
127 【G編成/11人〜】福寿草で暖かさを得る村【24h500pt】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
安定の朝寝坊です
時間ないですが、取り敢えず結果確認しました
とりあえず今日は灰吊りでいいと思います。と、だけ言っておきます
(13) 2014/01/26(Sun) 10:24:28
>>31 香
手順の問題ですかね。
神目線では軍は必ず吊らなければならならいですが
他の2人の目線では軍は絶対に吊ってはいけない場所です
神目線でも急いで1狼を吊らなければならない状況でもありませんし、灰に1狼入るのは分かってますし灰吊りで灰狭めて問題はないと思ってます。
(54) 2014/01/26(Sun) 16:00:54
ついでに昨日香からきてた質問に返答しますかね。
アンカー覚えてないですけど
占い当てれそうな所に占い当てれそうな所に
出したのは否定しませんね。
あそこで死に評投じても「なーに言ってんだこいつ」状態になると思ってましたし、死に評になりそうな所はみなさん見れると言ってるので
占い当てる必要はないと思ってたので。
なので占い当たりそうな所を見てどこに当てるのがベストかを考えましたね。
軍、羊辺りは黒く見てる人が多くて占い結果に引っ張らて真贋が曇りそうな予感がしたので
現状フラットに見えた楽に希望を提出させていただきました。
(57) 2014/01/26(Sun) 16:29:59
現状気になった点だけ挙げさせて貰いましょうか。
>>82 男
なぜ、その手順で吊り縄余裕が無くなると見えているのですか?
可能性がある程度の話なら分かるんですけど、まるで言い切っているように見えます。
まるで、私と軍の村が見えているかのように見えますね
(89) 2014/01/26(Sun) 21:25:48
兄の>>59は正論すぎてぐうの音もでませんね。
灰について見てきます。
>>67香
上段については私は2ミスまでできると思っているという意識の違いですかね。
(92) 2014/01/26(Sun) 21:32:52
司祭 ルートヴィヒは、>>89 男の訂正ACT見ました…なんという先走り…
2014/01/26(Sun) 21:41:06
巫、男についてはとりあえず割愛。時間余裕があれば更新させます。
兄は>>62で見ている視線が非常に自然だなと思いますね。
>>11の発言を見る→初期に取った要素と照らし合わせる→違和感。
黒塗りしているように見えませんし、人っぽい興味の向き方だと思いますよ
(99) 2014/01/26(Sun) 21:52:39
香は>>70で私にひっかかりがあると言ってますね。
でも、>>79では伸びてこないから私吊りたいというのはちょっと違和感です。
>>70ひっかかりがあるという言い方からするに私からなにか黒要素拾ったのかと思ったんですけど、>>79では何も拾えそうにないって書いてあるように見えます。
別に私が伸びてこないことを理由に吊ろうとしてるのが怪しいとか言うわけじゃないですけど、>>70→>>79が同一人物の発言には見えづらいですね
(101) 2014/01/26(Sun) 22:03:47
議事読んでたら男に対して思うものができたので落としときます。
男が神偽を見てるのは良く分かるしポーズでもないというのは十分伝わるんですが、男がどこを見て神偽だと思ったのかよく分からないのでそこらへんについて落として意見の擦り合わせをしとくと村を説得しやすくなるんじゃないですかね。
(103) 2014/01/26(Sun) 22:13:11
>>105
なぜそこから伸びない
↓
私も>>82は男の視点漏れじゃね?ひゃっほー!と思ったんですけど、直後に訂正のAct入ってるんですよね。
神への偽ロックとか見てると男の猪突猛進な人物像で理解できる範囲だな思い直しましたので
(107) 2014/01/26(Sun) 22:27:19
>>111
希望だしもまだなのに申し訳ないですが、村だろうと思っているローレルさん吊りですか?
