
211 【飛び入り歓迎、立会い不要】第4回、一流見物人 - 格付けチェック -村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
(2) 2014/06/29(Sun) 00:34:56 (uekawa)
語り手 は、軍人 パメラ を投票先に選びました。
ふむふむ。
皆さんが仰っているように、偽黒の可能性可能性は低く見ています。
ラインをあまり見ないので、純粋に黒引けるであろうところを希望させて頂きます。
(58) 2014/06/29(Sun) 10:38:51 (uekawa)
語り手 は、密売人 イェンス 回収お願いできますか。>>1:155
2014/06/29(Sun) 10:39:19
語り手 は、参謀 マレンマ 回収お願いできますか。その2>>1:220
2014/06/29(Sun) 10:39:47
語り手 は、シェイの喉が悲しいことになっています…。つ[ハッカ飴]
2014/06/29(Sun) 10:43:41
>ザンディ
自由占って、二人が同じところを占いたいってなった場合、片方は外すようにってするんでしょうか?
語り手としては、被ったとしても、両占の意向を尊重したいと考えています。つまりは結果的に統一も可です。
(61) 2014/06/29(Sun) 10:47:56 (uekawa)
語り手 は、おたおたしている。
2014/06/29(Sun) 10:51:06
語り手 は、参謀 マレンマ、ありがとうございます。わーい(*´▽`*) しかし、語り手には口がない悲しみ・
2014/06/29(Sun) 10:52:57
語り手 は、おたのフルコースに笑いが止まらないw
2014/06/29(Sun) 10:53:42
語り手 は、家庭教師 ヴェルザンディ>>63 ありがとうございます。安心しました。素敵なまとめありがとうございます。
2014/06/29(Sun) 10:54:17
(-50) 2014/06/29(Sun) 10:55:41 (uekawa)
語り手 は、盗賊 シェイに感謝した。食べた気分になって幸せに浸っている(どういたしまして)
2014/06/29(Sun) 11:00:03
>>64 イェンス
回答感謝です。理解出来ました。
★では、>>1:89から、灰の皆の位置はどう動きましたか?
イェンス、自信もってください。
自分の思考変遷なんですから、「多分」や「だったと思う」なんて表現で損していますよ。
(66) 2014/06/29(Sun) 11:10:12 (uekawa)
語り手 は、、>>66の質問はなしでお願いします。>>1:190を見落としていました。
2014/06/29(Sun) 11:13:02
<ラヴェルの狼っぽいところ>1/2
>>1:214でまとめられているように、
自己紹介や戦術論が多いが、灰への言及が少ない
→ストックの中から話せばいいので、狼にやり易い
>>1:197「白優先」の割に疑いが先行>>1:66
→言行不一致(やりたいこと=ヴェルナー疑いに持っていきたい、普段のスタイル=白拾い型)
>>1:173「パメラ直吊宣言」
→パメラ白なら吊縄消費要員、パメラ黒ならライン切り
>>1:197「白でも吊る」
→じゃあ、黒を残して複狼生存になりそうな場面で、どうするのかという突っ込みポイント
(69) 2014/06/29(Sun) 11:44:55 (uekawa)
2/2
>>1:199の誤読
→狼は議事が頭に入りづらいので、その可能性
>>1:205の割れるのは知らないアピ
>>32 で「イェンスの見極めが必要」と言及するも方法についての考え方や、イェンスへの質問なし
→狼由来の探る姿勢欠如
以上より、現時点の語り手は【●ラヴェル】で提出します。
黒引きたい占はご検討ください。
(70) 2014/06/29(Sun) 11:45:44 (uekawa)
>>1:199 ラヴェル
>>1:190 の「自分でも謎」は、"イェンス自身でも"ラヴェルの位置の不安定さが分からない、という事だと思うのですが。
>イェンス
★この解釈で合っていますか?
>>32ラヴェル
★演技か見分ける必要ありとのことですが、その手段は?
(71) 2014/06/29(Sun) 11:51:28 (uekawa)
ラヴェル狼考察について、
>>1:136 ゾフィヤの「警戒感ないのが白」を検討しましたが、偽装可能な範囲であることから、上記の要素が勝ちました。
>>68 イェンス
★1 ヴェルナーが相方を掬いそうというイメージは、彼のどういったところから見受けられましたか?
