情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
取り急ぎ鳩から
>>*20
どちらでも構わないよ。
票合わせの必要もない。
村人蒲鉾ならどう考えるかを考えて発言するといいよ。
伊達巻>>*21
御大事にね。
伊達巻の発言を読み返していたけど、黒主張できるほどの黒要素を拾うことができなかったし、5灰の中では一番黒主張がしにくいのが伊達巻だから大丈夫だと思う。
私達も頑張るよ。
>>62
?!
用の考え方ってちょっとズレているというか要素取りが甘いんだけど、結果的に狼を捉えている不思議。
用>>61 >>62
白狼懸念は大事だけど、黒い二人を放置してまで白狼懸念で色の分からない人を吊るのはどうなんだろう?
いくら吊りミスができるからといっても、吊りは黒狙いの方がいいと思うのだけど……。
もし軍捜のいずれかが白でSGにされているとしても(二人とも視点漏れ疑惑の発言多いし、両白の可能性は低いと思う)、この二人を残すと明日も狼はこの二人を狼だと主張できてしまう。
二人は真っ黒だから狼の可能性が高いと思うし、軍捜のどちらかを吊ってもう片方を私が占えば、もし残った方が白でSGにされていた場合は狼側のSGは消滅する。
SGが消滅した狼は新たなSGを用意しないといけないけど、残っているのは白い人ばかりなので狼側のSG作りは相当大変なはず(今まで白視していた人物を急に狼だなんて主張できないわけだし)
残った方の占い結果が黒だったらそのまま吊り本決定でいいし、白でも前述した通りSG保護+明日から二縄かけて白狼探しができるので村利。
今日軍捜以外を吊る場合吊り先が白だった場合は、軍捜の片方吊りの片方占いで白を吊った場合よりも狼に負担が掛からない。
占い先について言及することになるのでどうしようかと迷ったけど、捜軍の二人を狼が襲撃してくることはまずないだろうし、私がそこを占うと明言したわけではなく吊りを占いを絡めた戦術の話だからいいよね?
まずかったらごめんなさい。
>>65は踊が狼だからではなく、私が真占の場合は戦略的に悪手だからの指摘。
私が真占であれば、>>65に書いた通り、捜軍片方吊りの片方占いが手順的に正解だと思う。
残った方から白が出た場合は、二縄かけて白狼に迫れるわけだからね。
用>>67
用は昨日の私の偽主張の時もそうだけど、すぐにロックがかかるロック体質っぽい気がするの。
一度そうだと思い込むと全部そうだと思えてしまうので、そんな時こそ白要素も黒要素も両方探して総合的に判断するべきだと思うよ。
少なくとも私には捜と軍の二人から黒要素を覆すほどの白要素を拾うことはできなかった。
最終日を見据えた戦術としては>>65が正しいと思っているので、今日は捜か軍のいずれかを吊ったほうがいいと思う。
昨日の官吊り主張の時もそうだけど、手順的にこれが正解だと思っている。
縄に余裕がある(1ミスできる)状況で村が無茶する必要はないよ。
村有利だらこそ着実に狼を追い詰めることが大事。
軍と捜のどちらがより黒いかについてはまだ結論が出せていないので精査頑張る(汗)
手順吊りは裏切らない。
私の官吊りの主張も今日の>>65 >>69も、私が真であれば正しい主張だと思っているの。
私が狼ではなく村でも、まとめ役が黒い二人を放置して白寄りの人を吊るなんて言い出したら同じことを言うよ。
手順に強くなる為にひたすらログ読みをした甲斐があったかな?
少しずつだけど最良手順が見えるようになってきた気がする。
用が伊達巻吊りを主張しているけど、客観的に見ても手順的に悪手だし、心配する必要はなさそう。
まとめ役の一人である天と真決め打ちの私は軍捜吊り派だし、演も>>72賛同してくれているし、捜も>>68同意見っぽい。
これで半数の票を抑えたことになるから、踊吊りは通らない。
手順的には私の>>65が正しいはずだし。
用>>74
☆1 可能性があることは否定できないの。
内訳がわからないからこそ、あらゆる可能性を考慮して少しずつ絞る必要があるわけだし。
私が二人を何故黒視しているかは今までの発言を初日から読み返してほしい……じゃダメかな?
