情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ジムゾンさんが考察の人という証拠はありませんが。
勿体無いお化け症候群の性格を演じている人かも。
占としての動きは慣れているように見えますし。
…と頭の片隅に置きつつも、議事読み直してきます…★ミ**
/*
墓下推理が楽なのは、知っている情報をすべて漏らしても構わないから、か
それでも最近中身がすけr………
………あの人とあの人は予測がついているけど
気づいていていることに気付くかどうか(
>>49>>50のローズマリーさんはいいですね。
攻撃性の個性が割れてきました。もう少し見ていたい。
全面攻撃するキアラさんに対しポイントを突く印象。
「りんご」理論で言うならば仕込み槍タイプでしょう。
フレデリカさんは>>1:197と言っています。
狼ならば今日の動き次第で尻尾を出すかもしれません。
ローズマリーさんとベルティルデさんとその動き。
ここに対しどういう動きを見せるか気になります。
>>33がありますのでキアラさんにも注目しつつ。
>>+29
地上にいるとC狂の可能性がチラつくのは不可抗力。
確能から一言あればメモリが解除される場合もあります。
>>+34
同意です。灰の思考を回せる確白は良い確白。
出来れば聖>霊であって欲しい。
誰もが邪魔で噛み処に困るような村が理想です。
絶対システムか、人としての器か。
どちらをより邪魔とするかは陣営に依るでしょうね。
ゲームの性質上、力の分散はリスク回避に繋がります。
この村なら…どちらが美味しそうに見えますか?
>>+40
素晴らしい返答です。
結局のところ占い師こそが、絶対唯一の華である。
等とたまには遊びも容れて置きましょう。
コンラートさんは最初から白いです。
目を離さずにいればそれで。
ローズマリーさん好戦的ですね。
この攻撃姿勢はあまり狼っぽく見えておりませんが。
>>68で言われているようにこの村には隙間が多い。
攻7守3くらいの割合に見えています。
地盤的にフレデリカさんは便利枠として残したい。
その間に他灰の黒を詰めればここ狼なら捕まえられる。
スノウさんの白要素あるなら誰か教えてください。
アンカでも。
>>+43
C狂でも使い倒せば良いと思いませんか?
これだけ動きが良いとなると狩人はなさそうでしょうか。
>>+51
……猫要素ではなかったのですね。
スノウさんの声を受信出来る方と出来ない方。
違いはどこにあるのか少し気になります。
ディータさんやマリエッタさんは相性が悪いようです。
僕も上手く聞き取れません。
白要素取っている方は誰でしたっけ。
16-15>13>11>9>7>5>3>ep
最大7縄、選定5噛、4人外ですか。
噛みは占、霊、聖、灰、灰とします。
ディータさん含め白4人いますから、あと1人選べばいい。
確白残すなら灰噛み先は2-3人ほど。
狩臭や最白以外は噛まれずとも不自然ではありませんね。
>>+53
ローズマリーさん徐々に浮上
ディータさんが良い確白
コンラートさん白っぽい
あまり大きな進展はないように見受けられます。
>>+56
僕の言っていることは話し半分でお聞きください。
因みにキアラさんの今日の印象どう思います?
僕は相変わらず判断つきかねて居ます。
>>+57
ありがとうございます。
頂きます。柑橘と生姜は、暖まって良いですね。
胚芽入りな所が、センスの良さも感じさせます。
>>104ぬ
今の立ち位置でこの焦りの無さは非狼目でしょうか。
マイペース能天気村っぽいですが。
2-1-1なので切り捨て狼の線も捨てられなくはない。
>>+59
惜しむらくはそこから輪が繋がらないところでしょう。
やや位置が高く、声が通りきっていない。
本人も余り通す気がなく自己完結気味にも見えつつ。
此処を利用or補助出来るような人材が欲しいですが。
……ジムゾンさん真ではないでしょうか。
キャラチップ補正がある可能性は否めませんが。
言語化は気が向けば。
>>+64
ありがとうございます。
やはり人っぽさ拾えないですよね。
>>+67
これは僕の個人的見解ですが。
アヴェさんにはアピール過多傾向があるからかと。
何かの理由により動きが自然の物ではなくなっています。
そのため真視を取りに来ている偽のものなのか、
偽視を恐れる真の物なのか判別が付きにくいです。
ジムゾンさんはマイペースすぎて掴みにくい。
発言投下方法も詰め込み型で自然さが失われがち。
いずれにせよ本来の姿が拾いにくくなっています。
この占い候補sこそキアラさんに殴って頂きたいです。
>>+72
能力処理なら、吊り占いどちらにかけたいですか?
明日の朝には真占が居なくなっているかもしれません。
>>+73
僕から見れば、動きは十分に村利と思います。
彼女なりの狼探しの姿勢を強く打ち出していますので。
テンプレ的は言い過ぎかもしれませんが。
一般的に多くの方が真の時に感じやすかったり、
偽の時には取りにくい言動を所々に織り混ぜています。
最下段その通りです。アヴェさんの場合、多すぎですが。
>>+75
解ります。掘り起こしと剥ぎ落としなら後者の方が楽。
ローズマリーさんの薄さはまだ精査しておりませんが。
ベルさんは>>122がありますから夜までにどうなるか。
ローレルさんとはそこそこ気が合いそうです。
>>+76
個人要素と言う奴ですね。
苦いコーヒーに慣れていると言う表現をしておきますか。
こういう個人のブレは師匠が大好物でしょう。
一周回って真になるのは不慣れ真の時だけかと。
アヴェさんの場合、真要素が個人要素と混ざっている。
故に見にくいという判断をした方が良いかもしれません。
>>+80
では一時言い換えておきましょう。
今の貴女は苦いコーヒーを好む、と。
僕はまだ、師匠のように魂を視る事は出来ません故。
編成不慣れ要素はどこからでしょうか。
僕の目には、彼が人外なら望んだ物だと映っています。
逆にアピール要素からスキル高めで見ていますが。
>>+82
こんばんは。陣形での齟齬は喉が惜しいです。
>>+83
成程。確かにそれはC編成不慣れ要素かもしれません
ではこういう可能性は如何ですか。
灰にCがいないことを知っている、彼こそがCなのだと。
無論可能性の話に過ぎませんが。
>>+85
ありがとうございます。
地上に居たらなんとかその辺り聞き出してみたいですが。
ところで、
C編成不慣れの動きが僕のレパートリーにありません。
もし知っている感覚があれば教えて頂きたく。
>>+87
そんな使い方もあるのですね。参考になります。
不慣れには独特のぎこちなさがあると思います。
アヴェさんに現状そのぎこちなさを余り感じていません。
>>185
こういうのがアピールっぽい。
昨日の対抗希望占いたくない宣言とセットで既に過剰。
>>192
赤に一人あざといタイプがいる時には。
全員があざといアピールを始めることもあります。
>>205
質問回収を先にしてください。
ベルティルデさんを掬う前に貴方の要素が欲しいです。
こういう所がは村っぽいですが本人要素にも見えつつ。
立ち位置思考がある。狼ならもう少し敏感でしょうか。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新