人狼物語−薔薇の下国


117 【赤いハンカチと】G1056村再戦〜第2次 おとうさん事変【緑の変態】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【独】 【老】老人 モーリッツ

えっ、いきなりGJ!?
どこ襲撃?
護衛は霊鉄板と思っとたが違うのか?

(-0) 2014/01/11(Sat) 23:02:15

【老】老人 モーリッツ

【諸々確認】
起こった事確認はしたが理解は出来とらん。
とりあえず今日は疲れたので寝る。
眠れんかったら来るかもじゃが。
とりあえず、おやすみ。
質問あるものは投げといてくれ。

(16) 2014/01/11(Sat) 23:08:27

【独】 【老】老人 モーリッツ

霊判定が出ればはっきりすると思ってたが、占い判定で分からなくなった…
娘が御主人様を吊りに追い込んで焦って黒出しした狂に見える。

(-7) 2014/01/11(Sat) 23:16:10

【老】老人 モーリッツ

眠れず考えたんじゃが、▼を人尉史(史は最後)に当てれば娘真なら勝ち、史真なら終わらない時点で娘破綻。
だから霊判定なくても占い真贋は分かるんじゃないかの?
という事は狩は抜かれるまで史護衛しとけば、史真だった時の占い判定が最低1は出るのじゃ。
こっちのが霊護衛よりお得な気がするがのう。
年寄りなので抜けがあるやも知れぬ。

(86) 2014/01/12(Sun) 01:08:19

【老】老人 モーリッツ

>>90
同じ意見じゃったのか。
儂の脳みそではおぬしの言いたい事が分からんかったのじゃ。
同じ意見のものがいるという事は、儂の意見は合ってるのかの?

意図的襲撃ミスではないと決め打つ必要があるのは何故じゃ?

(91) 2014/01/12(Sun) 01:19:18

【老】老人 モーリッツ

そっか、娘狼のパターンは儂は抜け落ちておった。
このパターンだと娘狼の場合、1縄余計に使わねばならぬのか。
納得。
そうなると娘が襲撃されたという決め打ちがいるのじゃな。

(95) 2014/01/12(Sun) 01:34:09

【老】老人 モーリッツ

決め打ちではないな。
娘狼の可能性は薄いが、もしそうなら1縄余計に使う覚悟がいるってことじゃな。

(97) 2014/01/12(Sun) 01:36:35

【老】老人 モーリッツ

>>96
まあ、手順じゃからな。
ロラと同じで完遂しなきゃ意味が無いのは同じじゃから、それでいいじゃないかの。

あっ、でも娘狂の場合もPP圏内に入ったら吊らなきゃじゃから、1縄余計に使うのかの?

(99) 2014/01/12(Sun) 01:46:09

【老】老人 モーリッツ

>>98
霊護衛の場合はすぐに真占い確定して吊らなくていいから1縄お得じゃないかの?

(100) 2014/01/12(Sun) 01:49:11

【老】老人 モーリッツ

>>103
それでいいような気がするが、敢えて狼に裏書かれんかのう?
爺は長考に入りました。
多分そのまま寝ます。
おやすみ。

(108) 2014/01/12(Sun) 02:10:21

【老】老人 モーリッツ

おはようじゃ。
まず現状、儂の認識じゃと村有利じゃと思っておる。
本来儂は吊りは狼に当てる派なので手順は苦手なのじゃが、村有利な状況なら確実に手順を踏んで、負けない戦い方がいいと思うのじゃ。
となると、娘真の線は確実に押さえつつ、史真の時もなるべく広くカバー出来る手順が良いと思うのじゃ。
まず護衛先指定有りか無しかじゃが、護衛先指定無しじゃと狼の噛み筋から占い真贋が見え易いという利点があるが、現状、占い真贋は自ずと分かる事だからさほど重要でないと儂は考えるので、護衛先は指定した方が良いと思うのじゃ。

