人狼物語−薔薇の下国


282 ルー・ガルー OROCHI 2 〜グラサガ合流編〜 

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


提督 ゲルト

[アプサラスの警告に、ほんの少し笑みを浮かべた。
自分が覇気を受け止める器でないことは、重々承知している。

自分は、そう。
力を運び導く通路なのだ。

幾本もの光芒が背後から放たれたその時、
自分の身体を駆け抜けていった力を、意思を、覇気を、
その余韻を長くとどめたいと言うように、自分の身体を抱きしめる。]

(236) 2014/12/14(Sun) 00:53:01 (nekomichi3)

提督 ゲルト

["あの時"
戦場にあって、全てを見つめていたスヴァローグは、
覇気であれ覇道であれ、全てを呑みこんで力と化した。]


 ほらやっぱり。
 あなたがあれを実体化させたんですよ。

[頭上に翼広げる赤竜スヴァローグを指して、もう一度笑った。]

(237) 2014/12/14(Sun) 00:53:10 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
はうあう。眠いと言いつつもう1時だ。
僕も先に休ませてもらうよ。

何かあれば明日にでも。
おやすみ〜**

(-341) 2014/12/14(Sun) 00:55:04 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[アプサラスから届いた賞賛の言葉>>259 は、とても「らしい」ものだったけれど、後に続く述懐には少し呆気にとられて彼女の顔を見た。
こんなことを言う人だっただろうかと、そしてこんな風に笑う人だっただろうかと、意外な心持ちになる。]


 ─── ありがとう。

 でも、私だけでは勝てませんでしたよ。
 ずっとあなたへ伸ばしていた、別の手があったから…

[謙遜ではなく実感として言う。
あの時、彼の手がちゃんと手が届いたから。
過去を振り返る耳の奥に、懐かしい声が蘇る。]

(276) 2014/12/14(Sun) 14:16:52 (nekomichi3)

提督 ゲルト


 ─── うん、久しぶり。

 今、ちょうど君のことを思い出していた ん、…だ。
 

(277) 2014/12/14(Sun) 14:17:38 (nekomichi3)

提督 ゲルト


   …。


         ……… ?
 

(278) 2014/12/14(Sun) 14:18:07 (nekomichi3)

提督 ゲルト


  わぁぁ!!?


 ら、ラートリー!
 来てしまいましたって、……!


[しれっとした顔で自分とアプサラスに挨拶してる顔を、
指さすくらいの勢いで驚いた。]

(279) 2014/12/14(Sun) 14:19:48 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[ああびっくりした、と胸を押さえながら二人を見る。
アプサラスとラートリー、二人並んで立つ姿は、とてもしっくりしていた。

きっと、あの船に込めた思いは、ちゃんと届いたんだ。
そう思えば、自然と笑みがこぼれる。]

(280) 2014/12/14(Sun) 14:20:03 (nekomichi3)

提督 ゲルト


 ─── アプサラスさん?

[ふと気づけば、アプサラスの姿がずいぶんと薄くなっていた。
嫌な胸騒ぎも起きるけれど、彼女の言葉には頷く。]


  ええ、どうぞ。
  あなたを乗せるのなら、こいつも喜ぶでしょう。

[快く了承して、赤絨毯を踏んで昇る彼女を見送り、
共に行くという後輩に頷いて、いくらか後ろに下がる。]

(281) 2014/12/14(Sun) 14:20:30 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[飛び立つ赤竜は、

 きっと、どんな戦艦よりも堂々として、力強くみえただろう。]

(282) 2014/12/14(Sun) 14:20:57 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
>>-387 シェットラント
フランツにまであのダンス見られてたら泣くよ。泣く泣く。
しょうがないだろ。僕は極力エネルギー使うようなことはしたくないんだってば。とか言うね。

>>-389
うわぁ…
今夜はこのまま箱さんの期限が良いことを祈ってるよ。

(-394) 2014/12/14(Sun) 23:47:28 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
あっ……誤字ってる……
期限じゃないよ機嫌だよ… orz

(-396) 2014/12/14(Sun) 23:49:36 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
アプサラスは攻撃到達までがんばれー。

今ぜったいシロウのひとが悔しがってるよね。
村に入り損ねて叫んでたから。

もうちょっと村の開始日をわかりやすくアナウンスしておけば良かったなぁ。
少なくとも表記は5日0時じゃなくて4日24時にしておくべきだったと反省する。

(-399) 2014/12/14(Sun) 23:54:53 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
>>-402 トール
釘バット王錫はちょっと思い出したよね。
あとでSNS覗きに行ってみようか。

>>403 ライナー
マメに1文字ずつ全部色変えしてるよ、あれ。
ちょっとソースを覗いてみれば、すごいことに。>>316

(-411) 2014/12/15(Mon) 00:09:30 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[自分が知るのとまったく変わらない後輩の姿に、
嬉しいような、辛いような、複雑な感情を抱く。

対なるふたり。
捧げた言葉は、どうやら間違っていなかったらしい。>>317]


 あの船にそんな機能があったなんて言ったら、
 親父さんがびっくりするよ。

[未開発宙域探索の先達として、あの巌のようなひとにも意見を聞いた。そんなことを冗談に織り込んで、困ったような顔で笑う。]

(328) 2014/12/15(Mon) 00:33:51 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[感謝の言葉には、胸が温かくなった。>>318

そうだ。
こんな時でなければ、直接彼らの想いを聞くこともなかった。]


 余計なおせっかいだ、って言われなくてよかったよ。

[冗談に紛らわしてみても、顔が裏切る。]

(329) 2014/12/15(Mon) 00:34:11 (nekomichi3)

提督 ゲルト


 ───君たちが喜んでくれたとわかっただけでも、
 僕がここに来た意味はあったかな。

[自分たちをここへ召喚した「神」の意図は、到底受け入れがたいものだったけれど]


 君たちが、もっともっと、
 どこまでも飛んで行ってくれることを、願っているよ。


   ─── 行ってらっしゃい。

[飛び立つ赤竜を、敬礼で見送った。] 

(330) 2014/12/15(Mon) 00:34:41 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
ラートリーにお返事書いてる間に、シェットラントが攻撃してた。
うん、お見事。
物理の方が得意なのは…ほら、物理強化魔法使ってるから…!

15+1+3+20+16+12+19+3+18+17=124

おおー。120越したね。

(-426) 2014/12/15(Mon) 00:39:50 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
人類の戦史すべてを収めた図書館って、なんか全宇宙のあらゆる知識を詰め込んだ世界図書館みたいだなぁ、なんて思いながら見てたら…

アプサラスがまた消えてるだと…。

(-435) 2014/12/15(Mon) 01:29:32 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
>>-433 フランツ
授業科目にあったよね。ダンス。
絶対あった。
もうさ、僕の成績はさ、身体を動かすようなところは全滅だったと思うんだ。


アプサラスは全力攻撃お疲れ様だよ。おやすみ。

(-437) 2014/12/15(Mon) 01:32:37 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[敬礼の姿勢のまま、飛んでいく竜を見送る。
竜が「神」の上空に到達したとき、ページがめくられたように景色が切り替わった。

大地もなく星空もなく、一面の記憶の海に漂っている感覚。
人類の祖先がまだ母なる星にいたときから、あるいはもっと前から、遺伝子に刻み付けられ、受け継がれ、あるいはほかの記憶に埋もれていった戦いの記録が、文字となって周囲を流れ落ちていく。

その中心で赤い薔薇が花開いたとき、全ての文字が動きを止めた。]

(378) 2014/12/15(Mon) 18:39:02 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[やがて、文字のひとつひとつが漂い出して薔薇の周囲に集まり、もっと大きな薔薇を形作っていく。
ヴァレール王国の近衛艦隊正式砲艦。ひとつひとつの艦形は見知ったものだったけれど、同時にひとつひとつが流れる文字の群れ───記憶の群れでできているのも見えていた。
戦いの中で散っていった数限りない人々の記録。
その思いが集まって、形となっているのだと。

「神」の攻撃をものともせず、赤い薔薇が輝きを増す。
真白な光が「神」を撃ち抜いたその時、
小さな女の子の幻影を、確かに見た。

ただ純粋にひたむきにたたかいの終わりを目指した、
とある女の子の姿を。
その横に寄り添い手を伸ばす、よく似た顔の男の子を。]

(379) 2014/12/15(Mon) 18:40:44 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[「神」が倒れ、赤薔薇もまた、ほろほろと散っていく。
薔薇を形作っていたものたちが再び文字に戻って流れ消えゆき、
だんだんとそれもまばらになっていき、

 最後に、ただ一行が流れ落ちて、


                          ─── 終わった。]

(380) 2014/12/15(Mon) 18:41:00 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
と、ここまで落としたところで一旦離席〜**

(-456) 2014/12/15(Mon) 18:42:55 (nekomichi3)

提督 ゲルト

[村のベンチに座り込んでぼんやりと物思いにふけっていると、空から声が降ってきた。]


 あ。ハンス。

 …え?

[いきなりの宣言に驚いて目を瞬かせ、
それから、うんうんと頷く。]

 船を任されたのなら、もう船長じゃないか。
 ハンスならなれるよ。
 きっと、立派な船乗りにね。

 ───私みたいな船乗りになったらきっと、
 乗組員のみんなに「もっと働け」って怒られるから、
 やめておいたほうがいいよ。

[くすり、と笑ってから]

(406) 2014/12/15(Mon) 22:24:51 (nekomichi3)

提督 ゲルト


 安心できる言葉?

[聞かれて、少し考える。]


 … 私にそれが出来ているといいのだけれど、
 うん、そうだなぁ。

 ハンスはきっと、安心させるよりも勇気づける方が似合うと思うよ。
 君は、いつでもとても前向きだから、
 君の負けない心、くじけない心をみんなに素直に伝えたら、
 きっと、みんなも勇気づけられると思う。


 良い船長になれるよう、応援してるよ。


[眩しそうな顔でハンスを眺めて言った。]

(407) 2014/12/15(Mon) 22:24:58 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
だいぶ灰を書く労力を惜しんでいますが、みんなのロールが眼福で、毎回ころころ転がっていることを告白しておきますね。
あと1時間半を切りましたが、この時間のロールが一番好きです。

そういえば、コミュもあった方がいいのかな。
必要そうなら作っておきましょう。

挨拶は省略です。全員知り合いですし。
でも、国主様と絵師様には、たくさんの感謝を。

(-466) 2014/12/15(Mon) 22:40:34 (nekomichi3)

提督 ゲルト


 船で?
 私が?   ……うーん、昼寝、かな。

[ハンスに答えるのは、残念なことに冗談でも謙遜でもない。>>444
彼が、昼寝船長なんて呼ばれることはないだろうな、なんて思いつつ、]

(473) 2014/12/15(Mon) 23:40:08 (nekomichi3)

提督 ゲルト


 私も、ハンスのことは忘れないよ。
 どこかで、また。

[差し出された手を強く握った。]

(475) 2014/12/15(Mon) 23:40:22 (nekomichi3)

【独】 提督 ゲルト

/*
アプサラスが3人!?
と見えてびっくりしたけど、ジュニア3人目かぁ。
おめでとう!

私も、6での心残りをひとつ解消できたように思うよ。
いろいろたくさん、ありがとう。

(-488) 2014/12/15(Mon) 23:57:06 (nekomichi3)

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ヨアヒム
28回 残23374pt(10)
黄砂の村オフ
アプサラス
41回 残21655pt(10)
黄砂の村オフ
ハンス
43回 残21817pt(10)
黄砂の村オフ
ギィ
58回 残21410pt(10)
黄砂の村へオフ
ベリアン
28回 残23308pt(10)
黄砂の村オフ
シェットラント
50回 残21353pt(10)
黄砂の村オフ
ゲルト
42回 残22604pt(10)
0:黄砂の村オフ
ガートルード
61回 残21986pt(10)
黄砂の村オフ

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (1)

(3d)
2回 残24876pt(10)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (8)

オズワルド(1d)
12回 残24465pt(10)
アルビン(1d)
14回 残23826pt(10)
エディ(1d)
40回 残22389pt(10)
ライナー(1d)
23回 残23801pt(10)
トール(1d)
16回 残23948pt(10)
ヴェルナー(1d)
1回 残24765pt(10)
帝国場内
ラートリー(1d)
38回 残22934pt(10)
ジークムント(1d)
0回 残24764pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby