情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
【騎】修道騎士 バルタザールは、領主 マーティン を投票先に選びました。
いや、関東だが。
焼肉とジンギスカンでビールも飲めない私が息をしていない件について。
>[焼きそば定食]を頼んだ時、
>焼きそば、スープ、付け合わせ。
↑「やきそば」で出せよ、訴訟。
つまり何が言いたいかというと、マリエッタの言い訳が胡散臭いなという話です。(チゲ食った後にチューハイ)
そのあとの発言を追っていたら案外まともでびっくりしたが。
>>1:245警
何もなくても2000pt喋れる私ですが何か?
とりあえず、魔王ログインは霊アーマーについて感謝。
大抵、狐入り5COは循環占いで真確定!とか煩いのが沸くものなのだが、君らはそれでいいんだな。という感想である。
>>22
「村なら輝いてください。」はよく聞くが「狼ならボロを出せ」って何言ってるんだこいつ。
と思う私なのであった。
まあ、ここまで参加できない宣言があると半分前後は嘘だろうな。
汝国って、発言せずに要素取らせない逃げ戦術って主流なんですかね。
とりあえず、マリエッタがそこそこいい感じなので、ハゲかキル吊のどちらかを考えている。
要するに占い師からテオドール切り、霊能者からはハゲ切りまたはローラーを視野に進行することを希望する。
現段階で、繋がりの生じにくい灰吊を行う考えもないし、また特に吊りたい対象もいない。いるとすれば既に片白に存在している。
人外が白白してくることはないが、村人がボロを出すことはよくあることなので。
まあ、「輝く」というかは知りませんがニュアンスは分かるかと。
村人のボロというのも、正確には周りに上手く伝えることができない人、また、周りがそれをボロだと感じてしまう状況ですよね。
そういう人がSGになるわけですから、カフェオーレはどういう視点で言ってるのかな。という話です。
ところで知ってますか?
私ことばるたじゃーりゅ…ええっと、つまり私なのですが変顔のほうがイケメンということが最近発覚しました。
どうです見てください。
まあ、実際忙しければ参加できませんし私共のほうから追及はしてはいけないと思いますよ。所詮ゲームですから。
追及してはいけないので参加できません宣言は強いのです。
ちなみに、コンスタントなのですが3占い師の中では発言はまともで読める(昨日現在)。
ただ、まあ感覚的に占い師分かってる人が分かってる発言している域を超えず、他二人があんなんだったので一番真あるところと見てましたが、マリエッタがそこそこの対抗馬として見えてきた現在になると???
ハゲは>>1:69が村側の思考としては相当理解が及ばなく、霊ロラしに出てきた予感しかしませんよね。
>>1:221
ログ読むの大変なのは分かるが、何かしらあるだろうと。
カフェオーレは個人的に好きじゃない。嗜好の問題が絡んでいそうなので、現状様子見とハゲが全く真に見えない点から放置域に入りつつある。
アヴェさんが5COを見て霊ロラを考えない点からして、霊アーマーの存在が示唆されますね。または、そう思わせたいか。
2013/12/14(Sat) 23:46:59
とか、あからさまに釣り臭いですからね。
そうすると、素直に灰吊かキルを吊っておいたほうがいいと考えます。
やはり、準灰からは吊候補がいないのでアヴェさんの方針が絶対なのであれば、▼キルを希望します。
霊との判定のつながりもできるので話が進みやすいでしょう。
逆に▼マリエッタは偽なら狂と考えるので考えていません。それならば、▼テオドールを希望しておきます。テオ切りなので▼オズワルドという発想もありですね。
>>69細
狼が貴方に黒を出してSGにしようって話なら分かるのですが、狂人が貴方を白打ちしてSGにしようって発想になるかなと思ったのですがそこら辺はどう考えます?
私に言ってるんですかね。
現状、私から見えている状況とアヴェさんがしようとしている方針が、全く噛み合わず「黙って俺の言うとおりにしろ」感がどうしようもない。
と言うことですね。
前提が分からないので、要る要らないの話ではありません。
>狂人が俺に白を出して狼仲間内の白みたいな感じでSGしようとしたってことか。
????
とりあえず論点を整理すると、「私が狂人なら貴方に黒を出せません」ということ述べていて、それに対する貴方の意見はありますか?
という話だったのですが。
>狐目切る
共鳴は補完占いする方針か?
キルを放置する方針であれば、補完はなくはない(必要ないと思うが)が、補完するために放置するというのは私には意義が見いだせない。
ちなみに月曜昼とかいないし、そろ準備があるので喉ペースはそういうつもりです。
>>78変
見返してないが、無難組指定のコンテオ組はまあ、そうだよねって言うのと、マリの狐予想は能力者に共入りなら割と分かる所。ただし、囲いワンチャンは偽っぽいかな。
そんな感じ。
あまりに投票が集うと反射的にSGだろと思うものなのだがこの村に関してはそんなことがなく、無難組指定(ベルディ含む)もへーそなんだ。という感じになる。
ちなみに突然死する参加者を見てないので、ユーリエが吊枠という発想は特になかった。
霊ロラから占切りの進行を見ていたので寡黙は吊枠というよりも色つけて終盤戦を喋れる編成にしたほうがマシだろうという意味合いが強い。
>>82眼
いや、それも分かるんだけど、そういうこと聞いてないですよね。なんでそうなったの?
という????です。
私の質問が悪かったのかな。
占XYZ
霊AB
循環占いとは
X→Y→Z→X
と占い、翌日逆補完することを指す。
初日呪殺で確定し、翌日呪殺は確定しないがある程度の考察軸ができる。ただし、狼2騙りや霊狐の場合には無駄手になる。
また、この手法は取らなくても狐は吊りでもいいため、灰占い方針でも問題はない。
むしろ、霊込循環なんて初耳なのだがなんか意味あるんですかね。
オズワルドは直近見ても、どういう目線で見てるのか謎ではあるな。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新