情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
>>54への賛成時に灰精査の時間も増えるから賛成とか言っておけば、ただの追従賛成ではなく一度自身で考えた上での賛成に見えるかも?
ここらへんは蒲鉾と伊達巻に任せるの。
あ、それと今日も自由占いなら蒲鉾を占うつもりだよ。
占い先指定でも初日二日目の占い希望票の集まり具合を見るに蒲鉾が一位になると思うの。
私の主張>>50 >>51 >>52 >>54が通れば、今日吊られるのは官。
明日は捜が高確率で吊られるから、私の提案が通ればそれで私達の勝ちは濃厚。
"狼はエンターテイナー"を体現する為にも、提案が通った場合は蒲鉾を白囲いすることで灰5人の中に本当は1Wだけど、私が真なら2Wということで村の疑心暗鬼を煽って、人狼らしく灰の殴り愛討論会を明日起こすの。
仮に伊達巻がもう一人の狼とされても、まず吊られるのは捜だから私達は勝てる。
村の皆には最後まで人狼らしい議論を楽しんでもらうの。
だから今日の私達の方針は、私がした提案が通って官吊りの流れになるようにすることかな。
仮に通らなくても捜吊りなら、明日は官吊りで大丈夫。
もし、今日捜吊りの明日灰吊りだと伊達巻が面倒だけど、それでも蒲鉾を白囲いすれば万が一伊達巻が吊られても翌日は村が勝手に灰の中からSGを用意してくれるの。
【嬢】お嬢様 ドロシーは、【執】執事 ジークムント を能力(襲う)の対象に選びました。
伝書鳩に手紙を託すよ。
用から急にここ怖(ここが狼だったら怖い)とスキルがあるから怖いが来てすっごく複雑な気持ちなの。
ツッコミ所満載過ぎるのだけど、鳩からだからツッコミ切れない気がする。
用は一度冷静になって自身の発言と私の発言を読み返してほしいの。
用なりに頑張って私が偽の場合の考察をしたのだろうけど、それは要素を抑えた考察ではなく、物凄く理不尽な黒塗りでしかないの……。
貴方が灰のときの貴方への印象はそこだけではなく>>1:300などもある。
二日目に天を占わなかった理由は>>2:312を読んでほしいの。
自身の白を殴る意味はないのだけど、目を覚まさせる為にもちょっと殴らせてもらうね。
★私の遺言ちゃんと読んでいる?
★記を吊るなら記の色から点の色が見える可能性については演も言及しているのだけどどう思う?
★貴方は霊判定色がわかる可能性がある人に有限の占いを使うべきだと思うの?
★皆の占い希望を軽々しく消去法なんて言わないでほしいの。それはまとめ役の言動として不適切だとは思わないの?
理由も書いてくれてあるのにそれを一言で消去法と言うのは執を占い希望に挙げた人にも、執にも失礼なの。
疑心暗鬼に陥ったからこそのここ怖なんだろうけど、ここ怖は理不尽な黒塗りでしかないの。
貴方はまとめ役なのだから、私が偽だとするならまとめ役権限で私の占い先を指定すればいいの。
用>>72
/*村建て人としての見解を灰に埋めておく。
自吊り発言は事前に禁止と決めたにも関わらずそれを破った軍と捜、そしてそのメタ要素を拾って考察している用。
どちらも対話推理ゲームの前提を壊しかねない行為であり、非常に好ましくない。
しかし、風の囁きによる介入はゲームの流れを止めてしまう可能性もあるので、エピで注意しようと思い、現時点での村建て人介入保留状態。
村による自吊り発言が認められ、尚且つそのメタ要素を拾って考察したり、根拠にするのが認められるのであれば、そういう村人に狼が扮することも認められるべきであり、狼による自吊り発言も認められる。
本人に悪気がないのは分かっているけど、これ以上メタ要素を起点に考察をするようであれば対応を考えざるをえない*/
これ以上はメタといきなりメタ白を出した記、自吊り発言でメタ白の捜と軍、そのメタ要素を拾う用。
村人は残酷だね……。
自吊り発言は事前に禁止してあるし、自吊り発言が認められて、尚且つそのメタ要素を推理に使うというのであれば、狼が自吊り発言をしてメタ白の村人に扮することなんら問題ないことになるの。
けどそれで勝たれて村は納得できる?
