が全く響かなかった私が、自分白=ヒンメル真を説得できるなんて思ってない。
視点漏れは>>70下段の事?タイガと私を吊る展開になるのはタイガ巨人の時だと思うけど。

印象悪い、はどうぞご勝手に。
RPPに持ち込まれる時点で敗北も同然だし、そこでしか勝ちを見込めないなら議論する必要なんてない。

(82) 2015/06/11(Thu) 16:34:25 (chabi)

兵卒 フレデリカ、団長 オズワルドアンカミスごめんなさい。

2015/06/11(Thu) 16:35:00

兵卒 フレデリカ

>>77 ウェルシュ
下段、手順わかってないのが人要素だとは思えない。
タイガがどこまで手順に強いのか未知数だし、アリーセが本当に酷いコアずれの可能性だってある。

>>79
☆要素が取りづらいオズワルドを村に溶け込ませる・もしくは白上げする動きとして不適切。
3-1にした巨人ではない気がする(>>1:266)→3-1誘発について説明:理解を求める?(>>2:73)→評価を改めないといけないと好意的評価からの思考のブレを指摘(>>2:98)=単体で気味悪くなった(>>2:100)→占

団長の急激なアリーセ真視自体が悪目立ちなのに、そこにアリーセが急に乗っかって白囲いするのが違和感大。

(84) 2015/06/11(Thu) 16:57:58 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

物凄い癪なんだけど、今読むとヒンメルの1dは理解できる。
それが逆にムカつく。

(-67) 2015/06/11(Thu) 16:59:55 (chabi)

兵卒 フレデリカ

鳩。
>タイガ
アレクシス奇行種とか言わずにウェルシュ•団長•ローランドの白上げとアリーセ偽考察するなら飴を交換するわ。

(96) 2015/06/11(Thu) 20:57:46 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

殺気だっていてごめんなさい。
タイガが頑張ってるのはわかってるんです。
でもローランドが反応するのが黒くて本当困る。

(-86) 2015/06/11(Thu) 20:59:32 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>97 ローランド
貴方が自分の決断でヒンメル村騙りを考慮するならそれでいい。
初日に感じたあなたの中の考察の軸を、すっかり感じなくなっている。
周りに流され、全ての可能性を考慮して迷うふりに見えてしまうから。あなたが人なら、決断を。

その結果がヒンメル真を切る、ならそれで構わない。
貴方の思考の軸にそった考察が見たい。

(102) 2015/06/11(Thu) 21:48:09 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>フェリクス
貴方から見たウェルシュ、今日も評価は変わらない?
思考が被るとお互いに白視していた貴方からの考察が聞きたい。

あと、ローランド白評価をお願い。

(103) 2015/06/11(Thu) 21:50:50 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

>>105 ローランド
お前の方が考察雑やろ!!
と突っ込みたい。

(-91) 2015/06/11(Thu) 22:04:45 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

この思考近いトリオに私の考察が届いている気が微塵もしない…
もうコミットでいいよ、と団長いなかったら言ってた。

団長男前や。格好いい。

(-92) 2015/06/11(Thu) 22:07:35 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>105 ローランド
下段、それで私のローランド考察雑とか言って、ハリセンかますわよ?
ウェルシュは黒い人を黒いとしか言っていない。
彼が巨人だとするなら、見破る方法は村人皆が白くなること。

今日のヒンメル真考察も、ウェルシュ巨人なら半手程早い。
ローランド黒考察を出すことによる検証・反証を恐れていない。
ローランド視点で理不尽な黒塗りがあったなら教えてほしい。これは私の考察に対しても同じく。

(110) 2015/06/11(Thu) 22:24:30 (chabi)

兵卒 フレデリカ、駐屯兵団 ローランド応援、とはちょっと違うかな。貴方が人か巨人かを公平に判断したい。それだけだよ。

2015/06/11(Thu) 22:26:40

兵卒 フレデリカ、駐屯兵団隊長代理 フェリクス>>108ありがとう。ウェルシュについて了解。ローランドについても、助かる。

2015/06/11(Thu) 22:27:32

兵卒 フレデリカ

ローランドの>>111が思考停止すぎるんだけど…
明日まで、陣営確定考察を待たないといけないのかしら?

私の事、着手が周回遅れ>>107と指摘したローランドはどこへいったのかと問い詰めたいんだけど。

(116) 2015/06/11(Thu) 22:52:40 (chabi)

兵卒 フレデリカ>>116下段の>>107>>2:107

2015/06/11(Thu) 22:55:29

兵卒 フレデリカ、駐屯兵団 ローランド、どこが理不尽か指摘してくれれば改善するわよ?