私は灰吊りを推します。
希望出しは
【▼香▽楽 ●時○香】 ですね
香は個人で唯一違和感拾えたとこなので
▽楽は第2も出すのであればここです
●時は個人的に読み取りが難かしいと思ったからですね
(112) 2014/01/26(Sun) 22:42:33
司祭 ルートヴィヒは、メモを貼った。
2014/01/26(Sun) 22:45:10
>>115
1度襲撃を見る事によって手は打てると思います。
灰吊りで村なら色々な視点追えなくなるとありますが
旅と凶のどちらが真で旅と凶の白を吊り
真が明日抜かれると打つ手がかなりなくなると思うのですが
(120) 2014/01/26(Sun) 22:54:58
司祭 ルートヴィヒは、メリー それ→偽確だと思います
2014/01/26(Sun) 23:01:10
灰吊り真抜き 吊り→白
霊白(軍)灰灰灰灰灰灰灰 灰7 2狼 1ミス
斑吊り→真抜き 斑白
霊灰灰灰灰灰灰灰灰 灰8 2狼 1ミス
上は最初の吊りで灰の整理ができています。
下の状況だと灰の整理も付いてない上に、ミスできる数も同じで、灰の数も1つ多い。
難易度が違うと思うのですが、どうでしょうか?
(-56) 2014/01/26(Sun) 23:12:01
今日灰吊りで無理に狼吊る必要があるとは思いませんが、それでも斑を吊るのなら灰を吊りたいです。
盤面整理という言い方はあまり好きではないですが
斑は占い真贋を見る事で今後の色が見えてくる場所です。それよりもみんなが判断しにくい灰を吊ったほうがたとえそこが村でも、そこについての思考のリソースを割く必要が消え、今後の吊りで狼にヒットする確率が高くなるとは思いませんかね。
(131) 2014/01/26(Sun) 23:33:50
>>ユーリエ
そこだけが私が灰吊りを推すのをためらった理由ですね。
私の場合は 灰吊り押し=村柱CO みたいなものですから。
(-67) 2014/01/26(Sun) 23:43:24
占い吊りも手順的にないと思うのですが…
全占い目線詰めたい私はおかしいのでしょうか…
(-70) 2014/01/26(Sun) 23:46:01
あとまぁ、狼も多分昨日から切ってると思うけど
思いっきり非狩も落としてるよねという
(-73) 2014/01/26(Sun) 23:51:13
反対ばかりで申し訳ありませんが
旅を偽打ちしてるわけでもないし噛みが入ってないこの状態で占ロラ視野も反対したいです…
旅真なら灰にまだ2狼ですし、リスク高くないですかね…
全占い目線詰めたい私はおかしいのでしょうか…
(135) 2014/01/26(Sun) 23:53:56
司祭 ルートヴィヒは、占いロラして旅真だった場合のその後のケアが難しいと思います
2014/01/27(Mon) 00:02:24
自分で言うのもなんですが
▼司が落としどこだとは思いますけどね…
(-82) 2014/01/27(Mon) 00:05:06
>>143
2人って神と軍の事ですか?
それなら2人は敵同士ですよ
(144) 2014/01/27(Mon) 00:09:16
>>145
占ロラ反対、神偽打ちもしたくない。
現状灰で見れてない人もいるようだし盤面整理の意味を込めて灰吊りだったんですが…
もう、いい尽くしたと思うし反対はしません…
(-86) 2014/01/27(Mon) 00:13:33
【決定了解】
灰吊りのメリットについては言いつくしたと思うし
それでもなお占吊りをしたいと言うのであればもう反対しません
(148) 2014/01/27(Mon) 00:14:49
司祭 ルートヴィヒは、喉0です 寝ます。 …は<<【凶】凶星の ゲルト>>の部屋に忍びこんだ…
2014/01/27(Mon) 00:16:17
司祭 ルートヴィヒは、なんで男やねん!**
2014/01/27(Mon) 00:16:31
司祭 ルートヴィヒは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
あああああああ、吊りたくない…
神真なら▲神からの▼軍で対応できるのに…
急いで吊る必要がわかりません…
斑、占、霊、全て揃った状態での襲撃がみたかった…
(-91) 2014/01/27(Mon) 00:20:36
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る