沢山書いてきたから、アンカーで挙げきれない気がするの。
だけど星を飛ばされているし、大急ぎで目に着く範囲で一部のアンカーを引っ張って来たよ。
頑張ってアンカー持ってきたから目を通してほしい。
捜黒視の理由
>>1:148 >>1:297 >>1:303 >>1:315 >>1:327 >>2:149 >>2:153 >>2:244
視点漏れ疑惑
>>1:291 >>2:114
とりわけ注目してほしいのは>>1:291 >>1:303 >>2:114
軍黒視の理由
>>1:220 >>1:362 >>1:372 >>1:383 >>2:22 >>2:197 >>2:199
視点漏れ疑惑
>>2:52
逆に聞くけど、★二人の黒要素を覆すほどの白要素はある?
☆2
白狼2匹の場合は演長
演>>2:177の長評
天のSG解除目的、SG懸念、天を白視していることを長の白要素としているのだけど、長天両狼の長による天庇いの線を切っているの。
演のスキルレベルでこれはあるのかなとちょっと違和感
このことから演-長ラインの疑いがあるかなとも思った。
軍捜両白の場合は白狼で真っ先に浮かぶのも演なんだけど、その場合自分から捜軍両白の可能性に言及する>>33 >>39とは考えにくいの。
自分からわざわざ白について触れる利点がない……。
現時点ではまだ白狼かもしれないということしかわからない。
>>65の捜軍片方吊り片方占いなら、明日の時点で黒を引ければその人物吊り、白引きなら二縄掛けて白狼探しができるの。
だから私は今日は白狼探しよりも捜軍いずれか吊りを推したい。
捜>>91
☆占い師はそこまで万能じゃないの。
吊られた死者の魂の色を見るのは霊能者。
占い師は生者の魂の色しか見られない。
蒲鉾はまとめ役の仕事をするのも大事だけど、占吊希望だしてね。
>>59で今夜吊るならこの二人のどちらかと言っているし、第一と第二に捜軍の二人を入れればいいと思う。
吊り希望>>93を変更させてもらうね。
【▼軍 ▽捜】
理由は>>106のメタ白発言をもっとすればよかったという発言。
話し合いを前提の村でそれはあんまりだよ。
初日と二日目の参加状態や言動もそうだし、軍は話し合いを軽視している印象がある。
捜を吊って、軍を残して軍が白でも戦力として期待できないし、最終日に残る人の負担を考えると残せない。
黒要素は捜の方が上だけど、捜は話せる。
どちらが黒いかではなく、どちらが白だった場合に村利を考えた。
あ、もう軍で吊り仮決定していたのね。
私の変更>>115意味がなかった……。
仮決定に意味はなかったけど、意思表示ってことでいいよね。
GJが起きなければ勝てる。
そして普通の狩人なら私護衛一択だから、GJは起きないはず。
用を噛むと疑われていた伊達巻に余計に疑いの目が行くから、明日が来た場合に備えて占い先を伊達巻にするべきか悩む。
用>>122
二日目からまとめ役だから大変だよね。
用はまとめ役として頑張っていると思うよ。
お疲れ様なのです。
私はまだ占い先を決めていないから、これから悩まないといけない……。
今日までの三回白しか引けていないし、自分の読みに自身が無くなってきた……。
これでまた白を引いたら…と思うと胃が痛い。
占い先が決まらない……。
今日も自由占いなんだよね?
また白を引いたらと胃が痛い……。
これだけ悩んでいるのに襲撃死する可能性もあるとか辛い。
>>132
真占の感情偽装。
勝利目前だけど、万が一の場合もあるし、狼として最後まで全力で行くよ。
狼として誠意を持って村に臨むの
>>133
騙している悪い狼さんでごめんなさい。
だけど用への発言は狼としてではなく、真占い師ドロシー視点で言っているので悪意はないの。
【嬢】お嬢様 ドロシーは、【捜】二等捜査官アドルフ= ユーリエ を投票先に選びました。
【捜を占うよ】
占い希望票が一位の踊とどちらを占うべきか悩んだけど、>>65 >>67の理由で捜を占うべきと判断。
捜が白なら残り二縄掛けて白狼探しができるし、SGを失った狼の発言にブレがでるかもしれない。
捜が黒ならそのまま吊り本決定で残りの時間で今日吊る軍が白の場合に備えて残り四灰を精査。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新