情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
おねむなの…
今日はお昼ご飯を食べ過ぎてうとうとしてたの
【霊残し確認なの】
晴れて希望通りのライン戦となりそうだから黒を出しやすそうなところを吊りに上げたいけども
寡黙を残すことには不安を感じるの(ブーメラン
なので今の所は寡黙吊りを提案なの
ちなみにここで言う黒の出しやすそうなところというのは、単純に発言数が多かったり目立ってたりする人のことなの
これは私の主観だけれども寡黙に出た黒よりも多弁に出た黒のほうが納得できるというか信用できる気がするの
もちろん多弁本人の要素も合わせて考えて行く所存なの
占い方法は共有指定のゾーンを希望なの
占い内訳 真狼≧真狂
今回はライン線となったけど、比較的ロラされやすい位置(霊能)に狼が出てくることにやっぱり抵抗があるの
ただ決め打ちするほど要素も何も取れてないのでしっかりと考えていきたいの
霊能内訳 真狂≧真狼
これも↑の理由からなの
こちらも決め打(ry
真贋つけれるほど読み込めてないので両役職の真贋はもう少し待って欲しいの
>>54遊牧民さん
それは重々承知なの
ただ確定的に村人であることが明らかな共有片を仮に疑うことになってしまった場合、
また、様々な要素から狼側に潜伏共有片の位置が透けてしまった場合のことを考えるとあまりメリットは無いように感じるの
占い先にあげないのはもちろんのこと、他の村人の占い先希望に上がらない技術も必要だと思ってるの
>>62お花さん
そのあとに書いてある私の主観の部分にかかってるの
日本語が下手くそで申し訳ないの
寡黙に出た黒よりも多弁や目立ってる人に出た黒の方が信用しやすい気がするの
そしてそういう位置の人を吊ることにより騙りの霊能からの黒を誘発できたらいいな、と思ってるの
“出しやすい”という言葉は騙り霊能視点での言葉なの
>>66お花の人
1.☆霊能結果、占い結果から占ー霊のラインを元に考察して行く方法だと思っていたの
みんなの認識とずれているならお手数だけどご教授願いたいの
2.☆“信用しやすい”なの
各プレイヤーの力量等あるだろうけれど寡黙よりも多弁が狼であるほうがしっくりくるの、
ごめんなさい、この辺は曖昧な主観で成り立ってる私独自の考えだから上手く伝わらなかったらまた聞いてほしいの
3.☆黒が出ることにより占ー霊のラインをより明らかなものとし考察を進めることなの
この際、黒を出すのは偽でも真でも構わないの
霊能結果が割れることによって占いと霊能の繋がりを作ることが目的なの
ちなみにライン戦において対抗を噛む行動は狼にとって愚策だと考えているの
自分が偽であることを宣言しているようなものなの
なので、あなたの言う真抜きは起こり得ないと私は考えているのだけど…
★あなたは役職噛みが起こると考えている?
★またその理由は?
【絵】絵本作家 ローレルは、【巫】 巫女 ユーリエ を投票先に選びました。
【本決定確認】
【巫女の人の狩人CO確認】
早期からの狩人露出なの…
もちろん人外の逃げの線も見るの、
今回霊能が出てる時点で逃げ道はここしかないの
共有の指示を待つの…
【絵】絵本作家 ローレルは、【青】青年 ノトカー を投票先に選びました。
【絵】絵本作家 ローレルは、【画】画家 マリエッタ を能力(守る)の対象に選びました。
あ〜護衛どうしよ〜
共有でいいかな〜、、いっか〜、、
巫女が狼だった場合、
狼視点真狩人がいることはわかっているので
味噌=狼なら、対抗噛みの可能性あり
ただしそれは、ライン戦においては愚策か、
↑って前同村してた人が言ってた(逃げ道
巫女が狐だった場合
狼視点真狩人の位置把握できず
よって巫女噛みからの死体無しの可能性あり
こちらも占い噛みは良手とは思えない
…気がする
>>110旅の人
★それは巫女の人を狩人決めうつということなの?
この形で出てきてしまったからにはクロス護衛?の形がベストかとは思うのだけど…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新