情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
>>86エレオ
色と共に後出しされる理由で判断できるか?
>>85エディ
そこ2狼なら、狂人慧眼すぎ&狂人ドコーなんだが。
狼「2騙りしようぜ」
狂「2騙りかな?潜伏しよう」←神
それと医判定がな。白出しとけば商安泰だったろ。
ちなみにCO回りは、探真だと筋が通る。
狼「占い騙りだろ」→商
医「様子見て炙るか」
師「当然霊だろ、ロラロラ」→「あれ?あれ?しまった占い確定?いや、商が狼かな…困った」
探「せ、潜伏しよう、相手強そう。」
医「占い確定か。珍しいな。」
商「真占潜伏か。よし、抑えて抑えて。」
商の「真占潜伏の揺らぎがない」って言ったが、狼なら出さないようにコントロールするだろうし当然だな。むしろ見直したら、確定への喜びとか言及ないのが少し不自然でもある。
>>ジーク
自分が狼だったらで考えてくれ。
探があの遅さで非COなら、多分本当にいなかった可能性が高い。探狼だとして、揃わぬまま3潜伏を決めたり、いなかった一人に騙りを任せるか?
いたとして、非COするか?最初に2-2にせず後から2-2にする意図は?
ーある遠い日の「敵対者による加害や欠如」ー
感覚が狂いそうな真っ白い温室に、激しく打ち合う音が反響する。
ハンドクリーム のような 【投】ボーラ を両手で構え、強く後に跳ね飛んだ<<【騎】黒騎士 ヴェルナー>>は足を引くと、腰を低く落とした。目の前の<<【巫】巫女 ユーリエ>>を睨めつける。
彼が手にしているのは 靴べら の形を模した 【打】メイス 。その■blackに合う■goldenrodの 修道士服 を着た姿は、歴代最強の((銀狼))と歌われている。
「その程度か?それでは伝説の 編み針 の<<【巫】巫女 ユーリエ>>には遠く及ばないぞ」
判定者<<【医】医師 ジークムント>>が フック で、試合の終了を告げる。
ユーリエ自慢ww望遠鏡がキーアイテムになるだけあるなw
ハンドクリームのようなボーラw
この後ヴェルが伝説になって、それで遺跡の遺産になるんだなボーラw意外と繋がってきた!
>>130見た。ロヴィっていつまで生きてるつもりなんだろな。ヴェルの言う>>112と同じこと思ったわ。
それと状況、探偵にだけは補完を強く推す。商の補完はエレオの思考の走りと迷いから、ちょっと白上がったし任せてもいいかと。
真占でも真視を獲得できていない場合、「吊り消費要員」で残される可能性が高い。それは狼陣営の勝ち筋のひとつだと思う。だから私も占いをすぐ吊る気はあまりないな。黒判定が早く見たい。
それより商偽の場合、白出しは何故?と思ったが、よく考えれば世論から、他に占い先があっただろうか?黒はさすがに霊がいて出せんだろうから偽でも妥当では。
>>ユーリエ
商真視じゃなかったか?その場合、意見食いとかしてる余裕が狼にあると思うか?
>>140医
回答ありがとう。これだけ先に。
私は商を決め打ちはできない。どうしてもするならジーク決め打ち進行がいい。
探の混乱した内訳考察って、狼なら騙り前提だと思うがね。
>>143医
占い師らしくない真占の可能性が否定できない。狼要素とかあればいいんだがなあ。
>>144なんかはいいな。
今日のユーリエはちょっと黒い。>>126の危機感ってあるか?私は探が真占の場合の危機感があるんだが…やけに探偽で進むのが早い。意見食いも探真ならともかくの誘導感もある。ヴェルが突っついてるから割愛するけど。
>>145形
できることなら医判定がみたいが、その代わりに探を吊る気もあまりない。もしも皆が探偽打ちをできる場合のみ探吊り許容。吊るなら灰、ということになるな。
ざっくりと、今日印象がぐっと上がったのはヴェル。言いたいことが先に出てるし、ユーリエへの「君だよ」の溢れる人臭さがいい。>>104の指摘も目を引いた。
>>160商
悪いが、その話を長々とされるより、今まで灰に落としてる考察とか灰考察が欲しい。商が真で透けが嫌なら、考察もゾーンにしとけば(つまり怪しいところを2、3あげとけば)完全に狼にバレないだろ。
>>170娘
だいぶ盲信してるね。状況も単体も見て、9割以上真だと思ってる。
ああ、で真打ちするなら商より医ってだけで、吊る気ではいるんだよな。ただ判定もう一つ見てから再度真贋を決めたいという気分。
ヴェルが言ってるけど、ユーリエは今ひとつ検討が足りない気がする。
>>140については、医は巫とは立場違うからな。商決め打ちは早計だと思う。
それとなんだろうな。言語化しにくいが、「信じたい」と「信じたくない」の気持ちは違う。
あ、ごめんちょっと考察後出しになるけど、希望出しとく。
【▼医▽巫】
【●補完◯探→巫◯商→悩むが…宿か用?】
今の気持ち一言。商が真のときの「潜伏2狼」がわからん。
>>商
もうエレオはいいよ。★巫をどう見る?結構票も集まってるが。
商って意外と、自分の評価気にするのな。狼が真占を下げてくるとは限らんよ。
>>ロヴィ
そうそう、今騎が商偽視してて、そこから黒く見えるのはわからんでもない。だが、商真視点、まだ灰に2狼いるんだ。騎だけじゃないぞ?
★他にどこにいると思う?
【放】放浪者 サシャは、【医】医師 ジークムント を投票先に選びました。
◆シロウ
視線を受けた感じ、私に二度目を向けてきたのが、「どうしても狼懸念が拭えない」村に見えたな。
>>189「失策だった」が、やや自分を誤解させてしまった村感情に見える。あと昨日「村騙り」を懸念したのがよかった。これはエレオも。聞こうと思ったがいろいろあって止めたところだったからな。
◆ヴェル
>>104の指摘だけでなく、この「どっちも真じゃねえよ」感が堪らない。色見えてないだろ。
考察の流れも自然だと思う。それに前述したけど>>110「君だよ。」これの人臭さな。一瞬プロポーズかと思ったとか言えない。
白寄り。
◆エディ
おお友よ。白い。
◆シュテラ
今日の夜明けからの思考を見たかったがお大事に。
個人的には同じところ(細)とか見てる感が印象いいのかな。ただまだ白とまでは。純灰。
>>ダフィ
ラインか…よ…
ちゃんと落としとこう。
◆エディ
エディは視線が向く方向が似てて、その上で自然。
「共に歩んでる」感覚。
それと>>20、>>38みたいな質問がいいね。そこからきちんと考察も出てる。最白。
>>251医
いいね。そうなんだよな。商、話し出したら「歯切れが悪い」わかる。
同じことをよく繰り返すし、黒く見てる場所も共感は出来ないな。
そうだな、探が真なら、陣形検討はそろそろ固めた方がいい。
現状、探真であり得るのは
1.商狼-医真・師狂
2.商狂-医狼・師真
3.商狼-医狼・師真(狂潜伏)
だが、可能性が高いのは1≧2>3のはず。
これに私の見解を入れると、探真の場合ほぼ9割方1だ。
抜けないよな?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新