メタ要素を起点や根拠とした推理は対話型心理ゲームの根底を破壊しかねない行為なの。
メタ要素が認められるなら皆でメタ白合戦の別の内容になるの。
それに気がついてほしいな……。
メタ白を狼が得て勝ってもズルいとか卑怯って思わないというのであればメタ要素を拾うと良いの。
>>72の操のメタ白を拾うとか反則なの。
私達が村が操を違和感無く黒視できるように苦労しながら誘導し、初日からずっと時間を掛けて用意したSGをメタ要素の一言で吊らないとかどれだけ理不尽なの……。
村がうっかりやらかしたメタに関しては私達狼は我慢するの。
だけど、そのメタ要素を拾った上であれこれ考察したり、それを根拠に使うのはあまりに狼に対してあんまりな仕打ちなの。
用>>82
★なんでそこで演>>2:274が出てくるの?
私の遺言>>2:312で記の色で天の色が見えるとしている説明のアンカーは嬢>>2:159 演>>2:170だよ。
お願いだからちゃんと読んでほしいのです(´・ω・`)
>記吊りで天の色が見えるという発言、はおそらく霊が両方生きている前提での発言だと思うんだが。
当たり前だよ。
★誰が昨日の時点で霊襲撃を予測するの?
>>50 >>51 >>52 >>54 >>56に書いた通り、相当悪手な霊襲撃を予測して占えとか無茶ぶりだよ……。
霊判定で色が見える可能性を話しているのに、何で霊襲撃を前提にするの?
霊襲撃を予測できるのは襲撃する狼だけだよ?
嬢>>2:159も演>>2:170も記が天を初日から一貫して黒視していることを踏まえて、記が霊判定で黒だったら天は白の可能性が高いという話をしているの。
記が確黒になれば天の色は白濃厚で、昨日の時点では霊能者二名生存しているのだから占わずとも天の色が見える可能性があったの。
ここまで説明したのだからわかってほしいの。
今日の私がいられる時間は限られているし、幸い演と私は同じことを考えていたようだから、後は演に聞けば答えてくれると思うの。
>>85は本音+見当違いな黒塗りをされて悲しい真占の感情偽装
用が必死に頑張っているのはすごくわかるから、いつか用が>>72 >>73が黒塗りでしかないことに気がついてくれる日が来ると嬉しいな。
私は間違いなく私:真占時の勝ち筋を提案している自信があるよ。
手順的にも真決め打てない能力者はRPP懸念前に吊る必要があるのだから、真占の生存確率を少しでも増やすなら今日吊るべきなわけだし。
黒要素を拾った上で偽だ、狼だと主張されるのは人狼だから構わないの。
ただの理不尽な黒塗りで狼だ主張は納得いかない。
これは元村のスノウの時もそうだけど、自身の陣営に関わらず、理不尽な黒塗りは一切していないの。
しっかりと要素を抑えた上で考察や主張しているの。
用の黒塗りがすごいけど、真決め打ち多数な以上、脅威にならない。
自身の白に理不尽な黒塗りされて、今まで村の為に尽くしてきたのに!と感情的になる真占の感情偽装で>>80 >>81 >>85は書いているよ。
現在10人中4人が狼側の人間だし、村側6名が一斉に私を偽視するのは無理があるから、このままいけそう。
演が捜を状況白と言い出したのが気がかりだけど、それでも官吊りに賛成しているし、問題無い。
それにしてもフリーダム=白の風潮がよくわからない。
フリーダムな人は村でも狼でもフリーダムのまま変わらないよ。
だってフリーダムは性格要素だもん。
>>48に書いた通り20分後には出掛けないといけない上に、次に戻って来れるのは仮決定時間前後なので先に希望を出しておくの
■1.【▼官 ▽捜】
理由は>>51 >>52 >>54を参照
天を占うときの判定文が思い浮かばないの。
先に捜を占うときの判定文が浮かんだので、灰に埋めておくの。
ユーリエ占い時用判定文
散歩中にたまたまユーリエさんの後姿が見えたので声をかけたの
嬢「あら、こんばんは ユーリエさん。そこで何しているの?」
捜「僕ですか?僕はここで蝶を捕まえているだけですよ」
嬢「蝶は綺麗だから私も好きだよ。私にも見せてくれる?」
捜「もう羽だけになったのです。そして……ドロシーちゃんも同じ運命を辿るのです」
そう言って振り返ったユーリエさんは誰のものかわからない返り血を浴びて赤くなっている顔に不敵な笑みを浮かべながら近付いてきたの。
