
142 G1119再戦企画【パン矢なんて】雪でわんこが庭駆け回る村【大っ嫌いだ!!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>85
普段3-1なら出すじゃないですか?
今回恋入りなだけで。
(-41) 2014/02/16(Sun) 15:11:53
【見】軍人 ヤコブは、それではまた後程。**
2014/02/16(Sun) 15:14:00
(+168) 2014/02/16(Sun) 19:48:47
【見】軍人 ヤコブは、まあそこ霊ですよね。
2014/02/16(Sun) 19:50:18
後4手?3手もあるんですか。長いですね。
タイガはご愁傷さまです。
(+172) 2014/02/16(Sun) 19:59:23
貧真を前提とした理屈だけでいうと、偵の色に関わらず学は絶対偽なので思考が伸びないわけがないのです。偽要素上げだけでも真実を語ることに他なりませんから。
そして誰も昨日を振り返らずに思考停止。
占機能破壊された後の斑吊りにどれ程の価値があると?
狩人に恋矢が刺さっていたらどうするのでしょうね。
(+182) 2014/02/16(Sun) 20:19:21
>>+179 コンスタンツェ
墓下の視点は冷静ですので。
>>+180 カレル
徹底的に女性扱いを拒んでいるということが良くわかりました。面白いですね。
(+184) 2014/02/16(Sun) 20:23:11
>>+188 コンスタンツェ
ああ、すみません。
初動から学真切っていますので学真ケア等考えも及びませんでした。
(+189) 2014/02/16(Sun) 20:34:44
【見】軍人 ヤコブは、滅びの歌を歌った。
2014/02/16(Sun) 20:51:55
>>+206 カレル
申し訳ありません。僕の中の白村ばかりが墓下に落ちて来る現状に苛立っているのですよ。
斑精査前に斑吊り提唱するというのが僕の主義に反するのもありまして。
殴った挙げ句のやっぱり吊ろうなら許せるのですがね。
(+208) 2014/02/16(Sun) 21:00:07
>>+210 ヴィクトリア
こういうアピをする占もいますよ、とだけ。
余りお行儀良くないことは確かですね。
(+212) 2014/02/16(Sun) 21:02:50
>>+211 コンスタンツェ
道理です。
僕の場合、斑だからという理由で吊るのは失礼だという理由が大きいですが。
>>138 クレステッド
頑張ってください。応援しています。
>>+214 カレル
斑吊りの時に性格要素がたくさん漏れるのは美味しいですね。ここで斑への対応から他者の要素まで拾いに行ける人は強いです。
(+217) 2014/02/16(Sun) 21:08:59
(+222) 2014/02/16(Sun) 21:14:11
盛り上がって参りましたので少々おつまみでも。
1.メダパニ漬け枝豆([[who ]]に▼を投げたくなる)
2.コンフュ風味唐揚げ([[gwho ]]を黒塗りしたくなる)
3.タコワサの怪しい光和え([[allwho ]]に愛を囁きたくなる)
4.プリンパチータラ([[allwho ]]を[[role ]]塗りしたくなる)
5.ぶれいんだむど割きイカ([[gwho ]]を崇めたくなる)
6.生パルプンテ([[1d6 ]]発言、語尾に「ごじゃる。」)
(+235) 2014/02/16(Sun) 21:33:16
>>141
これが言えるのはすごくいいですね。
個人的に好みの対応です。
(+240) 2014/02/16(Sun) 21:37:29
(+246) 2014/02/16(Sun) 21:43:17
(+255) 2014/02/16(Sun) 21:48:54
>>+257 カレル
仕方ないですね。自分で蒔いた種は自分でも刈り取りますか。1(6x1)
1.メダパニ漬け枝豆(<<【駒】駒鳥 ロヴィン>>に▼を投げたくなる)
2.コンフュ風味唐揚げ(<<薔薇園芸家 ローゼンハイム>>を黒塗りしたくなる)
3.タコワサの怪しい光和え(<<領主の息子 エリオット>>に愛を囁きたくなる)
4.プリンパチータラ(<<【兎】ろっぷいやー ラヴィ>>を((奴隷))塗りしたくなる)
5.ぶれいんだむど割きイカ(<<【貧】貧乏学生 コンスタンツェ>>を崇めたくなる)
6.生パルプンテ(4(6x1)発言、語尾に「ごじゃる。」)
(+261) 2014/02/16(Sun) 21:52:47
>>+261
誰が殺すのクックロビン?