(123) 2014/01/12(Sun) 10:25:36

【老】老人 モーリッツ

とすると、史護衛の場合、信>>114の手順で良いと思う。
この場合、最悪想定で史が真の時は、史は吊りにいくまでに噛まれるじゃろうから、3d▼人▲書→4d▼尉▲史→5d▼娘▲踊で、7人残って占い結果が最低1は出るから、6灰中3縄狼1になるの。
史が噛まれなければ、史を吊らなければ娘真の線を追えてないので、史吊らなきゃで1縄さらに使うが、その場合は史真で終わらなかったとしたら占い結果がかなり落ちているので、狼からしたら損じゃな。
踊護衛の場合も最悪想定で史真とすると、3d▼人▲史→4d▼尉▲書→5d▼娘▲踊で占い結果が落ちる分、史護衛のがお得かの。

これで娘真の吊りは確実に押さえつつ、史真も一番カバー出来とると思うのじゃがどうかの?
という訳で、儂は信>>114の手順希望じゃ。

人が白じゃったら申し訳ないが、人視点史真が見えているので灰のLW探しで村に貢献しとくれ。

(124) 2014/01/12(Sun) 10:26:04

【老】老人 モーリッツ

自分の発言見直して思ったんじゃが、>>124の史護衛の場合の3d▼人▲書→4d▼尉▲史→5d▼娘▲踊じゃと、明日には占い確定するの。
占い確定させないとなると、噛みは3d▲踊→4d▲書→5d▲史の順になるが、これだと占い2落ちるの。
娘真での狼の勝ち筋は無いので、占い確定させてでも最短で史噛みにくるとどっちにしろ明日占いは確定することになるの。

(125) 2014/01/12(Sun) 10:57:28

【老】老人 モーリッツ

【撤回なし確認。儂も狩じゃないのじゃ】

あと偽確劇場は、やるだけでも拍手もんだと儂は思っとる。
ウケるかなどと気にせずにやって欲しいの。

(130) 2014/01/12(Sun) 11:16:12

【老】老人 モーリッツは、【人】人形使い ゾフィヤ を投票先に選びました。


【老】老人 モーリッツ

しかし笑点は面白いのう。歌丸はかぶり物被らせたら日本一じゃな。
儂もかぶり物しようと思ったらなかったのじゃ…
楽は笑点の時間教えてくれてありがとじゃ。

>>134
おぬし視点儂は白確なのにわざわざ時間と喉使ってくれてありがとじゃ。
おぬしがええ娘じゃという性格要素は前から取っておったが、やはりええ娘じゃたのう。
質問の意図と、それを見てどう感じたのか分かったのじゃ。

楽にも関係するのじゃが、儂は、質問というものは飛ばされた方に答える義務は無いものだと思っとる。
村人はどっち陣営でも、勝利の為に白く輝く義務と言うか白く見えるように振る舞うべきじゃと思うが、質問に丁寧に答える事は必ずしも白く見える事にはならんと儂は考える。

(180) 2014/01/12(Sun) 18:29:29

【老】老人 モーリッツ

儂が他人の質問&回答を見る時、それが鋭い質問なら答えないのは黒要素とるが、端から見て議事読めば分かるじゃろ、それ聞いてなんになるのじゃ的な質問じゃったら、質問飛ばした方を喉使わせたい、相手を黒塗りしたい狼要素と取るし、それに答えるのを面倒くさそうにするのは村感情が出ていて白要素とるし、丁寧に答えるのをヘイト値稼ぎたくない狼じゃねって見るな。まあ、他の性格要素から見て違和感があればの話じゃがな。
儂はストレートな物言いをするし、そう見られとると思っちょる。
客観的に見て、そんな輩が全部の質問に丁寧に答えてたら、儂ならちょっとおかしいなと見るな。
だから実際めんどくさかったし、それを表したところで村人は全員勝利を目指して白く見えるように振る舞うべしと言う事に反してると思わなかったんで、答えなかったり面倒くさそうにしてたのじゃ。
この村ではそれが黒視に繋がったみたいじゃが、儂は今までずっとこのやり方で白視されてきたし、あまり変えるつもりは無いのう。今更変えても余計黒視されるだけじゃしの。
だから、質問というものは答える方が答えざる負えないように工夫するべきじゃし、自分も安易に飛ばさないのじゃ。