【捜は人狼】
ただいまなのです。
宿に辿り着いたので報告するの。
議事録は今から読むの。
体が悲鳴を上げているのでネオチーに襲撃されないように頑張りたい。
徹夜の反動がキツいの。
気を緩めるとすぐに意識がログアウトする。
だけど今日は勝負所。
伊達巻も蒲鉾もリアルの都合でいない。
さすがに勝敗を左右にする重要な決定周りに三狼全員不在で村任せは村に申し訳ないの。
ここに来れない伊達巻と蒲鉾の分も代表してせめて私ぐらいは立ち会うの。
それが狼としての村への誠意。
徹夜の反動で頭がほとんど回らないの……。
全く考えが纏まらない。
とりあえず御雑煮吊りが通るから、今日は私の白の用執のいずれか襲撃で確定。
村視点だとまたしても灰を狭めなかったということで謎な襲撃なの。
狂襲撃と白襲撃で村視点の仮想狼像を不慣れ狼にするの。
不慣れ狼から連想される狼は軍と天。
天は私が白を出す。
捜と軍が黒いので、明日はこの二人のいずれかが吊られる可能性が高い。
あるいは演の言っていたまず吊られない位置に狼がいる可能性。
白狼懸念が出ると演長それぞれの視点で相手が白狼候補なの。
なんか変なことを言っているような気もするけど、とにかく何か書かないと意識が保てない。
用>>105
占い方法了解なの。
とりあえずざっと議事録を流し読みしてきたの。
細かい会話のやり取りは読み切れていないから、これから読みたいけど、占い先を決めなきゃなのよね……。
白しか引けていないし、そろそろ黒を引きたいけど、今日の占いが私の最後の占いになるかもしれないから胃が痛い……。
誰を占うべきなのか残りの40分頑張って考えるの。
ところで一つ聞きたいのだけど、今日の吊りで私以外の能力者COした人は全員いなくなってしまうの。
★夜が明けて判定を確認次第即発表でもいいと思うのだけど、これについて意見を聞かせてほしいの。
黒1白3は対抗能力者がいることが前提の発表方法だし、発表する能力者が私しかいないから、私としは少しでも早く情報を皆と共有したい。
勿論、黒1白3にするべきだというのならそれに従うの。
なんか不慣れ狼演出の為に敢えて軍噛みとかの方が面白い気がしてきた。
狼はエンターテイナーという言葉を体現するのであれば、あえて絶好のSG候補である軍を噛んで、皆を驚かせてみるのもありな気がするの。
そんな襲撃から導き出される狼像は愉快犯。
吊り縄に掛からない自信がある狼。
最白の演:狼説を浮上させてみるのもありな気がする。
少なくとも蒲鉾と伊達巻はそんな狼像に一致しないの。
まぁ、用と執なら用の方が狩人っぽいし、執を噛むのも相当謎な襲撃に見えるとは思うのだけど。
なんか私の思考回路がおかしくなっている気がする。
徹夜でずっと深夜テンション状態なのかしら。
ユーリエ狼判定文 修正Ver
散歩中にたまたまユーリエさんの後姿が見えたので声をかけたの
嬢「あら、こんばんは ユーリエさん。そこで何しているの?」
捜「僕ですか?僕はここで蝶を捕まえているだけですよ」
嬢「蝶は綺麗だから私も好きだよ。私にも見せてくれる?」
捜「もう羽だけになったのです。そして……ドロシーちゃんも同じ運命を辿るのです」
そう言って振り返ったユーリエさんは誰のものかわからない返り血を浴びて赤くなっている顔に月光を受けながら不敵な笑みを浮かべていたの。
【捜は人狼】
【天を占うよ】
嬢>>2:159に書いた通り、防御感とブレが気になる。
霊襲撃が起きて記の色が確定しなかったのと初日・二日目から天は占い希望をかなり集めているので、ここの色をはっきりさせることが村利だと判断。
仮に白でも多くの人がSG懸念しているので、SG防止と、天の色を気にしている人の視界を晴らすことができる。
初日の私と記への両占い師への質問はとても鋭かったのに、その後の言動がなんか印象が違うの。
二日目以降はブレと防御感が目立ってきたし、初日の天と二日目以降の天はなんか別人っぽいというか、赤ログで誰かから指示を受けてそのまま質問していた可能性もある気がしてきたの。
多忙のようなので仕方が無いけど、このまま寡黙な状態が続くとさすがに困る。
色をはっきりさせたいの。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新