「僕」とヤコブが言いました。
本決定【▼ロヴィン】
(+263) 2014/02/16(Sun) 21:54:19
(+265) 2014/02/16(Sun) 21:55:07
【見】軍人 ヤコブは、【帝】帝國軍 タイガパルプンテは当たりなのでもう一回引けますよ。おめでとうございます。
2014/02/16(Sun) 21:56:04
【見】軍人 ヤコブは、【帝】帝國軍 タイガの肩ぽむ。
2014/02/16(Sun) 21:58:53
【見】軍人 ヤコブは、ガシャポンw
2014/02/16(Sun) 22:01:35
>>+270 カレル
>>+88を見てください。コンスタンツェさんがかわいい子が好きなのは個人要素ですよ。
カレルさんは便乗黒塗りですか?黒いですね。
(+273) 2014/02/16(Sun) 22:06:04
仕方ありませんね。
こういうときこそ女神のお導きを。
【コンスタンツェさんは5】
偶数→女性 奇数→男性
(+279) 2014/02/16(Sun) 22:12:22
【見】軍人 ヤコブは、男性でした。
2014/02/16(Sun) 22:12:52
>>+281
頂きます。1(6x1)
1.<<【兎】ろっぷいやー ラヴィ>>に愛を叫びたくなる「じゃがいものパリパリサラダ」
2.<<【侍】侍女 グレートヒェン>>を白塗りしたくなる「竹の子の串揚げ」
3.<<【卍】ナチ党員 ローゼンハイム>>を黒塗りしたくなる「手羽元の唐揚げ」
4.<<【然】自然学者 エディ>>と<<【然】自然学者 エディ>>が恋人じゃないの?と嫉妬する「出汁巻き卵」
5.2(6x1)発言分、語尾がエセ外国人風になる「しらすごはん」
6.4(6x1)発言分、無言で涙目になる「激辛 青唐辛子の醤油漬け」
(+293) 2014/02/16(Sun) 22:20:07
>>+293
ラヴィさん。食べてしまいたいくらい愛していますよ。
ですが食べてしまえばエディさんに叱られてしまいます。
代わりに僕の愛が籠ったこれをお受け取りください。
本決定【▼ラヴィ】
(+298) 2014/02/16(Sun) 22:22:35
(+301) 2014/02/16(Sun) 22:24:12
【見】軍人 ヤコブは、【帝】帝國軍 タイガ本当に見境無さすぎですよw
2014/02/16(Sun) 22:26:46
【見】軍人 ヤコブは、【妖】妖怪変化の少女 ドロシーをなでりこなでりこした。
2014/02/16(Sun) 22:29:34
カップルさんは自己申告でどうぞ。
僕も余り把握しておりません故。
タイガ&ウェルシュが変態陣営なことだけは確認済みです。
>>157
思考推移がわかるので灰には出して頂きたいというのが個人見解です。
(+312) 2014/02/16(Sun) 22:36:10
【見】軍人 ヤコブは、【調】パティシエ マリエッタお休みなさい。
2014/02/16(Sun) 22:39:18
「理想の占い師を演じる気もあらへん」
騙りの時にはこれが一番やりにくいですよね。
(+327) 2014/02/16(Sun) 22:57:19
【見】軍人 ヤコブは、【配】配達屋 ヴィクトリアお大事になさってください。
2014/02/16(Sun) 23:06:46
真贋判断については単純に目の相性もあると思いますよ。
ただ、コンスタンツェさんは動きが本当に良かったです。
偽占がここまでやるか?という部分にリソースを割けるのは、真視を意識しない真ならではの動きでしょう。
(+337) 2014/02/16(Sun) 23:34:08
/*
>>202
おいwwwwおいwwwwww
これ村だろwwwww
(-102) 2014/02/17(Mon) 00:28:58
(+342) 2014/02/17(Mon) 01:10:01
おはようございます。寒すぎて目が覚めました。
防御感。便利な言葉ですよね。
怖がっているときに出るものだと思いますが、それが何故出るかが大事な気がします。
>>+357 ヴィクトリア
体調は如何ですか?
ユーリエ共の理由、聞きたいですね。僕も初動からユーリエ共かと思っていました。理由はローズマリーの単独感と、ユーリエが霊ブラフを張るような動きに見えましたので。
(+358) 2014/02/17(Mon) 06:32:59
>>258 ユーリエ
墓下から大人気なので襲われる可能性は高いですよ。
オットーも地味に優秀なのですが、目に見える影響力がユーリエ>オットーぽいので。
実際地上にいたらまた印象異なるのかもしれませんが。
(+359) 2014/02/17(Mon) 06:37:01
これで実はユーリエさんorオットーさん霊だと面白いですね。護衛の問題があるのでそれはないと思いたいですが。
偽占は柱狼。兎赤偵黒の場合を除いて今日霊を襲撃するのは多少リスキーかと思います。
狩人との相性次第ですね。狩人に矢が刺さっている可能性もなきにしもあらずなので、エア護衛を見越して▲霊を試してみるのもまた一興。
(-131) 2014/02/17(Mon) 06:43:57
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る