(181) 2014/01/12(Sun) 18:31:01

【老】老人 モーリッツ

>>180>>181から、楽の質問はそれに儂がどう答えたところで、考え方の違いというだけで儂の白黒に関係ない質問、上記で言うそんな事聞いてどうすんのじゃ的な質問じゃと感じたのでめんどくさかった。
検に追従してる的なことを言ったのは、その中に狼がいる懸念ではなく、村の考察がそっちに流れ過ぎてるんじゃない懸念じゃったし、具体的な個人名挙げてそれがなんになるのじゃと思ったのじゃ。
出先で鳩からで当分帰れそうもなかったしの。
帰ってどうしても分からなかったら答えると言ったじゃろ。
検の場合は、質問に答えたというよりはその話題に興味を持ったので言及したかったという事じゃ。

★楽 で、結局答えて欲しい質問はなんじゃった?今は箱前で割と暇じゃから答えるぞ。解決したなら答えんが。

尉 笑ったわい!おぬしは明日も生きそうじゃが、きついかもしれんが頑張るのじゃ。

(217) 2014/01/12(Sun) 19:34:39

【老】老人 モーリッツ

ところで、今日はどういう方針かの?
儂は吊りに関しては、これから余程の要素が出て来ない限り▼人で決まりじゃ。これは人単体で疑ってる訳じゃなくあくまで手順じゃ。
という訳で【▼人】で提出じゃ。
余程の要素が出てきたら変更するがの。今日は第2希望要らんじゃろ。強いて言うなら▽尉かの。
占いに関しては、史真に備えて出そうと思ったが、書が護衛したくないと言っとるし、史真ならおそらく噛まれるから出す必要もあるまいと思っとるのじゃが…
もし史が明日生きてたとしても史の自由占いで問題ないと思うしの。
もし占い希望提出せんでいいなら、暇だしぶっちゃけ呑み行きたいのじゃ。
方針待ちじゃ。

書の史を護衛したくない宣言は、儂も感情派だから理解出来るし反対はせん。
ただ、もし史真でLW逃して村が負けた場合は、自分が全責任を負うぐらいの腹くくりはしとくべきじゃの。
責任は負わないが自分の意志は通したいと言うのはただのわがままじゃ。
まあ、それで負けたからってお前が悪いとか責めたりはせんがの。

(224) 2014/01/12(Sun) 19:55:27

(225) 2014/01/12(Sun) 19:56:54

【老】老人 モーリッツ

★踊
史の自由占い希望じゃまずいのかの?

(227) 2014/01/12(Sun) 20:00:07

【独】 【老】老人 モーリッツ

ドロシーの自信満々の様子は真ぽいの。
じゃあ、もう終わりかの。
つまらんのう。
もう一回灰の殴り愛がしたいのう。

(-96) 2014/01/12(Sun) 20:11:09

【老】老人 モーリッツ

>>231確認

>>230
まだ儂疑っとるのか?
儂が狼とすると史が真の時だけじゃよな。
そうすると、儂狼として、なんで黒視されてまで真占い擁護しなきゃいかんのじゃ?
儂からすると、史真なら娘真視してたもののが余程怪しいわい。儂以外ほぼ全員じゃがな。
儂を疑うなら、まずその辺を説明してからにしてくれないと説得力に欠けるの。
作為じゃなくリアルに面倒くさいと思っちょる。

(250) 2014/01/12(Sun) 20:35:58

【老】老人 モーリッツ、【尉】尉官 ミヒャエルに拍手した。

2014/01/12(Sun) 20:40:10

【独】 【老】老人 モーリッツ

答えなければ思考隠し。
丁寧に自己開示すれば防御感、自分にしか興味ないとか言われるし。
リアルにめんどくさいわ。
まあ、愚痴だから表には出さないけどね。
検白視してるしやり合っても仕方ないし。

