情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>27エディ
ごめん、おま俺な答えすぎて聞いたの後悔した…完全に一致。ただ商真なら巫は外すのか?どっかに落としてたらactでもいいからアンカ欲しい。
>>29エディ
なるほど。まあ巫の商上げは商真なら動き変か。
もちろん、そのための補完だよ。私は細への疑念が拭えないからの補完希望だったんだ。
黒が出ると場が動く。
探と細の今日の動き、連動して考えればいい。なので喉温存しようと思うw
読み直してたら語弊発見。
「ロヴィ落とすの早くないか?」
これは三分後同時ではないという意味ではなく、「判定を見て、文に埋めて、感想を書いて、それで落としてあの速さか?ということ。」
【放】放浪者 サシャは、【細】細工師 オズワルド を投票先に選びました。
第14(100x1)章―「治療/救出における報酬」― あらすじ
((見物人))であった名武器屋<<【巫】巫女 ユーリエ>>が最後に製作した超古代兵器【 鳥篭 】。
それを動かすキーとなるボーラは、激しい闘いの末、<<【細】細工師 オズワルド>>が勝ち取った。一方で、<<【形】人形使い ゾフィヤ>>の*嫉妬*が起動の最終プロセスの操者認定に必要になることが判明する。その感情を誘起させるには、羊小屋に住む彼/彼女の*片想い*である<<【探】探偵 ダーフィト>>が適任であると判断し、そこへ向かうが…
>>42形
待って待って。かたや1黒、かたや黒なし。
統一にしても意味ないと思う。エディの発言にもあったと思うけど、例えば巫は探真なら黒く商真なら白い(と思われる)。自由でいい。
ただし、思考伏せは村利ではないから、明言する必要はないが考察は出して欲しい。
>>ダフィ
そういうのはエピでいいんだよ。そのためのエピだから。真面目なのかアピなのか。
それよりさ、細黒見えたんだろ?LWはどこ?
医狼要素とかある?
あ、違うか。医に対してだな。
んーなんだか発言する度に占い候補が黒くなっていく…
前の村と本当に似てるな?真占はどこだ。
>>55ダフィ
要するに医狂の否定だな。
★その「内訳が見えていない」というのはどこから?アンカ引ける?
巫>>56は私も聞きたい。
シロウ>>53下段が面白いな。そこまでの勝ち筋の流れは理解。つまり探偽の場合、少なくともシロウはLWではない。「居合わせたくない」、つまり自分が戦う想定であり、探偽の場合の狼候補の感情でもないだろう。
噛み筋からは医狼で商狂/探狂も過った。(ちなみに医狂は捨てた。白出しが不明。)
狂への白出し強制。もしくは当然の白確から一人。
医狼は真狂真狼(2-2)を作る気だったパターン。狼が最初から霊騙るのは悪手という認識を利用した陣形…
ただそうすると霊ロラ主張なんで?とはなる。それともう一つ、どうしても残り灰に2狼が見つからない。だがこの可能性を捨てないで持ち歩こう。
11→9→7→5→3→EP
残り5縄3人外
【今日は片黒か灰吊り、明日は占ロラ開始】が希望。(PP・RPP回避)
そのためにも、探には黒を引いて仕事終了してもらいたい。全力でLWを探して欲しい。
現状の希望はこうだ。【▼細▽巫】【●巫>>>○娘/用】
ちなみに●巫なら統一でもいいと思っている。確かにエディの言う商真時、商上げでの違和感はあるが、色見えているからの躊躇のない正直さもありうる。
▼細で、探→●巫、もし明日探が黒引けば探先吊り。引かなくとも▼細してるので、探先吊りで両方の真を追える。(よな?)これが理想。
ダフィに聞いた医狼要素、自分真視点での要素上げてきたのは感触いいな。内訳が落ち着いてからは段々考察も読めるようになってきた。
ロヴィは本当に3dも襲撃懸念ないな。>>3:216「明日」。>>1:139とあるのに。確定情報が見込める補完を拒否したり、盤面を整える視点も薄い。この辺は狼要素なんだよな。
ドロシーが言ってるように、黒引きたいという意気込みと希望理由も乖離気味だ。(若干RPに目が曇ってる気はする。)
今更だが>>1:125も確占した真視点としてはおかしい。
狩の吊り回避絶対とか、生きる気なさすぎる。
>>ロヴィ
私は単体で自と騎は白だと思っている。ちなみに用も結構白いと思っている。とすると、商真で細は白なわけで、娘か巫しか残らないな。そしてどちらかというと娘の方が地を這う感覚で白い。★そうだ、巫占わないか?
更新までにpt使いきって完全に非狩して生きてみたい反面、狩回避があったらと思うと残さずにおれない。
そんな感じ。
んー、でもそれが楽しいんだよな。
ダフィは真なら萎縮しないで奇策大好きっ子に、なってほしい。いつも一緒の流れじゃつまらんよ。
>>76巫
ユーリエのズバリ予想も聞きたい。
>>ゾフィ
★投げとかある程度自由に動いていいと思うよ。まとめばっかじゃなく。
>>82ゾフィ
いや、推理の楽しみ奪って申し訳ないからな。別に謝ることじゃないよ。
>>ヴェル
んー、噛まれるというのは結局状況真だしなあ。ただ私は本当に襲撃考察苦手なんだ。別にどっちが真でもある範囲だと思う。
実は夜明けの噛み筋から、ヴェルとエディ疑ったんだよなあ。
だけどシャドーイング系狼を疑ったエディは、質問への回答がそっくりおま俺だったし、ヴェルは揺らぎないし。
ドロシーは実は私を見てくれる点で評価が上がってる。狼の撒きではなく、「信用できない」と言ってる。目が。
誰かを信用できないって、狼はならん感情だろ?
>>146
それは悪い。私すごい慌て者だからな。
視点漏れ見るの好きなんだな。逆の視点漏れっていうのもある(村の視点漏れ)から、そういうのも見てみるといいと思うよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新