★2 マレンマに疑いの目が向いていますが、GSでは白寄り灰なのはどうしてでしょうか。
あと>>1:216もお願いできますか。
(72) 2014/06/29(Sun) 12:03:59 (uekawa)
>>73シェイ
そこって白取れるとこだったんですね。
指摘、ありがとうございます。
>>74 イェンス
ラヴェルの浮動がラヴェルの行動でなく、
イェンスの中に起因するとしても、それが知りたいです。
別に思考リソースを割きたいでしょうから、
ラヴェルの件以外でも今後にそういった変化があれば、
これがきっかけだったなーと出して頂ければ。
下段については、納得しました。
>>75ゾフィヤ
語り手は今は出せないですが、そこで黒を取りましたね。>最悪
(90) 2014/06/29(Sun) 15:52:43 (uekawa)
>シェイ
占師苦手なあなたには、負担のかかっている状況だと思います。
ですが、今は灰狼を探して頂ければと。
灰にいるのと同じ気持ちで良いです。
語り手は、少なくとも占視点じゃない等と指摘しません。
>>91 シュテラ
出来れば、彼女には灰狼探しを優先していただきたいのですが、
★反論は急ぎでしょうか?アクトででも。
(94) 2014/06/29(Sun) 16:02:13 (uekawa)
語り手 は、もっと休みが欲しい シュテラと入れ違う悲しみ。
2014/06/29(Sun) 16:02:39
語り手 は、【定期post】シェイ、喉大事に。データが足りないならある分で出来る範囲やってみてください。
2014/06/29(Sun) 16:08:46
語り手 は、ヴェルナーに傘を差し出した。そして、イェンスの熱血漢まで確認。
2014/06/29(Sun) 16:33:20
語り手 は、笑いを堪えている。イェンスww
2014/06/29(Sun) 16:39:55
語り手 は、語り手なので、当然です>万能 良い子たちにおやつですよ。つ[ベリータルト]
2014/06/29(Sun) 16:40:44
語り手 は、イェンス、それ以上深淵を覗くと帰って来れなくなりますよ。ふふ。
2014/06/29(Sun) 16:42:09
ゾフィヤへの視線が薄いような気がしたので見て来ました。
結果、1dは白取り発言が多かったですね。
>>1:111(→>>1:168で解消) >>75で疑い。
解消の段階が、全面追従でなく、自分の意見も出していて、
白飽和で中盤苦しむタイプですね。
(-90) 2014/06/29(Sun) 16:45:01 (uekawa)
語り手 は、密売人 イェンスを応援している。出来たところまででも。
2014/06/29(Sun) 18:36:49
>>99 シュテラ
☆狼:人=4:6くらいで見ていました。
>>1:185の他には、灰に置いといても吊られるでしょう、とか彼女の色を見分けるのは大変そうだとか、思っていましたね。
☆>>69の「自己紹介や戦術論が多いが、灰への言及が少ない」と「言行不一致」と>>70の「狼由来の探る姿勢欠如」ですね。
後は、当人要素と言われているので、一旦取り下げます。
>>100 マレンマ
検証ありがとうございます。
ソース→>>0:737からは、RCOが苦手なことと自分の流れを尊重することは把握出来たのですが、
他に読み取れることがあれば、アクトででもご指摘頂けると。
中段以降もありがとうございます。
ううむ。ラヴェルの当人要素を狼要素に見てしまっている面もあるのでしょうね。
ですが、現状ラヴェルを一番狼あると思っています。
>>105 マレンマ
★何か語り手分析に必要なものがあれば、アクトででも。
(123) 2014/06/29(Sun) 19:31:14 (uekawa)
>>115 パメラ
ん?ゾフィヤの>>75最下段の「最悪パターン」は、「エディ真前提で」エディが抜かれることだと思いますので、合っていますよ。
★(余裕があれば)
ゾフィヤ、シュテラを疑っているようですが、自分への触れ方以外に何かありますか?
>>122
別にやんわりで良いんですよ。「狼だ!」って言うのが嫌なら「狼かもしれない」で良いんです。
要するにあなたが、誰を疑っているのか知りたいのです。
(-119) 2014/06/29(Sun) 19:46:14 (uekawa)
>>115 パメラ
ん?ゾフィヤの>>75最下段の「最悪パターン」は、「エディ真前提で」エディが抜かれることだと思いますので、合っていますよ。
★(余裕があれば)
ゾフィヤ、シュテラを疑っているようですが、自分への触れ方以外に何かありますか?
>>122
別にやんわりで良いんですよ。「狼だ!」って言うのが嫌なら「狼かもしれない」で良いんです。
要するにあなたが、誰を疑っているのか知りたいのです。
エディ狂なら強気な姿勢から、ご主人様を考察で全力で探して来そうですよね。
そういった観点から考えると、マレンマとラヴェルに狼ありそうに思いませんか。
灰全員が難しいなら、パメラが疑っているゾフィヤ、ゾフィヤと上記の理由からマレンマ、ラヴェルについて特に思うことがあれば。
(140) 2014/06/29(Sun) 21:07:03 (uekawa)
語り手 は、>>140のパメラ宛の最下段 ○ゾフィヤ、シュテラ ×ゾフィヤ、ゾフィヤ
2014/06/29(Sun) 21:23:53
>>130 シュテラ
狼っぽく映ったのは、>>1:151にあるように吊り縄と処理枠へ入れようとする者への警戒ですね。
それ以降の警戒の強さから、村に入れず動けない村の可能性も見えて判断がつかなくなりました。
>>137ザンディ
☆可能性なら統一ですが、占師の自由に任せます。
(144) 2014/06/29(Sun) 21:26:24 (uekawa)
語り手 は、人形使い ゾフィヤ>>143 上段に照れている。下についてはポツポツやってみます。
2014/06/29(Sun) 21:30:10
鳩なんで簡潔に。
黒 ラヴェル>>ヴェルナー>イェンス 白
パメラ黒なら白 ゾフィヤ、シュテラ、マレンマ
ラヴェルは既出。
ヴェルナーは色の判断があまり見えていない(ブーメラン禁句)
イェンスは判断姿勢が見えるのと、グルグルが演技に見えないため。
ゾフィヤ、シュテラ、マレンマについては、
足を引っ張ることを気にするパメラ黒なら、
相方黒を出しにくいだろうという推測です。
パメラ白の場合は、明日に上三人に対する考察で同意箇所を出します。
(146) 2014/06/29(Sun) 21:43:34 (uekawa)
>>145ザンディ
語り手は提案します。
明言と遺言を併用することを。
明言の占い先と遺言での占い先が同じでも違っても良いと言うのが、一番プレッシャーになるのではないでしょうか。
うん、非狩り透けますね、却下
(-138) 2014/06/29(Sun) 21:49:48 (uekawa)
>>147 ザンディ
☆対応可能なら遺言、無理なら明言ですね。
>マレンマact
了解しました>黒2番目提出
明日になりますが、やってみます。
マレンマの事情について把握しました。
語り手にできることがあれば、仰ってください。
(148) 2014/06/29(Sun) 21:55:16 (uekawa)
語り手 は、0時頃まで寝ます。セットはパメラにしています。スヤァ**
2014/06/29(Sun) 22:02:55
【▼パメラ】セット済。
パメラ、頑張ってくれて感謝です。
一流の方々に労ってもらってください。
ヴェルザンディ、決定出しありがとうございます。
(190) 2014/06/30(Mon) 00:03:51 (uekawa)
>ラヴェル
>>71の回答マダー?
>>183 ラヴェル
★1 シュテラとゾフィヤの個人要素頂けますか。
★2 生存意欲が薄くなったきっかけは?
「なった」ということは、村開始時には多少なりともあったんですよね。
最初から生存意欲なかったのでしたら、回答不要です。
(201) 2014/06/30(Mon) 00:19:12 (uekawa)
語り手 は、ドヤ顔で佇んでいる。
2014/06/30(Mon) 00:23:13
>>200ヴェルナー
エディの質問は、ヴェルナーがイェンスををどう見るか、ということかと。
★ 斑で安心とは?
(203) 2014/06/30(Mon) 00:26:35 (uekawa)
語り手 は、密売人 イェンスがネタ好き仲間だと確信した
2014/06/30(Mon) 00:27:29
語り手 は、密売人 イェンス、シャツ<ツンデレ乙!
2014/06/30(Mon) 00:29:41
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る