2015/06/11(Thu) 22:57:08

兵卒 フレデリカ、あ、あと、誰か飴ください。

2015/06/11(Thu) 22:57:46

兵卒 フレデリカ、調査兵団 ウェルシュに感謝した。

2015/06/11(Thu) 23:00:41

兵卒 フレデリカ

>>114 ローランド
下段、これでも柔らかい言い方のつもりなんだけど。ごめんね。
>>3:63は周りの意見を読んでるのか、参考にしているのかが読み取れないっていう意味、
>>102は直近の話題に反応しているだけに見えるっていう意味だよ。

マリー評については。
マリーの発言というより、そこへの返事がマリー→アリーセ真視?なアリーセへの好意的解釈になってるんじゃないの、っていう指摘。(これがヒンメルの>>1:199)

キアラのローランド評読んだけど(>>2:61>>3:67)
・アリーセにつっかかるのは切れまではいかない
・手順の不理解、>>1:244でアリーセの手順にイイネ!が非仲間感
・子鹿すぎて3-1のLTに不適切、としか読み取れなかった。
白要素には、私には思えないけど。

(123) 2015/06/11(Thu) 23:23:03 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>120 アレクシス
了解。いつもしっかりとまとめてくれてありがとう。

(124) 2015/06/11(Thu) 23:24:42 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>122 ローランド
アリーセ真なら私は巨人確定。協力とか言ってないで黒を固めて吊れる状態にするべき。
逆に私の白を見たいのだとしても触れも探りも甘い。

ヒンメル村騙りも考えるだけでそこから灰2Wを詰めるようには見えない。

すべての可能性を浅く触れて決断に結びついてないように見えるよ。

(125) 2015/06/11(Thu) 23:30:44 (chabi)

兵卒 フレデリカ、あとは団長との会話待ち。喉温存します。

2015/06/11(Thu) 23:31:51

【独】 兵卒 フレデリカ

アリーセは、敢えて占い視点を持たない騙りをしているのかしら…?

(-105) 2015/06/11(Thu) 23:34:56 (chabi)

【独】 兵卒 フレデリカ

灰でこっそりタイガもふもふ。
お疲れ様でした。

敵陣営だけど、凄くがんばってたの、わかってる。
格好良かったよ!

そしてお大事に!

(-106) 2015/06/11(Thu) 23:36:19 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>130 ウェルシュ
☆違和感自体は皆が拾ってくれているからそれ以外で追加しとくね。

アリーセの基本方針(>>1:27
マイペース真+「村が判断迷う所を占い希望」
→その割には実際の占い希望に反映されていない感。>>1:266>>1:277>>2:256見てなんで私ずっと占われなかったのか謎。

襲撃懸念がない、村に何かを残そうという動きが見えない>>2:258
昨日はアレクシスに言われてタイガ巨人前提考察。私黒要素上げて占い先明言>>3:180>>3:181
・キアラが他灰を見る事を阻んでるように見える
・アリーセ真ヒンメル巨人説全否定
・アリーセ真を考えていない=これが一番臭い
・敵を作らない動きがLTできてる
真占視点アリーセに自占特攻する巨人の図なのだけど、これが考察に反映されていない。

自発的にキアラの白上げはしない(>>2:253は私の要請後)のに、自分はキアラに信用されないのがつらい>>3:23

(136) 2015/06/12(Fri) 00:24:00 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>136 (つづき)
女王様なんだから自由いいよね(ドヤ)(>>1:27
3-1なら自由占いでいいよね?(>>1:128)
手順による自由占いの利点も理解(>>1:132)
→ここまで理解した上での統一占。
アリーセ自身の希望は●ランド○キアラ>>1:268
2d占い先は団長>>3:20。アレクシス希望だから客観視そこでも問題ないとの事。
3d占い先はアレクシスは●ローランド、自分の考察結果からフレデリカ占い>>3:181

>>1:132のような村視点の手順を提示できる人のはずなのに、今日の▼フレデリカは謎。

(137) 2015/06/12(Fri) 00:29:05 (chabi)

兵卒 フレデリカ

>>134 アレクシス
わかってる。私も今朝からそのつもりよ。
ローランドとタイガは切れてるから、タイガ巨人なら大人しくお縄にかかってRPPされるのを見つめる事になると思う。

ウェルシュは色々とありがとう。
フェリクスもお疲れ様。

喉ももうないし、団長来れないみたいだから私ももう寝るね。
>団長
何かあったら星を投げておいて。明日回収する。

私、明日の夜は予定が入っているから箱着がかなり遅くなると思う。
大切な時にごめんなさい。

(139) 2015/06/12(Fri) 00:38:11 (chabi)

兵卒 フレデリカ、じゃあ皆、おやすみなさい**

2015/06/12(Fri) 00:40:22

【独】 兵卒 フレデリカ

絶賛非イェーガー宣言をかましてしまった…!!
まぁ、宣言する手間が省けていいか。
そういう事にしよう。
どうせ噛まれないし。

(-115) 2015/06/12(Fri) 00:46:04 (chabi)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ウェルシュ
15回 残12752pt(4)
オズワルド
25回 残15037pt(4)
アレクシス
4回 残13692pt(4)

犠牲者 (4)

ローゼンハイム(2d)
0回 残16000pt(4)
ローズマリー(3d)
49回 残10139pt(4)
飴悔いオフ
フェリクス(5d)
7回 残14231pt(4)
フレデリカ(6d)
16回 残13555pt(4)

処刑者 (5)

ヒンメル(3d)
1回 残15932pt(4)
キアラ(4d)
40回 残13065pt(4)
タイガ(5d)
26回 残9751pt(4)
駆逐してやる!!オフ
アリーセ(6d)
1回 残15978pt(4)
ローランド(7d)
2回 残14443pt(3)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

マチス(1d)
2回 残15951pt(4)
ナイジェル(1d)
2回 残15764pt(4)
クレメンス(1d)
6回 残14894pt(4)
ロヴィン(1d)
2回 残15947pt(4)
シュナウザー(1d)
2回 残15350pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby