情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
自分が襲撃された地点で私もソレ思いましたね。<アイリ狼
正直な所、私にはアイリ様の白い所が全く解りません故。
狩人じゃね?と思ったので白視し過ぎず能力処理せずな距離を保っていましたが。
唯、アイリ様じゃ無いなら誰が狩人?という話にはなりますが。
其方は皆目見当も付きませぬ。
ちなみに、実は1d地点まではベリアン様が狩人かと思っていました。
2dでは極度のブラフに「無いわー」になりましたが。
>>+111ヴェルザンディ
突然死者はエピローグにならないと参加できないんじゃなかったっけ?
調べてくる。
>>61アレクシス
そうそう。で。狂ジムゾンが黒を出すという不自然な奇策に走ったというのはどうだろう?
狼陣営のメリット→占に狼がいると誤認させることができる。真占、狂占に縄を二つ浪費させることができる。→狼霊は狂人と誤認され半分放置される。
ここ。「練習村」でしょ。実験してみたかったんじゃないかなー。
ジムゾンが。
そういう可能性はあるとして、可能性としては他にもいろいろありますよね?レジーナさん。
では、様々な可能性から、なぜあなたはそうであるというのですか?レジーナさん?
>>82狂人ジムゾンの意図を汲んだ狼フェリクスが「レアケースはあり得ない!」と主張してるふうに読めちゃうんだ。なんでだろう。
ほんと、視点ロックなんだろうね。自分、良くないなぁ。
そう。わかった。やっぱりそうだ。
一言でいうと「生存欲」。
フェリクスには霊能らしからぬ、狂人らしからぬ並々ならぬ生存欲、責任感が感じられる。
ただ、それを理路整然と論破する態度は、フェリクスの正体が何であれ、スゴイ!の一言でもある。
うん?おや?
狂占と仮定すると、自由占いは希望しずらいか、何故なら、意見食い襲撃先と占い黒出しが重なってしまえば(そして重なる可能性も高い)、一巻の終わりではないか?
ということは、ジムゾンは狂占いではないのかもしれないなぁ。うーむ。
ディーター狂の主人誤爆説再浮上か?うーむ。
>>132おおおーーー!
>>ジムが占うならドロシーでいいんじゃないか。
これは主からの指令なのか!そうなのか!?
…ところでここって戦績CO駄目ですよね?
言えない…偉そうなこと言っておきながら本参加は五本の指以下なんて…
戦績はやめたほうがいいんじゃない。
中の人情報だもの。
この村のあり方には関係ないし…
どうかな?
そうですね、その通りです。
ああ、エピになって中身ばれたあとが恐い…ぶるぶる
セルフ▼していい…?
>>+196ちょうど北斗神拳の伝承者ユーリエが、儚い可憐な美少女を騙っているように!![ビシッ--]
おっと。寝る前にすまないね。
ここまで来ると占の内訳は、真占・狂占?
それとも狼が占いにありうる???
(タチアナが黒だったら、ありえたかもだけど)
一子相伝のユーリエ神拳ではどう???
いやあ。フェリクスはスゴいプレーヤーさんだと思うよ。多少攻撃的なプレイスタイルと、和気藹々を両方完備して。いや、スゴい。
(でもなぜだか初めから私の中では狼っぽいのよー)
んー……
現状、ジムゾン様狼&フェリクス様狂と見てますね。
ふたりはプリキュア。
しかし決め打つまでには達しておりませぬ故、明日改めて見直したいなとおもっております。
(ディタ様真にかかってるロックもなんとかしたい)
我が生涯に一片の悔いありまくりですのー
なんか寝惚け回答でもうしわけありませぬ・・・
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新