情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
☆ロヴィン>>114
灰でも別にいいけど、灰に狂いない可能性も十分あるからなあと。
兎吊るリスクは灰でも霊でも一緒だし。
ま、僕の方も灰とかちゃんと見てない上での手順案なだけなので、どうしても霊ロラしたいわけではないよ。
下段は「ヴェルが生きてる間は」だね。
兎狙いでの吊りはしないけど、「確実に兎を吊らない手段」が存在しない以上、何かのタイミングで吊るのは仕方ないと思う。
共闘しないなら、兎を吊っても勝てる(陣営敗北する)手順で行きたいなあと。
個人的には、第三陣営が入ってる以上、交渉の要素が入るのは仕方がないかなと。
流石に早期に交渉フェーズになるとは思ってませんでしたが。
しかし、起こってしまうと、弛緩するというか、うーんと思うのは事実だなあ。
どうしても勝ちたいわけではないけど、現実的に勝てる手段がある以上は勝ちに行きたいし。
てぃっす。
☆オズ>>122
現状の本命予想は、オズ占、ジルC、カサ神、シロウ霊。
オズは、昨日の後半もそうだけど、今日の共闘云々のくだりを見ても真だろうって感じ。
ジルは>>1:253の通りで偽ならCが本線だけど、狼もありえるとは思う。
偽占が赤持ちだろうというのは、>>41の通り。
カサとシロウについては、>>107の通り。
シロウは今日の状況見て霊に出た兎の線はあるけど、だったら、1dからカサ疑いの伏線張るかな?って意味で真寄り。
まあ、偽はあると思うけどね。
じっくり精査すると結論変わるかもだけど、今の盤面からすると、灰に狂いないんじゃないかなー?と。
マリーの兎と共闘案はまあわかるけど、兎の立場からすると出づらいだろうなとは。
信じて出てって裏切られたら目も当てられない。
しかも、村と狼の共闘と違って、裏切られたら兎に対抗手段ないし。
共闘は、受けても蹴ってもとは思うけど、蹴ったとして、その流れで見えた物は消せないからなあと。
その場合に備えての思考はしてるけどね。
どちらにしても、共闘案が出る前の状態に戻れるわけではないので、どちらでもいいとしか言いようがないんだよなー。
ぶっちゃけ、マリーのシロウ疑いはバランス崩れたゲームの均衡を保つためにわざとやってるんじゃないか説すら。
見えた物をきちんと使って考えるのが礼儀だと思うから、そこを曲げるのは私にはできないなー。
共闘案自体はあの時点での赤ログ側の最善の手段だったろうので、それ自体は思うので、特に言う事はないですけど、こうなった以上はサクッと終わらせたいなあとは。
共闘て進めて兎溶けちゃったら、また、よーいドンでいいかなって気分。
こういう気分になると、なかなか切り替えられないよねーとも。
帰ったら発言ーと思って眺めてたけど、大体スノウが言いたいこと
行ってくれてるなあ。
ぶっちゃけ、狼3連吊りの交渉だったらここまで信用してない。
何かの事故で兎溶けたら、こっちが一方的に損だし。
飽和による共闘で兎溶けのリスク背負ってくれてるから、信用して
テーブルについていいと思ったのもあるね。
>>247
それ自分から言いたくなかったんよ。
私があの時点でヴェルを切る理由は皆無。
それなりに希望集まりそうだったから、自分占われてもいいし、あんな適当な理由ならロヴィンあたり刺してもいいし。
ただ、サシャ狼はあるかな。
あの時点で交渉する事決めてたなら、だけど。
ただ、サシャ狼なら素直に私刺しとけよ、とは。
カサは昨日の決定周りの歯切れの悪さは気になってたんだよね。
希望出さないのは確霊としてもありだから、まあ、いいんだけど、
統一か自由かをスパっと決められなかったのは何故?みたいに思ってた。
ただの性格要素な気はするけど、シロウのCO見てあっさり真かな?と思ったのはそういう事情もあったりする。
うーん、狼陣営への苦言を埋めておこう。
最善の勝ちを目指して、確黒からの交渉をした事はとやかく言いません。
ただ、それをする前に出来る事があったのでは?と思います。
斑吊るって言ってたカサがいましたから、割ればヴェルを吊ってもらえたかもしれません。それがダメだったら、潜伏のスノウに賭けてPP狙いもありますし、狂神官の位置次第でやりようはあったのではないでしょうか?
私が赤ログ陣営であれば確実にその道を選んでます。
そうして欲しかったと言うのはPLのわがままも入っているでしょうが、まだ、2dの時点でこうなってしまうのは、もんにょリ感が消えません。
たらりー。
【スノウのC狂COを確認】(>>188)
んー、まあ、狂神官出るまで動きようがないかなーとは。
もし出ないならスノウを吊るしかないのでは?と。
って言ってたら、【カサの狂神COを確認】。
ちなみに何処占ったの?