(-104) 2014/01/12(Sun) 21:00:48

【老】老人 モーリッツ

今日は時間あると思って油断してたらもう時間ないじゃないか!
まず、妙狼確定なので、真っ先に疑いの目を向けていた検傭は除外。
二人とも村からは白視されてたし、初日から味方切りする理由があると思えん。
無理くり考えれば、妙が自分から言い出したぐらいしか思いつかんが、かなりのレアケじゃし、ここ怖で占い希望出すのはもったいない。占い結果落ちるとしてももう最後じゃと思うしの。
残りは信楽盗遊。
信はいい加減なところもあるが、更新後の手順考察はかなりめんどくさい作業じゃったし、狼なら赤ではするじゃろうがその成果を白で披露する必要は無いと思うので占い無し。
楽は相変わらず儂ロックで他にあまり関心が向いてないようじゃの。ロッカーは狼っぽくないのじゃが、儂が疑ったから過敏に反応してるともとれるしのう。
盗の>>2:203の▽の理由はいい加減だが、「これ要素に取ってくれていいや」は白いの。偽装出来る範囲じゃが全体的に見ても白い。
遊が一番要素とれてないのう。別に怪しいところも無いので質問飛ばすのも難しそうじゃ。占い当てるのはありかの。
希望は【▼人●遊○楽】占いは史の自由占いでいいと思うが。

(268) 2014/01/12(Sun) 21:35:15

【独】 【老】老人 モーリッツ

何か急に疲れたの…
さっきまで娘真で終わるのは残念と思っちょったのに…
考察も自分でも冴えてない気がするしの…
連戦が響いてるのか?
やっぱ、人狼は間隔空けてするもんかのう…

(-107) 2014/01/12(Sun) 21:40:30

【老】老人 モーリッツ

ちょっと急用で離席。
仮、本決定確認は鳩からするつもりじゃが、もし出来なくて儂吊りになっても反対しない。自動了承でいいのじゃ。

(273) 2014/01/12(Sun) 21:54:20

【老】老人 モーリッツ

【仮決定確認じゃ】

(293) 2014/01/12(Sun) 22:30:47

【老】老人 モーリッツ

【本決定確認じゃ】

(302) 2014/01/12(Sun) 22:43:15

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (11)

レオンハルト
19回 残13886pt(-)
【傭】ふにゃぁぁ
ドロシー
14回 残13875pt(-)
【娘】わおーん!オフ
カサンドラ
5回 残14720pt(-)
【信】リアル爆発オフ
サシャ
40回 残12929pt(-)
ソマリ
82回 残12824pt(-)
【楽】宮廷楽団員オフ
モーリッツ
12回 残14659pt(-)
シュテラ
28回 残13601pt(-)
【書】宿の広間オフ
アプサラス
6回 残9190pt(-)
おみせ
シェイ
66回 残8968pt(-)
【盗】手繋ぎ
ミヒャエル
76回 残11958pt(-)
編集長かよ!?オフ
コンラート
76回 残11707pt(-)
【検】ゆるふわオフ

犠牲者 (1)

ローゼンハイム(2d)
0回 残15000pt(-)

処刑者 (3)

リーザ(3d)
6回 残14315pt(-)
【妙】にゃん♪オフ
ゾフィヤ(4d)
12回 残14304pt(-)
リエヴル(5d)
17回 残14043pt(-)
【史】わんわん!オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (9)

シルキー(1d)
7回 残13377pt(-)
潜伏鬼嫁スイッチオフ
ヴェルザンディ(1d)
0回 残15000pt(-)
ローランド(1d)
0回 残15000pt(-)
ミーネ(1d)
23回 残13550pt(-)
ディーク(1d)
9回 残14682pt(-)
カーク(1d)
0回 残15000pt(-)
シメオン(1d)
1回 残14450pt(-)
アデル(1d)
0回 残14632pt(-)
シュテルン(1d)
128回 残10276pt(-)
シスコンスイッチ

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby