情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
流>>115サシャありがと。
とすると、確実に遺言してもらえれば、カタ姉の>>106の心配はほぼ確実に回避できないのかなあ?
暮>>123クレス チラ見でレス。
素直に言うね。第一だけだと…
投票は楽→実は僕は第二は義務感で出してた。一撃必殺の答えを出そうとしてるからね。
情報は減る→ライン情報は減るよね。でもね、これも諸刃の剣で、第二投票(使われない)を巧みにライン偽装をする狼もあるからね。だからライン偽装も減るとも考えられる。
僕はとにかく第二は義務感だったから、第二がないのは嬉しい。賛成。
昨日、灰考察できなかった人から優先的に。
《基本姿勢:寡黙吊りはしたくない!からどんなことでも思考開示して欲しい》
灰考察02
・画マリ
情報少ないが拾えるのは1dの後半の灰考察と占い先。
だが、灰考察も突っ込めないな。
となると、占い先だけど、これって羊が質問投げてたね。
>>124
残された時間も潤沢でなく、その返答に集中して欲しいかな。
それに期待。
灰考察04
・売アルビン
健康大丈夫?
ええと、これを言うと賛否両論あるかもだけど、パッションといわれるかもしれないけど、思ったことを言うと「攻撃性がゼロ」。思考を操作しようとか、どうしなければならないという義務感とか、狼的なプレッシャーを感じない。分析一辺倒。アンカーを挙げろというなら、フィルターでアルビンの発言全体を眺めて欲しい。
白っぽい。もしくは力の発揮できていない黒(ごめんね)
→結論。今日は放置。
灰考察05
・貿テオドール
情報少ない。寡黙吊りなんてしたくないから、意見聞きたい。そうだ!難しかったら吊り先占い先だけでも聞けたら対話できるかも、だよ!難しかったら、占い先、とか、最も疑ってる先でもいい。具体的な意見がほしいな!
灰考察07
・好グレートヒェン
戦術論が好きなようで、その発言をしてくれた。
その内容が、狼側への誘導があれば疑うのだが、今のところ感じられない。
純粋に、疑問と考察と表現を重ねている。
もちろん。狼としてだって疑問、考察、表現できるけど、
赤ログで解消しないのかな?と思ってしまう。
※あ。赤ログで二人で超手探り状態だったら。。。って考えると、
ちょっと考えないと、ミスリードするかもって、ふと思った。
んんんんーーー
狼から念が送られてこない気がする。
沈黙の狼。というこは、不慣れな二人組説も
大いにありえるのでは。
この場合、マリエッタ、テオドール、ベネディクト、ここら辺が最有力。
確かにこの三人のうちの二人が狼なら、
この流れ大いにありうるな。。。
繰り返すけど、精神的に追い詰めようとかしてない。むしろ全く逆なんだ。
時間ギリギリになって焦ると、村になんにもいいことは無くて、狼に有利になるだけなんだ。
だから、ちょっとプレッシャーになっちゃうかもしれないけど、先陣切って希望先を出します。
【▼貿テオ ●画マリ】
仮決めだから、まだメモには残さないよ。
このままいくと、こうせざるを得ない。思考開示よろしくね!ヘルプは遠慮なくだして良いんだよ!初心者村だもの!
※ベネも思考開示よろしくね!
>>テオ。さっきも言ったけど、論理的な意見でなくても、希望先開示だけでも、みんな受け取ってくれるからね!ちょっとしたことでもどんどん出して!
雨が止んだでも、電車が遅れたでも、この際OKだよ!
難しかもしれないけど、できるだけ発言してみてね。
流>>157サシャ、サシャ。
ちょっと言い過ぎってことはない?
「出るまで」って、
「きっといずれ出てくることになるんだろうな〜」
ってなんとなく考えてても、出てきちゃう言葉だよ。
ここを追求して、なにか得られるのかなあ?
サシャの眼力で、他の人にも目を向けてほしいな。
それとも、どうしてもこだわりどころというのなら、
横槍を出して悪かったと、僕も素直に謝る。
画>>169マリ
早めの思考開示ありがとう!
でも、まさか、1dであんなに敵視して(2dでそれが原因で僕が蜂の巣にされた)クレスと繋がってると見られるとは!!!
いや、否定とかでなくて、そのように見られたこと
ちゃんと受け止めて考察にするよ!
カタ姉。
(今でなくてもいい話。
メモの原稿だけど、左の名前列、略称にして
右の「考察」列をもっと大きくとろうよ〜)
羊>>197カタ姉
僕は寡黙吊りは嫌い。だから実は▼貿というのも、テオさんが寡黙っぽいとこもあるけど、別な理由もある。
それは、赤ログが???なこと。
ちょっと、赤ログの機能が効果的に回っているとは思えない節がある。
ということは、ベテラン二人の狼で、赤ログも一言二言でツーカーなのか。
逆に不慣れで、話がまとまらないのか。
初めは「ツーカー説」かとおもった。1dの(羊暮)疑いなんてその影響。でも、この段になって、「赤ログで質問すればいいのに」というのが多くて、「不慣れ説」が頭をもたげてきている。
故に、霊が機能している段階で、▼貿●画として、その結果を見たかったんだ。
寡黙を少し払拭したとしても、変わらず▼貿で僕の意見を出します。
ペタ。ペタ。
間に合うのを祈ってる。
あ!なんでこの村には「お祈り系」がいないの?
てなわけで。無事に戻ることを代表して祈ります。
アーメン。。。
暮>>204クレス兄い
端的に言えば、赤ログの内容が充実していたらもうちょっと練れた疑問とかが表に出てきそうかな。って。
目をつぶって、赤ログを想像すると、狼二人の行動時間の差とかで、十分な意思疎通ができていないとかって思った。
いや、僕だって初心者だけど、孤独じゃなくて、仲間がいたら、もうちょっと上手く活用するよなって思う。
もっと端的に言うと、赤ログで何を話してるか、どんな戦術を使おうとし得るか想像つかない!
こんなんじゃだめ?だいぶ主観的になってしまった。
羊>>219
霊CO受けての判断。
マリとテオのライン切れまでは正直思考が追いつかなかった。想定外だったな。考え中。
都会風イケメン旅芸人 カレルは、画家 マリエッタ を投票先に選びました。
都会風イケメン旅芸人 カレルは、イケメン大好き グレートヒェン を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新