ヴェル以外なら非兎確保出来るかなー、なんて思ったり。
カサ>>291
さんくす。
ま、ぶっちゃけ、ヴェルが割れてて、そこにシロウが出て来てたら
偽乙でシロウ吊った可能性は十分あったからねー。
ロヴィン>>294
ぶっちゃけ兎さん次第かなーとは。
コアの関係とかで出るタイミング逃しただけで、
交渉したいのに交渉出来なかったとかだと、あれかなーと。
兎さんが出て来た場合は、ぶっちゃけどっちでもいいとしか
思ってないけどね。
てか、兎と狼が両方テーブルにつこうとした場合、
どちらかを選ぶのは勝者の奢りみたいな感じで嫌なんだよね。
まあ、個人的にはカサの狂神官CO出た時点でゲームセットなので、
結果としての勝敗はどちらでもいいというのが本音。
正直、「初手占で狼を捕まえました」以上、ってだけのゲーム
だったかなあと。
良し悪しはともかく、そういう感想になるのはどうしようもないです。
ハンス>>310
それ本気?
だったら完全に引っかかってるけど。
つーか、ハンス・スノウ赤ならいくらでも戦えるのにねー。
ライオンハート ナイジェルは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。
ま、スノウには合わせておくか。
カサ先吊りの方が安全とは思うけど、細かいことはいいですか。
一応兎さん見たいからコミットは待ちたいなあ。
今更出てこないかもしれないけど。
つーか、私なら出ないw
個人的には兎さんの動き見たかったけど、コミットの流れなら
それに合わせるね。
もし、兎さんが交渉したいとしても、明日話す余地もあるだろうし。
【▼スノウでコミット済】
ライオンハート ナイジェルが「時間を進める」を選択しました
マリー>>313
手順を追うならそっちが安定とは思うけど、
▼スノウで話が進んでるならそれでいいやと。
スノウ吊って兎溶かして困るのは狼の方だし。
タイミング逃したし、表で答える意味がなくなったので灰に。
☆マリー>>153
狼吊りたくなかったから。
偽占はCと踏んでるけど、狼(呪狼)の可能性は十分あると
思ってた。
ヴェルが智狼だった場合、騙狼占吊った瞬間に共食いされて
灰狼吊ったら負けのチキンレースにされたら嫌だなあって
思ってた。
それくらいなら、兎吊るリスクあっても霊ロラの方がいいかなと。
まあ、ぶっちゃけ、シロウ真・カサ神と思ってたとか、
霊ロラ後に占に手をつける時に決め打ち必須を見落としてたとか、
見通しが甘かっただけというのが真相だけど。
マリー>>320
ま、そういうこと。
正直、ここから負ける(陣営勝利)としても、別にどうでもいいや
としか思ってないし。
マリー>>337
ま、そうなるね。
「紳士協定」である以上、相手に守って欲しいと強制は出来ない。
だから、現実的にそういう行動が起こったとしても、
「ルール内の行動でさえあれば」と認めざるを得ないよ。
それをとやかくいう権利は僕にはないよ。
まあ、そうは言っても、実際に2dから狼COして交渉してくるとは
思わないからなあ。
可能性に気づいたとしても、まあ、やらんだろうで止まっただろうし。
村・狼・妖精の3陣営の場合、通常なら1陣営勝利ですが
ガチ負けなら2陣営勝利になりますね。
だとしたら、共闘が視野に入るのは当然だと思うので、
今後この編成でやるなら、共闘に関してはルールで縛りを
入れるべきでしょうね。
先の灰に書いたこととかぶるでしょうが、
個人的にはこの展開はもんにょりです。
まだまだやれる状況だったのにーと思いますし。
ただ、狼COして交渉を持ち込まれたら、それを前提に話を
するしかありません。
この流れを止めるとしたら、村建てさんの本意ではない
でしょうが、村建てさんレベルで介入するしかないと思います。
仮に、紳士協定違反だーと言い立てるとしても、対応を決める
権利は参加者側にはありませんから。
ま、せめて確村側がいれば調整のしようもあったでしょうけどね。
まあ、要は空気読めという話なんだけど、
それが行き過ぎるとただの内輪村ですからねえ。
その上でいうと、wikiなり情報欄なりに、守りたいくと
とか、こういう感じにしたいみたいな事をしたいとか
書いておくと、ある程度わかった上の参加者さんが
来てくださるのでは?とは思います。
なかなか難しい問題ですけどね。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新